食事を終えて、一旦部屋に戻り、腹ごなしに佐保川沿いを散歩します。
若草山の上に青空が見えだしていました。
奈良では有名な「東吉」を運営していた、あずま鮨が倒産したのですが、
その会社の事務所のあったところ。
倒産後建築物が解体されていましたが、今日その前を通るとアスファルト舗装されていました。
何ができるのかな?
佐保川のソメイヨシノはまだ蕾。
以前「マザーピア」という、ドラッグストア+100均だった店舗が
「ウエルシア」に変わっていました。
佐保川にかかる橋から下流。
ソメイヨシノは咲いていますが、向こうに紅色の花のようなものが見えているのでそこまで行ってみます。
その橋から上流側を見ると、若草山。
色づいてきた蕾も所々に。
佐保川の川辺にはいろいろな花が咲いていました。
土筆も生えてきていましたね。
橋の上から見えた紅色の樹にやってきました。
幹は桜のようですが、八重桜?
佐保川とソメイヨシノ。
暫く歩いていると一輪だけソメイヨシノに花が咲いているのを見つけました。
また散歩を続けます。
川べりに咲く黄色い花。
オオキバナカタバミ。
ナノハナ。
芝辻四丁目公園までやってきました。
そこにかかる橋の上から上流側の様子。
なんとなくピンク色がかってきていますが、まだ桜はさいていませんね。
公園に咲くタンポポ。
う~ん、わかりません。
ユキヤナギ満開です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます