
トサミズキ
トサミズキ マンサク科可愛い花を沢山付けていました。葉っぱがでてくるところも好きなので、忘れず撮りに来たいです。 鶴見緑地ご訪問いただき、ありがとうございます...

花散策
ナズナ葉っぱが光って見えましたボケ もう満開になっているかもサンシュユ椿暖かくなったので、あちらこちらでお花が咲いていて楽しいです。 ご訪問いただき、ありがとうござい...

リキュウバイ
リキュウバイベランダのリキュウバイ今日のベランダのリキュウバイ今日の鶴見緑地のリキュウバイ先週、鶴見緑地で見たリキュウバイは蕾でした。ベランダのリキュウバイが2、3日前に咲き出しま...

ベニバスモモ
ベニバスモモ昨日のソメイヨシノシダレザクラ可憐な花を咲かせるベニバスモモ。赤しそのような色の葉っぱからは想像できません。ソメイヨシノはもう少し先です。シダレザクラはチラホラ咲き出し...

鶴見緑地
ボケ バラ科ボケ属レンギョウ モクセイ科レンギョウ属ユキヤナギ バラ科シモツケ属トサミズキ マンサク科トサミズキ属ハナノキ ムクロジ科カエデ属ジュウガツザクラ バラ科カ...

モミジバフウ
モミジバフウ フウ科フウ属ベニバスモモの横に気になる木がありました。モミジバフウの花です。雌雄同株、雄花と雌花は別々に頭状花序をつけるそうです。黄緑色のが雌花ということは、ピンク...

モクレン
シモクレン モクレン科ハクモクレン一斉に花が咲いてしまったという感じの鶴見緑地です。もっとお花がありますが、この日は回り切れませんでした。 ご訪問いただき、ありがとう...

キレンジャク
キレンジャク レンジャク科ヒレンジャクに混じってキレンジャクもいました。高いところにずっといるので、写真を撮るのに首が疲れました。レンジャクの群れはホウキポプラからホウキポプラと...

ヒレンジャク
ヒレンジャク高いポプラの上の方に集まるレンジャクの群れ。この日はお天気が好すぎて私には撮るのが難しかったです。 ご訪問いただき、ありがとうございます...

モミジバフウ
モミジバフウ フウ科フウ属 ピンク色のが雌花です花弁はありませんが、丸いのが沢山ついているのが雄花です気になっていたモミジバフウをもう一度見に行きました。花柄の先に丸い花序が一...