Studio Bell Fantasy  熊原 幹恵 ~ベル演奏に情熱をかける女性達~

ミュージックベルとトーンチャイムで奏でる癒しの音色をあなたに―
http://www.bellfantasy.jp/

第3回ミュージックベル・トーンチャイム指導者養成セミナー

2015-10-25 15:29:08 | 日記


6月から3回シリーズで始まった指導者養成セミナーは今回で最終回を迎え、指導者としてのノウハウを勉強され、皆さん無事に卒業。
また今後も「Studio Bell fantasy」第1期生として、更に次の実践へと勉強して頂く事になりました。

最終回の今日は、5人用で1曲アレンジし、配分し、完成させるまでを指導する、という課題を出していましたので、一人ずつ発表して頂きました!








それぞれの個性が出る選曲とアレンジ、そして指導法…。
緊張しながらも一生懸命な皆さんの姿に、新しい発見がたくさんありました!楽しい発表でした。
ベルを通し、音楽を作りながら強調性や社会性を養い、情操教育をするこの楽器の指導者として大切な事は、何より、その人の人間性だと思っています。そして次は音楽に対する柔軟さと臨機応変さ。
また、たくさんの引き出しを持っている事です。これって、とっても難しい(^^;
特に、これからの子供達に、どんどんベル演奏の楽しさを伝えて行って頂きたいと期待しています。



お茶をしながらの反省会では、それぞれに受講した感想を話して頂きましたが、皆さん前向きな言葉を頂き本当に嬉しかったです。
特に、三木から参加して下さっていた藤田さんからは、身に余るお言葉を頂き、私の方が感極まり涙が出てしまいました。
10年余り、ずっとティンカーベルの歩みを見守り、応援し続けてくれている藤田さん。
いつも大変な時、優しく温かい言葉で私を励まして下さる藤田さんに何度助けられて救われてきた事でしょう。
また今回もセミナーを通し、より深くベル演奏と私の考えを理解して頂けた事を心から嬉しく思います。
本当にありがとうございます!


皆さんとの出会いに感謝です!

受講して頂いた皆さん全員と、また新たなスタートが切れた事に心から感謝いたします!
皆さんお疲れ様でした!
そして、ありがとうございました(^^)/

※Studio Bell fantasyでは第2期生指導者養成セミナーを行います。
あなたもベル演奏の楽しさを体験し、私達と一緒にベル演奏の輪を広げる指導者として活動してみませんか?
ご興味あるかたは、是非ご連絡下さい。
ピアノ講師の方でベル演奏に興味あるかた、また遠方の方、募集中です!
お待ちしています。

問い合わせはホームページからでも受け付けています。
電話09014435275

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お世話になりました‼ | トップ | ベルとチャイムの袋が出来上... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事