宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

苫小牧 味の珍来

2018-03-31 | 食事
苫小牧西港の北埠頭・東埠頭・西埠頭の傍にあるラーメン店の紹介です



『 味の珍来 』



夜の来店だったのでネオンが強く店名が見えなくて申し訳ない
苫小牧に昔からあるラーメンを中心に丼もの・カレー・定食があって
ラーメン屋というよりも定食屋といった感じです



昔は苫小牧駅前にも店舗があったんですが
いつの間にか某ホテルが建っていて無くなってしまいましたね
高校生の時は学校帰りに駅前店でラーメン食べてから帰宅してたなぁ


さて…
今日は5年くらいぶりの来店です
何を食べようかメニューを見てるとカレーラーメン(味噌・醤油)を発見
どうも宗君は味噌カレーラーメンがあると頼んでしまいます


『 カレーラーメン(味噌) 』
茎ワカメと麩が乗ってます



ここの店のラーメンには極小ライスと漬物がサービスで付いてきます


麺はオーソドックスな中太の縮れ麺



写真を見て気づいた方いますかね
ここのラーメン丼ぶり異様なほど大きい
一般的な大盛用のラーメン丼ぶりよりも全然大きいです
その為かレンゲの柄も異様に長い(笑)



あちこちの店で味噌カレーラーメン食べてますが
また食べたくなる味噌カレーラーメンでした


宗君は味噌の入ってないカレーラーメンよりも
味噌の入ってる味噌カレーラーメンの方が好きですねぇ


別の日にまたしても味噌カレーラーメンが食べたいと思い1週間くらいあとに再び来店
しかし注文したのは…


『 あんかけ焼きそば 』



あんかけ焼きそばの皿も負けじと大きい
麺に焦げ目が付いててGOOD



海鮮物じゃないのにイカ・エビ・ホタテが入ってるのが嬉しい



あんかけ焼きそばも美味しかったです
店によっては餡が油っぽかったり塩辛かったりするのですが
そんなことなく最後まで美味しく食べれました


苫小牧西港にクロガシラ釣りに来たら寄ってみてね








ブログランキング参加中

     外食ばかりしてたら駄目ですよ

          と思ったら ポチ っとお願いします


にほんブログ村


にほんブログ村




食べることしか楽しみないんですよ(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウトロの流氷

2018-03-28 | その他
09:00
苫小牧を出発
国道234を走って追分ICから道東道をひた走る


12:00
終点の足寄ICで降りる
足寄までなら約3時間で210kmくらいなので
苫小牧から瀬棚に行くのと時間も距離も変わらないですね
ただ高速料金が4600円と3倍くらいする


国道242を北上し小利別ICから十勝オホーツク道を走って北見東ICで降りて
道道556から国道39を走り
美幌~小清水~斜里…


16:00
無事にウトロ到着
途中、斜里の街でガソリン入れたり買い物したり30分くらいロスしたので
走行距離430km 6時間30分
予定通りに到着です


さて翌日ですが午前中は部屋の掃除と荷物の片付けをして
午後からはウトロの流氷見学してきました
今年のウトロは雪解けが早かったようで除雪した雪山以外は雪はないです
その代わりにまだ多くの流氷が水平線まで浮かんでます


最初はウトロ漁港新港の外防波堤にやってきました 



先端まで歩いて行くと港の入り口付近に取り残された流氷が浮いてます
雪で白い山は知床連山です
8月いっぱいは雪が残ってます



沖側は沖の方に流れてしまってて手前には流氷はないですね
左端の大きな岩はチャコシツザキ (通称 亀岩)



反対側も沖に流されてしまってます



もっと高い所から見たいので移動します
やってきたのは 『 オロンコ岩 』
こちらのオロンコ岩は急な階段が200段以上あってかなり体力を消耗します



運動不足な宗君には少々厳しい階段



階段はまだ半分…
先程の外防波堤と亀岩



ようやく頂上に到着
新港の反対の漁港側にある人気釣り場 『 三角岩 と 赤灯台 』
こちらも港内に流氷が浮かんでます



その赤灯台に移動します
こちらはサケマスの定置網漁を行う船 『 定置船 』
冬の間は漁をしないので船は陸の上に上がってます



こちらは 『 ゴジラ岩 』
この角度から見るのが1番ゴジラっぽく見える



赤灯台の手前にある有料駐車場には森繫久彌の知床旅情の石碑があります
( 知床観光船オーロラが運航してないときは無料です )



外防波堤基部から赤灯台と知床連山



こちらは三角岩
三角岩に上がりたかったのですが雪が邪魔して断念



赤灯台と『 プユニ岬 』
流氷がこっちに流れてきてるので運が良ければ接岸するかも



逆さ富士ならぬ 『 逆さ知床連山 』
知床五湖ではよく見られるが海では珍しいんじゃないかな



ではプユニ岬の方に移動です
やってきたのは 『 幌別橋 & 幌別川 』
この橋から向こうが 『 知床世界自然遺産 』



鮭釣りとカラフトマス釣りで人気の場所ですが
駐車場がないので自転車もしくは送迎が必要です
山が風を防いでくれるので流氷が海岸近くまで残ってます



プユニ岬に向かって上がって行きます



プユニ岬の案内標識があるところは木が茂って景色見えません



ちょっと下に戻ったところから
全てが流氷で覆いつくされてるよりも
海と流氷が見える方が綺麗に見えると思うのは宗君だけ



ウボォー ガガガ ゴゴゴゴゴ
と遠くで聞こえるので何かと思ってよく見たら
漁から帰ってきた刺し網漁船でした
保護色になってて判りにくいですが(笑)



コンクリートブロックの上でキツネが昼寝中



まだ知床峠は冬季通行止です
開通はGWを予定してますが4月でも山頂付近は雪が降るので例年遅れます



ここまで来たらついでなので知床五湖方面へ


『 岩尾別川 & サケマス孵化場 』
この川にも河口規制があります
と言ってもここは年中立入禁止なので一般人は釣りはできません
ちなみに左岸右岸共に1000mの河口規制ですが
その1000m先は断崖絶壁の崖なので釣りはおろか行くことも不可です



岩尾別川河口
秋には熊が歩いてるのよく見かけます



岩尾別の下に降りたところで通行止でした
こちらも開通はGWを予定してます



帰り道赤灯台下に流氷が集まってたので再び赤灯台へ



しばらく流氷を眺めてると沖から刺網船が帰港
流氷で間口が塞がれてる状態のところへ
またしてもゴゴゴゴゴゴゴガガガガガ



流氷に乗り上げながら体当たりして進んでましたよ
さすが鉄板船は強いですね
宗君の船はプラスチック製ですから穴が開いて沈没しちゃいます


今年も知床の春は遅そうです
カレイの開幕まで2か月かなぁ
その前にどこかプチ遠征したいと思ってます






ブログランキング参加中

     1度でいいから冬のウトロに遊びに行って流氷を見たいな

          と思ったら ポチ っとお願いします


にほんブログ村


にほんブログ村



宗君も体験したことありますが流氷ウォークは楽しいですよ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬棚 沖提ファイナル また来年!

2018-03-23 | せたな

瀬棚沖提2回目の出撃です


と言ってもタイトルに書いてる通り2本目にして
『 瀬棚沖提カレイ終了 』
※寿喜丸さんの沖提渡しは営業してますので勘違いしないでね(笑


去年2回渡してもらったので今年は3回を目指してましたが
不運にも天候に見放され2回の釣行で時間切れ…
今年は26日にウトロに旅立つので瀬棚は無理


今回の釣行には
『 釣り好きオジサンのブログ 』 のkenさんが同行です
去年3月の瀬棚沖提で知り合い10月にはウトロまで酒を飲みに…
いや違った…鮭を釣りに来てくれた宗君の数少ない仲間です(笑


22:30 出発
当日は03:00に船乗り場で待ち合わせでしたが
お互い早くに用意ができたのでそれぞれ出発


01:30 到着
乗り場に着くと既に車が3台 (みんな早いなぁ)

02:00
kenさんも無事に到着
半年振りの再会でしたが元気そうでなにより
すぐに車内でプチ宴会が開催です
kenさん大量の缶チューハイありがとうございました


03:50
話が盛り上がりすぎて気付くとこんな時間
プチ宴会でも時間はいくらあっても足りないですね
急いで身支度し乗船準備です


準備が終わってkenさんと話してると
Aさん 『 お久しぶりです1年ぶりですね 』 と声を掛けられる
     宗君がキョトンとしてると
Aさん 『 去年も一緒に沖提に渡った帯広のAです 』
宗君  『 あ~っ 』
kenさん 『 おひさしぶりです 』
     この方、帯広から片道6時間かけて瀬棚まで釣りに来る強者
Aさん 『 宗君、今年もそろそろウトロに行くのですか 』
宗君  『 はい行きますよ 今日が最後なんです 』


と思い出話をしながら談笑
本当に沖提にくると不思議と再会があります
というかよく宗君の顔なんか覚えてるなと恐縮してします


04:30
颯爽と寿喜丸船長登場
乗船名簿書いて荷物を乗せて出港です
本日の参加者は全員で9人
kenさんの予約が1番だったらしく最後に宗君が乗船
※渡し料金2000円



沖提に到着後、宗君がハシゴを持って先頭を行きます
ハシゴを持参する人も居ますが誰も持って来てないときは
寿喜丸さんがハシゴを貸してくれるので忘れずに
※ハシゴがないと2m以上ある段差に上がれません


さて竿を出す場所ですが2人で相談した結果
せっかく予約1番なのだからと先端に陣取ります
※写真は明るくなったころ



今回も竿は4本体制
いつもと違うのは今回はコマセカゴを2個用意したので
スカイサーフにはコマセカゴ
ランドサーフは長距離砲で挑みます (そんなに飛ばないが


初HITは宗君のコマセカゴに来ました
チョコチョコっと竿先が動いた後に竿先がお辞儀
カレイ独特の刺さりこみと重量感で大物の期待大
上がってきたのは40cmのクロガシラ 幸先がいい



ただこの日は寒かったです
なんたって06:00で-10℃ですからね
グローブしないと竿を持つのも辛いです
沖のほうには毛嵐が起きてます



それでも風は南西1~2mだったので体感気温はそれほど低くないですが
海水温が低くなってカレイの活性が下がってるんじゃないか心配です
元気な顔を見せてくれるのはギスカジカとミニミニホッケ


今回はスナガレイが多かったですね
型もよくて大きいのだけキープ



今や高級魚のホッケですがサイズが小さいのばかり



血抜きするためにバケツに入れようとすると海水が凍ってます
そ~っと27号の錘を乗せてみます
すると…割れない



錘を何個乗せたら割れるか実験すればよかったな(笑


やはり活性が低いのか早くもマッタリモード突入
宗君の活性も低くなってきたのでココア飲みながらウロウロ(笑
防波堤先端から皆さんの様子



こちらはkenさんの釣り座
ギスカジカとミニミニホッケの猛攻に会い苦戦してました



それでも気温が上がるにつれ活性も上がったようでポツポツと釣れてくる
重量感があって期待しながらリールを巻くとマガレイのダブル
嬉しさ半減ですね
今回はこのパターンが多かった…



今更だがこんな天気のいい瀬棚は久しぶり風もほぼ無風になってきた
来年まで来れないから写真を沢山撮る



またしても期待を裏切るマガレイのダブル
なかなか大型マガレイが釣れない



1本防波堤や海岸には沢山のルアーマンが居ました
サクラとアメは釣れてるのかな
そういえば今年はサクラどころかアメマスも釣ってない



kenさんにHIT
大型マガレイかな



10:00
そろそろ竿を減らしながら片付けに入ろうかと思った時に

kenさん 『 延長戦に入るお客さんがいるみたいなんだけど宗君どうします 』
宗君   『 いいですね延長しましょう 』

という訳で3時半まで延長戦突入です
※追加料金1000円


kenさんの黄色のバケツから巨大なカレイの尻尾が



延長戦に入るがなかなかカレイが釣れない
午後もギスカジカの猛攻が続く


kenさんがカップラーメンを用意してくれたのでご馳走になりました
やっぱ寒いときはラーメンだよね
kenさんありがとう



食後に本日最大のマガレイがHIT



40cmには届かないがようやく納得のいくサイズ



しかしカレイは続かず延長戦はカレイ3枚追加して終了です
荷物をまとめて船を待ちます


瀬棚の風車も来年まで見納めです



今日は風が弱かったので風車も静かでしたね
風が強いとブォンブォンと音を出して回ってます



寿喜丸さんが迎えにきました
船長さん今年もお世話になりました



みんなで荷物を乗せて帰港です



港に上陸して荷物を各々片付けたら恒例の撮影会です
サイズが上がらなくてキープしたのはこれだけ
同じ枚数くらいリリースしてます



欲を言えば大型マガレイあと5枚くらい欲しかったな
クロガシラもあと1枚くらい



恒例の3月の瀬棚沖提も終わりました
40cmのマガレイが釣れなかったのが心残りですが
また来年の3月に渡りたいと思います


26日にウトロに旅立つのでもう瀬棚は厳しい…
時間があればこっそり苫小牧西港でクロガシラでも狙ってみますね






ブログランキング参加中

     沖提の上で11時間お疲れ様でした
     ウトロまで運転気をつけてね

          と思ったら ポチ っとお願いします


にほんブログ村


にほんブログ村


2度の瀬棚沖提でご一緒した皆さんお疲れ様でした
また来年お会いしましょう
ウトロに来る際は連絡お待ちしてます

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は釣り場難民…

2018-03-20 | 苫小牧西港
すっかり土日の出撃を嫌うようになってしまった宗君です
これからの時期は週末混みあいますからね…
釣り場難民になってしまいそうなので行かないようにしてましたが
苫小牧西港D埠頭に入る為あえて日曜出勤ならぬ日曜出撃です


