今日は気持ちの良いポカポカ日和となりました
*☼*―――――*☼*―――――
日曜日の晩ご飯
牛すじとさつま揚げが残っていたので
またまたおでんを作りました
具は これだけ
カラスガレイの煮付け
マカロニサラダ
冷凍の大阪王将の水餃子入り中華スープ
この水餃子
皮がモチモチ ツルツル
。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+
ポンズ
暖かい一日 ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
ポンタ時間を満喫していましたよ
↓↓↓ 応援していただけると励みになります
こちらは寒い朝です
なのでおでん見たら朝なのに
欲しくなっちゃいました
大根が美味しそう
一番好きかな?私
大阪王将の餃子を・・・
これいいですね
餅を入れてる感じかな?
私もやってみようって思いました
社員も3日で終了
11月からは職業主婦・・・
なんだか変な感じが今からします
昔作った時は味が薄くて不味いって思ってその印象があったので砂糖や醤油を足していましたが、試しに何も加えずに作ってみたら本当に良いお味と色
便利ですね〜(^^)
おでんの時期 しっかり楽しみたいです
大根は人気ナンバーワンですよね(╹◡╹)
この水餃子は皮が分厚いので、ホント、お餅っぽいですよ!
ず〜っと働いておられたから専業主婦ってなると不思議な気分でしょ(≧∇≦)
大好きです。
最近食べてないなぁ~
おでんもそろそろ食べたいです。
うちは家で一番大きな鍋で作ります。
何だか給食作っているような気分になりますよ。
(量が多いので
昨日はよく晴れましたよね。
こちらは夜には雨になり先程まで降ってましたよ。
身が柔らかくて美味しいですよね(≧∇≦)
そうそう、おでんはとにかく1番大きなお鍋が必要になりますね
今回はそんなに量を作らなかったので小さめの鍋で煮て食べる時にホーローのおでん鍋に移してテーブルに運びました(^^♪
このおでん鍋はキッチンの上のほうの棚を整理していた時に見つけたんです
未使用品でした!この時期に見つけたので活躍しそうです
そちらも雨が上がったみたいですね(^-^)