goo blog サービス終了のお知らせ 

われらMちゃんまんファミリー!

サンニンは形を変えて続いていくのである。

打倒ぷっくりちゃんのその後。

2009-05-31 | 明鏡の悪性黒色腫。

明鏡が 悪性黒色腫のオペをして 来週で半年になります。

二つあったぷっくりちゃんをオペで取ったのに

あっという間に ニューぷっくりちゃんが出現したりした半年間。

 

そして 記事には 書かなかったけれど 

先月 もう一つのニューぷっくりちゃんも産まれていました。

 

 

ニューぷっくりちゃんは 二つも産まれてしまったけれど 

とにかく 「半年」が過ぎようとしています。 
(転移しやすいので半年間は気を抜けないと言われていました。)

 

半年間 いろいろな「打倒ぷっくりちゃん」をやってきましたが

今も継続しているのは

サプリを2種類。(あら~さっぱり減ったもんだわ)

 

 

他には 病院から処方されている

「腫瘍の増加を抑えます」という薬も使い続けてきました。

この薬は きつい薬で 明鏡の腎臓が心配だったけど

明鏡 (の腎臓ちゃん) は、がんばって乗り越えてくれました!

 

 

そして 毎回 ご飯に

まいたけを中心にした キノコを入れて免疫アップしています!

それから「羊の胸腺」も投入してさらに免疫アップ!!

 

 

ちゃんまーは やっぱり病気に打ち勝つには

免疫力アップが必要かと思うのです。

そして

免疫力アップには サプリもいいけど・・・

 

 

やっぱり

おいしいものを うまうま食べて (たとえそれが安物ガムであったとしても)


ふふ。さすがにハンモックの上には乗れない模様。

サンニンで (時々父ちゃんも) いっぱーーーい遊んで

いっぱーーーーーい笑うのが一番!

 

てなわけで

Mちゃんまんファミリーは キャンプへ行ってきます♪

そう。この記事は 予約投稿。

今頃 サンニンは・・・・

どっかの 川で泳いでいます!

 

 

ランキング参加しています♪

 たとえ失敗作でもウマウマは免疫はアップ!のはず。

今日も きょリックありがうがう!

 

一杯泳いで 免疫力アーーーーップ!


日陰に生きる。

2009-04-12 | 明鏡の悪性黒色腫。

うずうずうず・・・

 

うずうずうずうずうずずずずず・・・・

 

手羽先地方 本日も 素晴らしき

な空が広がっております。

 

うずうずうず・・・

どこかへ 遊びに行きたいです。

いや、どこかじゃなくて

 

大好きな 海に出かけたいです!

 

うずうずうず!!

 

だがしかし。

今年のMちゃんまんファミリーは 

はい。行かないです。(きっぱり)

 

なぜかというと 悪性黒色腫って 紫外線がよくないみたいだから。

 

この季節の海って 紫外線ナンバーワンじゃないですか?

だから じっと我慢、我慢、なわけなんです。

 

明鏡 退屈だろうけど もうちょっと待っててね。

夕暮れになったら ゆっくり散歩へ出かけよう。


画像は こないだの 春のお散歩の時のだよん。

 

海に行くのは 冬!

もしくは 朝の5時!

 

ランキング参加しています♪

今日も きょリックありがうがう!

 

おーい。Mちゃんまん。

そんなわけで 今日は おでかけしないからさ、

ゆっくり・・

うむ。

その調子で ゆっくりしとってちょうだい。

 

父の四十九日が終わるまで きょメント欄はクローズさせていただいています。

いつも きょメントありがうがう♪


言霊。

2009-02-26 | 明鏡の悪性黒色腫。

相変わらず

胃の痛む 毎日を送っています。

頭では ちゃんと整理整頓ができています。

が、

心が整理できていません。

考えても 仕方がないことが 整理できないでいます。

 
Mちゃんまん、今日の フルーツは バナナだよ♪

 

とりあえず 毎日 ぷっくりちゃんを観察するのをやめることにしました。

毎日見ていると ちょっと大きくなったような

いや、 昨日と変わらないような・・・と 胃が痛むし。

 
「おしいかい?」なんて 聞くまでもないか・・。

明日は どうなっているのだろうか

あさっては どうなんだろうか、とか 考えて胃が痛むし。

 
金運エプロンの 明鏡、おまたせ♪

 自分でも 自分が 馬鹿馬鹿しいんですけど

 

胃が痛む理由は


おい!手まで 食うなって!

