goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

ピアノと踝(くるぶし)

2021-07-23 | おとなのピアノ
おはようございます。本日はピアノについてのおしゃべり、どうぞ、おつきあいくださいませ。なんだか、くるぶしが痛いなぁ・・・痛いと言うよりも、違和感?・・・とにかく気になります。何かしたかしら・・・と、「心気症」のアタクシはオロオロ・・・・・・あ、そっか♫ピアノのペダルのせいかもっ!な~んだ♫(←心は軽くなっている)ご存じでかもしれませんが・・・ピアノには3つのペダル↑があります。 . . . 本文を読む
コメント

サティは摩訶不思議♫

2021-07-17 | おとなのピアノ
おはようございます。本日はピアノについてのおしゃべり、どうぞ、おつきあいくださいませ。ただいま、エリック・サティの「グノシエンヌ 第1番」を弾いています。サティといえば、フィギュアスケートの坂本花織選手が2018年のシーズンに使った「ジムノペディ 第1番」がよく知られているかも知れません。「グノシエンヌ」も映画やドラマなどで、よく使われています。わたしはオダギリジョーさん主演の「熱海の捜査官」(テ . . . 本文を読む
コメント

小林亜星「過ぎ去りし日々」~向田邦子と共に

2021-06-17 | おとなのピアノ
おはようございます。小林亜星氏の訃報に、ピアノで「過ぎ去りし日々」を弾いてみました。・・・といって、ここで、わたしのピアノ演奏を貼るわけではなくあいかわらずのお喋りブログです。どうぞおつきあいくださいませ。小林亜星氏の訃報を伝えるテレビニュースで流れてきたのが、「過ぎ去りし日々 yesterdays」でした。ああ、なつかしい・・・これ、お正月の向田邦子ドラマのテーマだったっけ・・・亜星さんの作曲だ . . . 本文を読む
コメント

相棒・ピアノ、どうぞよろしく♫

2021-06-04 | おとなのピアノ
おはようございます。本日は、ピアノのお話、もう嬉しくて嬉しくて・・・どうぞ、聞いてやって下さいませ。隣の義父母の家には、夫が小学生の頃に弾いたアップライト・ピアノがあります。夫はピアノのお稽古が本当に嫌だったらしく、すぐに止めてしまい、今でもアンチ・クラシック音楽派wピアノも、半世紀近く、放ったらかしのままでした。10年ほど前、義父母と敷地内別居を始めてから、調律とクリーニングをし(もちろん費用は . . . 本文を読む
コメント

「自分のピアノを好きになる」

2021-05-17 | おとなのピアノ
大人になって再開したピアノ・・・あいかわらずのヨタヨタながらも弾き続けています。本日は、久々にピアノのお話、どうぞ聞いてやって下さいませ。一色まこと「ピアノの森」(講談社)・・・アニメ化されているので、ご存知の皆様も多いかも・・・。第4巻で、天才少年カイを、意識し落ち込んでしまう修平、ずっと英才教育を受けてきたのに・・・。そんな修平に、元ピアニストの阿字野先生↓は言います。「キミは、もっ . . . 本文を読む
コメント