ちゃんまーの膝が かなり回復したので 今日は ひっさびさに
あ~なんだろう この解放感は!
坊主とサンニンも 楽しいけど でも ヒトリずつって良いわ~♪
じっくりゆっくり向き合えるって感じがイイ♪
そんな今日は11歳8カ月と何日かを迎えたMちゃんまんのことを。
最近のMちゃんまんの歩くスピードは
以前の「すったかたったった~」から「てくてく」に変わった。
それから ニホイ嗅ぎに やたらめったら時間がかかるようになった。
基本ちゃんまーは 散歩中にニホイ嗅ぎをさせてこなかったのだけど
10歳超えるくらいからは させてるんだ~。
ディスクもアジもダンスもやらなくなったMちゃんまんに ニホイ嗅ぎをプレゼントなのだ!
でも 止まってニホイを嗅ぐってのはダメにしてきた。
好きなだけニホイを嗅ぐのは 公園とかで「ハイ!フリーターイム♪」って時だけにしてきた。
だから Mちゃんまんは
『歩きつつさり気にニホイを嗅ぐけど けっして止まったりしないから怒られない』という
スーパースペシャルなニホイ嗅ぎの技を習得していたんだ。
だがしかーし!
最近はダメ。
そんな一瞬じゃ情報をキャッチできないらしい。
以前の3~5倍の時間をかけてニホイを嗅いでいる。
それどころか
ニホイの出所が 一発ではわからないらしく
その辺を何度も うろうろして
行ったり来たり 戻ったりをする。
ちゃんまーはせっかちだから つい「はよせいっ!」と言ってしまいそうになるのだが
ここは深呼吸して 出所がわかるまで待っていることにしている。
だって この仕草は 若かりし頃のわがままとは違うからさ~。
わがままだったら 瞬殺だけどね。昔はよくやったけどね。
愛しいねぇ。Mちゃんまん。
年を重ねて ゆっくりになった。
誰かを見かけた瞬間にダッシュしてガウっていたあの頃の殺気立ったものは消え去ったよ。
ちゃんまーが「あっち」って言うと 絶対「こっち」って我を張っていたMちゃんまんも消え去って
いつもすげー素直にしている。愛しいねぇ。
それからそれから。 常にちゃんまーの気配を探して きょろきょろしている。
さすがのMちゃんまんも 心細くなってきたのか? くわー なんてカワエエんだ ばかやろー♪
こないだ 3段の階段を上がろうとして よろけてずっこけたMちゃんまんもカワエエ。
グイグイ泳いで がんがん走り回っていたMちゃんまんの筋肉も さすがに老いてきたか。カワエエなぁ。
何かに怒っていたちゃんまーは 今日のヒトリずつ散歩で消えたよ。
もう怒ってない。
怒りは自分の思うようにならないことに対するわがままの表れだって気付いた。
ちゃんまーはさ、受け入れることが必要だな。
Mちゃんまんも ちゃんまーも好きで年を取っている訳じゃない。
坊主も好きで疾患を抱えたり 関節炎を患ったりしているわけじゃない。
あ~なんかすっきりした。
っていうか諦めた。(笑)
簡単に治りますようにって もう思わないよ。
ごちゃごちゃしていいよ。
オマエがご機嫌で痛みが酷くならなきゃそれでいい。
それに もしか万が一先生が言ってた最悪のことが起きたとしても それでいい。
今日はそう思える。
今日はね。
ランキング参加チュー♪
明日はわからんけどね。