胃が痛む理由は

 

 

 

 

いつか こいつらと さよならしなくちゃいけないから。

 

 

でも、胃が痛む理由は

 

それじゃないのかもしれない。

 

ちゃんまー 、実は 自分でも よくわからなかったりしています。

 

なので とりあえず

 

「これで 大丈夫」

と 口に出すことにしました。

Mちゃんまんを迎え入れてから ずっと

自分なりに勉強してきた「手作りごはん」。

なんのために 続けてきたのかと、自分に叱咤激怒です。

病気にならない体作りをめざして やってきたのではなかったか。

 

自分のやってきたことを 信じて

 

 それを 言葉にすると

なんとなく 気持ちが 軽くなるような気がします。

 

 

言葉に出すと パワーになる もう一つの言葉。

『われわれは 安楽に死ぬために 生きているんではない。』野田知佑

 

そうだ、怖がることはない。

 

ランキング参加しています♪


今日も きょリックありがうがう!

 

 

今の ちゃんまーの 脳みそ内はね・・

ね、考えても仕方がないでしょ?とほほ。

 


ちゃんまーの 恋。

2009-02-20 | 明鏡の悪性黒色腫。

あの日から

ちゃんまーは 泣いたり笑ったり それはもう 忙しい日々を過ごしています。

 

今から10年ほど前・・・。

ちゃんまーにとって 大冒険だった 『バーニーズと暮らす』という決心。

まさか 「犬」が ちゃんまーの 人生を こんなに彩り多いものにしてくれるとは

想像もできなかったあの頃。

Mちゃんまんのお里の人が言った

「バーニーズは7年くらいかもしれません。それでもいいですか?」

という台詞にも ピンとこなかった・・・。

 

 

あの頃は わかったつもりで わかっていなかった イヌとの暮らし。

 

Mちゃんまんが こんなに愛しい存在になるとは。

明鏡が こんなに愛しい存在になるとは。

 

バーニーズに限らず どんな種類だったとしても 

イヌの寿命は 20年に満たない。

赤ちゃんだった わが子が いつの間にか 同い年になり


たきょちゃんは 背中だよ~♪

そして いつの間にか 自分を追い越していく。


泳ぎ疲れたMちゃんまん。

 

わが子が 自分の年を 追い抜いて

そして 老いて(病んで)

  

自分より

先に逝く。

 

ちゃんまーは 時々

「あー せめて 30年くらい一緒にいられたらなぁ」

と 思いますが

もし 願いが叶っても

 きっと 絶対 その時には

「30年なんて 短い」

と感じるのでしょう。


・・・・。アホか お前は・・。

 かといって

ちゃんまーが こいつらを置いて 先に死ぬわけには いかない。

 

こいつらと 暮らすということは

まるで


あー はいはい。お前は 天才天才。

「絶対に 苦労するから やめておけ」

と 親兄弟、親戚一同 友人一同から 反対されているにも関わらず

 馬鹿なオトコに 翻弄される オンナのようなのだ・・。

 

 

ランキング参加しています♪

 今日も きょリックありがうがう♪

 

惚れた相手が悪かった。


打倒ぷっくりちゃん作戦。

2009-02-18 | 明鏡の悪性黒色腫。

昨日は 心配かけるような 記事の書き方をして すみませんでした!

ニューぷっくりちゃんが 大きくなったのは 事実ですが

これくらいの 

ぷっくりちゃんが

これくらいに 

なったんです。

わからないくらいですよね。

いやー、心配かけちゃって ほんと ごめんなさいです。


ちゃんまーには ショックだったんだもん!

まだまだ 時間はあるので 努力し続けて行きます。

 

 

えと、今日現在の「打倒ぷっくりちゃん作戦」は・・

 
冷蔵庫で寝ているグループは載ってないです。力を貸してくれているみんなにありがきょう♪

こんな感じです。

明鏡は 胃腸が弱く、アレルギーもあるので サプリ系としては

これが 限界だと感じています。

それから、ご飯を ゆっくり変えていっているところ。

明鏡の メラノーマの悪性度は「中度」なので 

転移、再発ともに 気が抜けない状況です。

あと・・・気になるのは

 坊主が まだ若い、ということ。

ホンニンは

 いたって のんびりなヤツなんですが

メラ野郎は 若い明鏡のパワーを吸い取って

すばやい動きを見せているのかもしれない。てこと。

 

ん?

いかんいかん!

またも ちゃんまーったら マイナス思考になっとる!

こんなときは

ドクターきょぱの 登場です!


プールで疲れた 明鏡。ぐっすり眠っています。

おっと、今日 洗っちまったんだった。

乾いたら すぐさま 着せるぞ~!

 

 ランキング参加しています♪

今日も きょリックありがうがう!

 

悪いことをイメージングしていてはいかんのだ!

大丈夫なのだー!

てことで 明日の予告♪

うははははー!