で…朝、起きたら07:00過ぎです
やってしまいました寝坊です
もうね最初から日の出前から場所取りして釣りをするのが面倒なんですね(笑
家を出て10分で埠頭ですからのんびり用意をして西港D埠頭へ


D埠頭に着いてみると予想通りクロガシラ狙いの投げ釣り師で満員御礼
無理すれば竿を出せそうな場所もありましたが
トラブルの元なんでD埠頭回避です


次にやってきたのは中央北埠頭東
はい…ここはニシン狙いのサビキ釣り師で満員御礼
さすが日曜日ですね予想を超えた賑わいです
これで釣り場難民決定


今日の風だと晴海は石炭屑が飛んで酷い目に合いそうだからパス
仕方ないので中央北埠頭へ戻ってみるとガラーンとしてます
相変わらずここは不人気ですねぇ


勇払埠頭はどうかな
と目をやると外国船の姿が見えるのでフェンス外は混んでると予想
これ以上の移動は面倒なのでガラ空きの中央北埠頭で竿を出すことに


風は南西よりの風で5,6mです
小刻みに竿先が揺れてます



09:00を過ぎてもポツポツと釣り場を求めて難民がやってきますね
正面の中央南埠頭にも外国船の姿が見えるので立ち入り禁止
フェンス外の角も満員御礼のように見えます


さて宗君というとTVを見ながら最近流行のモグモグタイムです(笑
15分間隔くらいで少しリールを巻いて様子見を繰り返し
1時間間隔で餌を付け替えて投げなおし


う~ん…
アタリのアの字もございません


15:00
餌が切れてしまったので何事もなくここで終了
残念ながら今回も苫クロの姿は見えませんでした
他の埠頭では釣れたのかなぁ


帰り道に晴海埠頭の様子を見に立ち寄りましたが
1番左奥に2,3人の釣り人が居ましたがガラーンとしてました



予想通り石炭屑が風に乗って酷い状態です
それでも人気の埠頭ですから朝のうちは釣り人が沢山いたのかな


また条件のいいときに西港に出撃したいと思ってます






ブログランキング参加中

     苫小牧西港のニシン・クロガシラは釣れてるの

          と思ったら ポチ っとお願いします


にほんブログ村


にほんブログ村




あと何回釣行できるか判りませんが何とか1枚釣りたいなぁ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの苫東

2018-03-18 | 苫小牧東港
瀬棚沖提で作った塩イソメが残ってるので苫小牧クロガシラを狙って出撃です
どこで竿を出そうか考えてると久しぶりに苫東に行ってみよう
西風が強いので東を向いて投げれて車中待機できるとこと言えば…


やってきたのは苫東フェンス前です
漁港の防波堤まで足を延ばそうとも考えたが寒いので車中待機できるこちらで(笑


平日なのにかなり混んでますね
フェンス前は脚立を足場にした
サビキ釣り師とフライマンとルアーマンが陣取ってます


宗君は邪魔にならないようにフェンスのない右側で竿を出すことに



投げ釣り師も3人ほど三脚立ててますが
クロガシラ釣れてるんでしょうか


途中で買ってきたマックを頬張りながら竿先を睨みつけます



ウトロに行ってしまうとね外食が全て魚になってしまうので
今のうちに食べたいものは食べなきゃね
斜里の街に行っても何にもないし
1時間半かけて網走まで行くのも面倒だしね


向かいにあるフェリーターミナルから出航した新日本海フェリーですね



今年の冬は岡山県に遊びに行く予定だったんだけど
忙しくて行けなくなってしまったんだよね
来年は行けるかなぁ


竿先は微動だにせず…
他の投げ釣り師も沈黙してます


フェンス前のサビキとフライにはアメマスが釣れてるようですが
やはりルアーには見向きもしないようです
投げ釣りとルアーは撃沈です






ブログランキング参加中

     そろそろ宗君は出稼ぎですか いつ出発

          と思ったら ポチ っとお願いします


にほんブログ村


にほんブログ村



あと1週間ほどで旅立ちます

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする