goo blog サービス終了のお知らせ 

続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

念願の電気圧力鍋

2020-01-23 10:45:31 | ショッピング

予報通り昨日の夕方からお天気は下り坂になっています  

我が家は雨が降るとまず困るのは お散歩です 

働いていた頃は出勤前に少々大雨の中でも喝を入れて散歩に連れて行きましが

その点 今は基本的に家に居て時間が自由に使えるので

小雨になった頃 ゆっくり散歩してやれるので助かります 

 

 

それでは 最近作ったご飯を 単品写真で 

 

ちゃんぽん風中華そば?

フライパンで野菜と卵を炒めて 水を加え

鶏ガラスープ 醤油 塩コショウ ナンプラーなどで適当に味を付けて

中華めんを煮込んでお昼に食べました

天かすの中から海老の風味も

ちゃんぽんに近い中華そばかな?

 

長芋焼き

三女に作って持たせました  タッパに入れたままで写真 

大きなボウルの中に せん切りキャベツ モヤシ カニカマ 細く切った豚肉

長芋のすりおろし 小麦粉を少々 生卵 ピザ用チーズ 

顆粒のだしの素 塩コショウを加えてよ~く混ぜて

熱したフライパンで蓋をして両面蒸し焼きにしたものです

軽いのでスルスル入ります 

 

水煮タケノコと鶏モモ肉と野菜の煮物

 

 

 ショッピング 

 

我が家にあるガスコンロで使っている圧力鍋の調子がどうも悪くて

蓋に付いているボタンが硬くてどうしても開かなかったり・・・

毎回 ヒヤヒヤ 

 

そこで去年の秋くらいから 電気圧力鍋が欲しくて お店に行くたびに

家電コーナーをウロウトと・・・

ちょうどその頃に ドコモ光を申し込んでいたのですが その時のプレゼントのポイントが

2週間くらい前に加算されてたんです

1万ポイントも 

これは 電気圧力鍋が買える~っと思って・・・

何種類もある電気圧力鍋の中からどれにするか 迷いに迷って

やっと ネットで注文しました

1万ポイントにプラスして買えました 

 

2日後には宅配便で届きましたよ

早っ 

届いた箱を撮ろうと思ったら

珍しく ポンズも参加 

 

箱から出して  ようこそ我が家へ 

ショップジャパンのクッキングプロです

1台8役で便利 

 

レシピ本が2冊も付いていました 

 

何でこんな時間に撮影  

何でオラ 参加してるんだろ?って ポカーンとしたポンズ 

 

早速 この電気圧力鍋で

カレーを作ったり

 

ご飯もアッという間に炊き上がるし

 

黒豆も

今持っている圧力鍋では黒豆は200g煮るのが限度だし

同じ調理をしていても たまにふきこぼれて ガステーブルの上が真っ黒になって焦って拭いたり

でも 電気圧力鍋だと一度に300gも煮ることができて

吹きこぼれる事もなく 美味しく煮えてとっても素晴らしいです 

黒豆は3つくらいのタッパーで小分け冷凍して無くなったら自然解凍して食べています

 

これから レシピ本を見ながら 少しづつ色んな料理の幅を広げてみたいと思っていますよ 

 

 

今日のポンズ

えらく張り切ってます 

 

 応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 


久しぶりにセリアでお買い物

2019-06-20 07:51:34 | ショッピング

梅雨入りしたっけ? どうだっけ?

そう思うくらい あまり雨が降らないような?

乾燥注意報が出ている 広島です

水不足にならないかと心配になります

最近  キャベツがどんどん値上がりしてるみたい (ーー゛)

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

先日

三女とマツエクに行った時 三女が施術してもらっている間

私は車を走らせて セリアに行ってみました

 

もう一年近く ご無沙汰かな~

新商品も目に入り ワクワクしました

 

一番のお目当ては 豆皿です

確か セリアにも何種類か置いてあったと思って

 

ありました! ありました!

欲しいのがたくさんあったけれど  何とか抑えたつもりでも........

結構 買ってしまいました (|| ゚Д゚)

 

箸置きコーナーをチェックしたら 可愛いのがあったので

 

次のお目当ては ノート

これはレシピノートに使います

何せ短い時間だったので バタバタの買い物

手ぬぐいコーナーをチェックするのを 忘れてたわ~ ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

晩ご飯

春雨大根の小鉢と言う煮物の具を煮付けたものがあと少し残っていたので

もう一度 巾着焼きを作りました

チーズと大葉入り

春雨もたっぷりで 美味しいんです

 

。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.

 

今朝のポンズ

 

昨日の昼間

 

ポンズの体内時計は不思議なくらい 正確

 

今朝も4時半にコロッと起きて 散歩行って来たじぇ~ ٩(ˊᗜˋ*)و

 

↓↓↓よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

 

 
 
 

お取り寄せ☆乃が美の生食パン☆

2018-12-11 08:21:28 | ショッピング
連日 この時期らしい いや それ以上の寒さかもしれませんね

体力をつけて 免疫力をアップして
それには やはり 規則正しい食生活と 出来る限りの睡眠を取る事かな〜

残り少なくなった今年
穏やかに生活したいものです


最近 マツエクに行くたびに 食べ物の話題が出て来て
乃が美の食パンが メッチャ美味しくて〜〜!!とお店の方が興奮しながら 語る 語る (笑)

あの感動は忘れられなくて!! とか何度も聞いてるうちに
初めは聞いてるだけだった私も
それほど美味しいのなら 是非 一度は食べて見たいと 頭の中はそればかり (*☻-☻*)

広島市内に出れば 店舗があるみたいですが
とりあえず 行く予定は無いし‥

かなり割高になってしまうけど ネットで注文するかな〜
お店まで行くガソリン代と 市内に出たら食パンだけ買って帰るってことはまず無いから

それを考えたら ネットで買うか!
そんな事を数日悩みながらも ついに楽天さん経由で注文しました

ポイントも貯まるしね ( ◠‿◠ )

お店から発送日のメールが来て
その日を楽しみに 日々 仕事に行きましたよ

そして その日がやってきました


11月23日 金曜日

18時〜20時の間の配達希望にしておきました

いつ来るかな〜?
ワクワク

18時を回った頃に来るかも?と想像してたんだけど
20時を回っても まだ来ない

もしかして 今日は来なかったり?なんて事も?

心配していたら 20時半頃に ご到着〜

嬉しかったです (≧∇≦)




たかが 食パン されど 食パン

これが噂の 乃が美様〜




ずっしりと重い




メインが到着した!ってことで

やっと 夕飯です




パンに合わせて
クリームシチューだけ 準備しておきました




そして 贅沢にブロックカットして
軽〜く 表面だけ焼いて 薄くマーガリンを塗って




手でちぎりながら 食べました



耳まで柔らかくて 中は 絹のよう (((o(*゚▽゚*)o)))♡

どの店舗にも 行列が出来るとのことですが
たしかに 気持ちは分かる気がします

とりあえず 食べたので ひと安心
次回は 市内に出た時にお店を覗いてみようと思います (╹◡╹)♡

ちなみに 他のパンは売ってなく この 生食パンのみを販売されてるんですって!!

それだけ こだわった 商品って事ですよね


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

日曜日

部屋の掃除が終わった後

ソニは お顔の毛を軽くカットしてもらいました


カットが終わったところ





お次は ポン監督の番

散髪中の監督が気になって様子を見てる ソニ





今朝のポン監督です

オラ 散髪されて こんなんなったよ




ソニ




まだ眠そう〜


ちょっと たんま (´∀`*)
準備運動してみるから




ちょっとは 目が覚めたよ (о´∀`о)





オラは 今日も寝起きはバッチリだじぇ (*^o^*)




しかし オラって よく見ると ミミがやたら デカくね??



千葉の ネズミみたい ?? (ディズニーランドのミッキー)


最後は いつもの ドヤ顔 キメポーズ



今日も よく寝て よく食べて 時々 警備だじぇ (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



















レジャーランド1で見つけたガラス器で朝食

2018-06-10 08:02:59 | ショッピング
天気予報によると こちらは午後から雨になるみたいです

今の時刻は午前7時20分 少しどんよりと曇ってはいるかな?

とても静かな朝です



6月9日 土曜日の朝食




サンドイッチを作るつもりで 5枚切りのパンを せっせと半分にスライスして

さぁ 具でも挟みましょうか! と思ってはみたものの

今回は 久しぶりにホットサンドにしようと気が変わり
箱からホットサンドメーカーを引っ張り出してきて 作りました




中の具は

茹で卵サラダ ハム スライスチーズ レタス
お弁当用冷凍の白身魚フライ 鶏の唐揚げ

これらを組み合わせて 4種類作りました





前夜の残りものの 海老チリ



ニッポンハムの 中華名菜 海老チリを使い作りました

簡単で味も良かった (^-^)


トマトと 中にコーヒー風味のクリームとゼリーが挟んである フワフワ〜な ブッセ





罰ゲームのように酸っぱい甘夏の砂糖がけと
濃い白桃のゼリー




白桃のゼリーは 大好きなナタデココ入りで サッパリとジューシーで美味しくいただきました




先週 久しぶりにレジャーランド1へ行って来ました (^-^)/


二女の引っ越しの際に要らなくなった カーテンや小物などを買取してもらうために
僅かなお金にしかならないけれど 捨ててしまうのは勿体無いし (-。-;

その時に いつものように 売り場を楽しく物色


そこで 本当に欲しい物だけを選んで 買って来ました


箱入り 未使用品の ガラス器



レトロ感があり 葉っぱの形で色も綺麗で気に入りました
お値段も 480円 (^-^)



陳列棚の中にポツンと置かれていた 小鉢



これも 惹かれるものがありました

手に持った感が心地よく 適度な厚みがあり ウサギの絵が何とも 愛らしい

直径は 意外や 9センチもありました

先日 チョコンとキムチを乗せて 記事の中にも登場しています

裏を見ると



ネットで検索すると 有田焼のようです

裏の柄が全く同じ物がヤフオクで出品されてましたが このウサギ模様は見つける事が出来ませんでした
勇 と言う文字も 勇窯なのか? ◯◯ 勇 って言う 名前の一部なのか分からないのが残念

しかし お店で一つしか無かったこの可愛らしい小鉢は お宝を発掘したような気分で気に入ってます


夏にピッタリの器も発見
嬉しくなりました




うちわ の模様

たち吉です


こちらも 先日 記事の中に登場しています



食器って 色んなデザインがあり 自分好みのものに出会えた時には本当に嬉しくなります
奥深くて 面白い‥

かなり数が増えたので 最近は自粛してますけどね (^^;;



今朝のポン監督です




ソニ



相変わらず おウチが宝物のようで
口で咥えたり 頭で器用に押したりして 色んな部屋に運んで行き 腰を下ろして寛いでいるのには笑いが出ます

時には裏側を出して その上で寝そべっていたりも (^∇^)


ポン監督は 今朝は終始 笑顔全開でした



↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


今年も 梅雨がやって来たよ〜 ( ̄▽ ̄)








買って来た食器を使ってマグロのすき身丼など

2018-03-08 08:07:25 | ショッピング
今朝は予報通り 小雨が降っています

昨日は チビ姫たちの保育園の遠足で 出勤前に長女が頑張って可愛らしいお弁当を二人に詰めて持たせた様子

ウサギなんだけど めっちゃ怖っ ^^; てラインで送ってくれたのが コレ!!



忙しい時間で バタバタとよく頑張ったと感心しましたよ
おメメ パチクリで なかなか愛嬌のある可愛いウサちゃんだと思います (⌒▽⌒)

チビ姫たちも大喜びだった様子
しかし 私たちの時代はキャラ弁なんてものは無かったけれど 近頃のママたちは本当に大変だな〜って思いますよ ^^;



岡山へのドライブの途中 福山のサービスエリアに寄った時に
いつもお土産やらを送ってくれたりする親友に 少しだけ雑貨を買っておきました


小さい薔薇柄ポーチと




可愛いバラのストラップです




これを何か送る時に一緒に入れてあげようと思います (⌒▽⌒)



ドライブした日は 帰りに地元のスーパーに寄り
晩御飯を調達しました

そこで マグロのすき身と お惣菜のチキン南蛮を買い

帰ってから 荷物や買って来た食器たちを片づけて 簡単に用意しました


3月4日 日曜日の晩御飯です




この時のポン監督です

みんなが帰って来て 本当に嬉しそうです \(^o^)/



良い子して お留守番してくれました



お惣菜のチキン南蛮




遥か昔は 鶏のムネ肉って パサパサで固いイメージがありましたが
いつの頃からか?忘れたけれど ムネ肉ってビックリするくらい柔らかくて美味しいと感じるようになりました

しかも 安いし (≧∇≦)
最近は余程の事が無いと もも肉は買わなくなったような気がします


買って来たマグロのすき身で 丼ぶりを作りました



レンチンしたご飯に すし酢を加えて酢飯にして
上にほんのり甘く焼いた錦糸卵を広げて マグロのすき身をたっぷりと ^ ^

上からタレをかけて ^ ^


どんぶりは 岡山のライフとキミドリで買って来たものです



昔からよくあるデザインですが (*^o^*)


豆腐 玉ねぎ 油揚げ入り 味噌汁




ほうれん草の胡麻和え




確か 去年の始め頃だったと思いますが
ブンタが キミドリに寄って 箸置きを買って来てくれたのです




香蘭社のものなんですが 私が持っている箸置きの中で 一番のお気に入りです (^_−)−☆
手に持った感がスベスベ

なかなか合わせるのが難しくて 普段は滅多に登場しませんが
この箸置きと同じ柄の 素敵な小鉢を今回見つけた時は 嬉しさのあまり 叫びそうになりましたよ ♪───O(≧∇≦)O────♪





眺めているだけでも 嬉しくなります (*^^*)
薄くて繊細なつくりです



お漬物を入れている小皿ですが
これも お店の棚の中に数ある小皿の中でもひときわ惹かれて買って来たものです



可愛いな〜って (o^^o)



お醤油はもちろん 何をちょこんと乗せても良さそうです


いつもの 黒豆煮




黒い置き台も 今回買って来たもの
本当は二枚欲しかったんですが 残念ながら一枚しかなかったと ^^;



黒豆を盛り付けている 蛤の形をした器なんですが

これは 去年 ブンタが 今回のお店でお土産に買って来てくれたものなんです

お雛様とお内裏様の模様なんですが
料理を盛ったら柄が隠れるので 普段でも使えそうです



大好きな たち吉です

‥で ウケたのが‥ 買って来てくれた本人はすっかり忘れているみたい

この器 どうしたん?? ですって (笑)



また こんな感じで 食器などを 見ていただけたら嬉しいです (^^)/~~~



今朝のポン監督です




今朝は 朝食が終わった後に そう言えば!! と 思い出して撮影しました


大好きな ヨーグルトを食べた後の監督です (^∇^)



お口に 少し白いヨーグルトが ちょびっと 付いてるよ〜 (⌒▽⌒)

雨降りで 少し部屋の中は薄暗いけど お留守番よろしくね〜

↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村