話が前後しますが9月26日の釣行です
珍しく朝マヅメ狙いで1人で釣行しました
04:00
赤灯台に到着
赤灯台にも三角岩にも先行者なし
いつものように左角に釣り座を構えます
ん
釣り座の写真がない
04:30
鮭釣りの船が出港していきます
ライセンス期間が終わったので数は少ないですね

十五夜の後だったのでほぼ満月です
大潮だから期待してもいいかな

月が見えつつ薄明るくなってきたころから竿先が揺れ始める
上がってきたのはマガレイのダブルだが…

魚影は濃いらしく頻繁にダブルで釣れるがサイズが上がらない
ようやく30cm級が1枚

大物が来たと思っても小物のダブルでがっかりします
釣ったマガレイはリリースばかり

と言ってると大物の手ごたえ
海面に姿を現してのは40cm級のクロガシラ
上がるかなぁ
と慎重に抜き上げようとすると顔を出したところで
敢え無く自動リリース…
どうやら食いが浅かったようです
そして朝日が昇ってきたところで時間切れ…
仕事に行くため納竿です

お持ち帰りは3枚
本当は4枚あったのですがバケツの水を捨てたときに
水と一緒にブロックの隙間に落ちてしまいました

台風24号のせいで釣りが出来ませんが4日くらいから釣行できそうです
先程、釣具屋で鮭ルアーを買ってきたので
そろそろ鮭の方も行ってみようかな
ブログランキング参加中
カレイにガヤにサケ…そして仕事と忙しいね
と思ったら ポチ っとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
天気のいいベタ凪の日に休みが欲しいです
珍しく朝マヅメ狙いで1人で釣行しました
04:00
赤灯台に到着
赤灯台にも三角岩にも先行者なし
いつものように左角に釣り座を構えます
ん


04:30
鮭釣りの船が出港していきます
ライセンス期間が終わったので数は少ないですね

十五夜の後だったのでほぼ満月です

大潮だから期待してもいいかな

月が見えつつ薄明るくなってきたころから竿先が揺れ始める
上がってきたのはマガレイのダブルだが…

魚影は濃いらしく頻繁にダブルで釣れるがサイズが上がらない

ようやく30cm級が1枚

大物が来たと思っても小物のダブルでがっかりします

釣ったマガレイはリリースばかり

と言ってると大物の手ごたえ

海面に姿を現してのは40cm級のクロガシラ

上がるかなぁ

敢え無く自動リリース…
どうやら食いが浅かったようです

そして朝日が昇ってきたところで時間切れ…
仕事に行くため納竿です

お持ち帰りは3枚
本当は4枚あったのですがバケツの水を捨てたときに
水と一緒にブロックの隙間に落ちてしまいました


台風24号のせいで釣りが出来ませんが4日くらいから釣行できそうです
先程、釣具屋で鮭ルアーを買ってきたので
そろそろ鮭の方も行ってみようかな

ブログランキング参加中

カレイにガヤにサケ…そして仕事と忙しいね

と思ったら ポチ っとお願いします



天気のいいベタ凪の日に休みが欲しいです
