
新年、「箱根駅伝」中継の合間に
ああ、食べたいっ!!
夫婦で、どっぷり餃子モード♫
二人とも、餃子は大好物です。
餃子の街・浜松や宇都宮にも出かけているし、
ウチでもよく作っていましたし・・・
(夫は、いつのまにか餃子を包むのが上達w)
でも、昨年、右手が不自由になってからは
具をコネコネしていると、腕が疲れちゃって・・・
めっきり作らなくなっていました。
それだけに、なおさら
食べたい、食べたい~~っ!と、
夫婦で大合唱w
翌日、さっそく「肉汁餃子の居酒屋」さんへ。
ランチタイムは定食が充実とのことで、
以前から気になっていた店でした♫
席に着くなり、夫は変節、
なぜか炙りチャーシュー定食(↓)にw

炙りチャーシューは肉厚、
うわ、がっつりすぎて、私には辛いわぁ~😓
(シエアしています)

わたしは、「餃子定食」、初志貫徹しました。

うれしいことに、
定食の温泉卵は「メンマ」に変更可能とのこと。
ありがたや~~(↓)

で・・・肝心の餃子。
・・・・・・😑
おいしいけれど、
「肉汁注意」・・・というほどかな?

う~ん・・・
もしかして、私の餃子って、かなり美味しい?
「トリセツショー」(NHK)ほかでも勉強、
精進してきたしねw
食べ慣れているせいもあるだろうけれど・・・
自信がついたような・・・😤
よっしゃ~!
今年は、コネコネもしていきましょうっ!!
もう右手が治ることはないのだから
新年を迎え心機一転。
餃子、作っちゃいますよ~💪
*************
おつきあいいただき、どうもありがとうございます。
昨夜、夫は佐々木蔵之介さんCMの店で新年会。
わたしは、正月のスキヤキで残っていた牛肉を
ひとり堪能♥(羨ましいか、夫!?)
世界中に「優しい風が吹きますように」
ご主人様の炙りチャーシュー定食、チャーシューが分厚くて美味しそう🤗
ボリュームありますね👐
ぴあ野さんの「餃子定食」もいいな😋
「肉汁注意」って、インパクトありますね😂
そんなには出なかったのかな?
ぴあ野さんの餃子も美味しそうですね👍
今日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
餃子の焼き具合は理想的ですが、肉汁はさほど出なかったですか?お話を読んでいると、餃子を作りたくなりました。炙りチャーシューもメンマも美味しそうですね。美味しい物を頂くと幸せですね。寒中、くれぐれもご自愛下さいね。 なおとも
穏やかなものになるといいですね。
餃子いいですね。七草がゆもいいけど、
毎日お粥じゃ元気が出ないし、
餃子で一年間健康に過ごすパワーを
もらいたい気がします。「肉汁注意」の
張り紙が、大げさで愉快ですね。
今年もどうぞよろしくお願いします。
炙りチャーシューを、夫は秘かに楽しみにしていたらしく、大満足でした。
わたしは、ここまでガッツリすると、ちょっとね💦
肝心の餃子もおいしいんですが、なんか自分の作るのと変わらないじゃん・・・と。
肉汁が全然出なかったし・・・
たぶん、できてすぐに運んでもらえなかったからだと思いますが・・・
(スタッフが新人さんで要領がまだつかめていなかったので仕方ないかなと)
chamiさんんも、どうぞ暖かくしてゆっくりお休み下さいね❣
ふふ、さすが、なおともさんです。
焼き具合は満点ですよね、でも肉汁が全然出なくて・・・
たぶん、できあがってすぐに運んでもらえなかったからだと思います。
新人のスタッフさんしかいないときだったので、
間も悪かったのでしょう・・・
近々、リベンジ餃子を作るつもりです!
美味しいモノを元気に頂けるって、ありがたいですね!
なおともさんも、お忙しいでしょうが、お気を付けてお過ごし下さいね❣
どうぞ、穏やかな一年となりますよう・・・
ふふふ♫
yasuhikoさんからいただくコメントは、
昭和の文士のようで品格があります!
「大げさで愉快ですね」というこの文言、
餃子をすっ飛ばしてメロメロ、素敵です✨
岡山のkenです。
おいしそう。ご夫婦で肉汁注意ですよ(笑)
私の住む岡山県真庭市はジャージーもーもさんがいます。
蒜山(ひるぜん)ヨーグルトが美味しいです。
ありがとうございます💛
ken
ホントですね、二人で食べ過ぎ、肉汁中尉ですねw
蒜山ヨーグルト、
ああ、伺っただけで、おいしそうですっ!
ヨーグルトは大好物なので、羨ましいです♫
岡山は、おいしいものがたくさんありますよね~♥