
カリン
カリン バラ科カリン属ヨウコウザクラカリンのピンク色の花が好きで、毎年開花が楽しみです。ピンクの花が大きな黄色いカリンの実になるのも楽しいです。 ご訪問いただき、あり...

カワセミ
カワセミ今日、桜は開花したようです。 ご訪問いただき、ありがとうございます

アーモンド
アーモンド バラ科ベニバスモモ バラ科この日、アーモンドは満開でした。いつも果実を撮ろうと思っていますが、ここで見つけたことがありません。ベニバスモモは赤い葉っぱが出てきていま...

カワセミ2
カワセミ初めてカワセミを見てから野鳥ファンになりました。何度見てもカワセミは美しいです。この日は何度も飛び込んでいました。 ご訪問いただき、ありがとうございます...

ホオジロ、ビンズイ
ホオジロ ホオジロ科ビンズイ セキレイ科シロハラ ヒタキ科ヤマガラ シジュウカラ科ホオジロがハナモモでポーズをとってくれました。ビンズイはカメラを向けたら逃げてしまいました...

大川沿いの桜
大川 造幣局辺り藤田庭園横のひょうたん池辺り藤田庭園跡京橋からビジネスパーク方向大川沿いの桜と藤田庭園跡のハナモモを楽しんで、お城に行きました。ところが余りの人の多さに飛騨の森を通...

馬見丘陵公園
チューリップは蕾がまだ沢山あります。他の花もいろいろ楽しめます。 ご訪問いただき、ありがとうございます...

花の馬見丘陵公園
ミツバツツジヤマブキアケビベニバナトキワマンサクタンポポハナミズキハナノキハクモクレン桜もいいですが、いろんな花が咲いていてます。万歩計の歩数も増えて楽しいです。公園の様子も投稿し...

桜
サクラ種類が多い桜ですが、私は大島桜が好きです。今日はソメイヨシノは散り初めていて、桜吹雪の中を散策してきました。 ご訪問いただき、ありがとうございます...

カツラ
カツラ カツラ科カツラ属 雌花です緑の大きな木がカツラです小さな花は目を凝らさないとわかりません。葉が出る前の様子も撮っていました。日差しに若葉が輝いていました。 ...