以前から 『 牡蠣 』 をお腹いっぱい食べたいと
相棒から催促されていたので色々リサーチすると
日本海側の某店で牡蠣の食べ放題を発見

しかし時間が短い割に、かなりいい値段がする

『せっかく連休なのだから日本海側でなく
プチ旅行を兼ねて道東まで足を運んで
厚岸の牡蠣を食べに行った方がいいのでは

厚岸にも食べ放題があるよ』
と問いかけると…
『牡蠣が食べれるならどこでもいい』
とのことなので釧路方面にプチ旅行となりました

~2月10日(日)~
23:00
札幌を出発
道央道~道東道をひたすら走る
~2月11日(月)~
01:00
十勝平原PAに到着 156km
ここには上下線共にドッグランがあるので
必ず立ち寄り犬達を遊ばせるようにしてます

ただし街灯がないので真っ暗です

01:30
音更帯広IC に到着 170km
池田まで行ってしまうと給油出来そうもないので
いつもここで高速を降り国道38号線を走って釧路へ向かいます
03:55
白糠町 道の駅 白糠こいとい に到着 287km
釧路市内にある朝食を食べる店が
07:30開店なので仮眠をとる

07:20
釧路市 鮭番屋 に到着 308km
いつも釧路に来たら寄ってみたいと思ってましたが
ついつい和商市場に行ってしまい来れなかったお店です

店内には魚介類を中心に色々な食材があって
自分で好きなものを選んでトレーに乗せてレジで代金を支払ったら
隣に立ってる大型テントの中で炭で焼いて食べれます

ホッケの開きと鮭のハラスをチョイス
このあとに食べる牡蠣のことを考えて控えめに…
店のお姉さんが焼いてくれるので見てるだけでOK(笑

せっかくなので御飯はイクラ丼(中)850円を注文

時期的にどうかな



10:45
厚岸町 厚岸漁業協同組合直売所 に到着 362km
毎年1度は来店し牡蠣を購入してる店です
震災の影響で牡蠣がなく値が高騰しましたが今年はどうでしょう


かきえもんLサイズが110円

とっても安くなってますね~
これなら食べ放題より安く済みそうです


厚岸の道の駅コンキリエでも食べ放題がやってますが1人3500円…
30個以上食べないと元が取れない計算なので魚組で購入して食べることに


店内にはナイフや電子レンジなどもあるので
生牡蠣はもちろん蒸して食べることもできますよ
左側2個は生牡蠣 右側2個は蒸牡蠣
どっちも美味しいですがレモンを持参すればよかった


結局3回も購入し2人で32個の牡蠣を食べましたが
相棒はもう少し食べたかったようです
宗君よりも食べてるはずなんですが…(笑
14:30
釧路市 フィッシャーマンズワーフMOO に到着 426km
初めて来ましたが祝日にもかかわらず閑散としてて
活気がないように思いました…
冬の観光シーズンはこんなもんなんでしょうか

犬達と幣舞橋を渡って散歩


15:10
釧路市 ホテルキャッスル に到着 428km
今回の宿泊は素泊まり
ツインルーム2人で7000円(爆
フィッシャーマンズワーフから釧路川を挟んで反対側にあるので
天気予報などで見かける構図ですね
写真は翌朝に撮影したので川が凍ってます(-15℃)

今夜の食事は繁華街で居酒屋に入るつもりで
ホテルでパンフレットを見ながら居酒屋を吟味してましたが
いざ繁華街に行ってみると軒並みの店のシャッターが閉じてます

連休最終日なので休業日が多いようです
しかたなく営業してる居酒屋に入店…
まぁ美味しかったことは美味しかったんですが
高目の料金設定でしたね~特にお酒が(爆
幣舞橋から フィッシャーマンズワーフ

ホテル前から 釧路川 幣舞橋 フィッシャーマンズワーフ

~2月12日(火)~
09:00
釧路市 和商市場 に到着 430km
もちろん朝食は和商市場の勝手丼と決めていたので
早目にホテルをチェックアウトして市場に

御飯を購入後こちらの鮮魚店で好きなネタを丼に乗っけてもらって

出来上がりがこちら
2人で2700円 (味噌汁代200円含)
なので1人あたり1200円くらいですね

11:10
白糠町 道の駅 白糠こいとい に到着 447km
来たときは営業してなかったので寄ってみると
赤しそ味の鍛高ラムネなるものを発見

飲んで見ると…しその香りがとてもよく美味しいのだが
焼酎で割るとグイグイいけそう


13:30
帯広市 駅前 に到着 555km
帯広と言えば豚丼が有名
なかでも『ぱんちょう』は有名すぎる名店

せっかくだから久しぶりに食べて行こうと寄ってみると
まさかの 本日休業 の看板

14:00
音更町 道の駅 音更 到着 563km
ここには相棒の大好きなスモークレバーが売ってるので立ち寄ると
またしても 本日休業 の看板が…
このまま道東道に乗って帰ろうと思ったが
道東道にはSAがないので腹が減っても何も食べれないので
道の駅の近くにあった豚丼屋で食事をすることに

豚丼一番 ぶたいち

メニューを見てみると肉の種類を選べるようなので
ロースと豚バラの2種類を使ったミックス丼の普通盛を選択
肉は3枚ずつ6枚入ってるので満足


15:00
道東道 十勝平原PA に到着 580km
長距離を走る前に犬のトイレを兼ねてドックランで遊ばせる
誰も居なかったのでのんびりしてたら40分も遊んでた


17:00
道東道 由仁PA に到着 697km
17:45
道央道 札幌南IC に到着 748km
今回は釣りの用意はしていかなかったので釣行はなしです

釧路川の氷上釣りの情報を聞いてきましたが
チカ・キュウリ・コマイが釣れてるようですよ
現地確認してきましたが駐車場から上流に向かって
かなりの距離を歩くので釣り場に行くのは断念しました(爆
ブログランキング参加中

今月ブログ更新が少ないじゃないかぁ





相棒が…
牡蠣が食べ足りなくて日本海に行くって騒いでます
もうすぐ春のカレイの時期がやってきますね
仕掛けなど作ってますかぁ

日本海に行くついでに釣りも計画してみようかな(笑