goo blog サービス終了のお知らせ 

宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

今夜もアナゴ釣り

2024-11-02 | 伊達~虻田~豊浦
アナゴが食べたくて夜釣りに出撃❗️
今回も大物のアナゴンダが
釣れるといいなぁ☺️


16:30
やってきたのは豊浦漁港
豊浦町に入ると道路が濡れてて
ついさっきまで雨が降ってた感じ☂️


釣場も水溜りだらけ
今夜は久しぶりに4本出しで挑みます😤


気温は14℃
風は北風1m
このままだと日付が変わるまで
釣りができそう


最初に姿を見せてくれたのはヒトデ⭐️
すっかり存在を忘れてました



軽いアタリがあってリールを巻いて
仕掛けを回収すると…
また針を切られて10個入れてた夜行玉が
5個になって帰ってきた😰
今夜も餌取とフグとの戦いか💦



18:00
開始から1時間半アナゴからの
アタリは無かったが
ようやく初アタリ✨


リールを巻くと軽くなったり重くなったり
アナゴ独特の反応❗️
姿を見せたのは50cm級の良型



更に30分後…
同サイズくらいのアナゴを追加😃



30分後…
なかなかのサイズであろう3本目が
ヒットするが足元でバレてしまう😫


その後はアタリが遠のき我慢の時間⏰
ひたすら餌交換を繰り返す
餌取の犯人は姿を見せないが
函館さんの話だとコチらしいので
主犯はコチで共犯はフグかな❓


20:30
久しぶりのアタリ❗️
少しサイズが落ちたが
40cm級がヒット✨



22:00
そこから沈黙の時間が続き
風が強くなってきたので撤収💦
最後に巨大なヒトデを釣り上げて納竿


アナゴンダは出なかったが
良型を3本釣ったので満足かな


帰宅後、測定してみると…
55cm
53cm
45cm


まだしばらくは釣れそうな感じなので
天気が良くて暖かい日に出撃したいと
思います🚙
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のヒラメを狙って

2024-10-06 | 伊達~虻田~豊浦
久しぶりに噴火湾にヒラメ狙いで出撃


アラームを02:30にセットしたはずなのに
目が覚めて時計を見ると04:00😰


04:30
急ぎ身支度をして出発
珍しく週末の釣行なので
高速を使って一気に豊浦へ
高速代30%offは嬉しい☺️


06:00
ギリギリ日の出からスタート
日の出前の暗い時間もやりたかった…



手を変え品を変えヒラメのアタリを
待つが反応はない


たまに怒ったフグが顔を見せるだけ



干潮の時間だったので岩場の方にも
足を運んでみたがさっぱり😰



たまたま足元に落としたジグに
何かがHITしたが途中でバレる😅
暴れ方からして30cmくらいのアブラコ❓


10:00
粘ってみたがヒラメの顔は見れず…


まだまだ修行が足りませんね
また修行をしに来ます😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜釣りで細くて短いの…

2024-09-10 | 伊達~虻田~豊浦
カラフトマスは諦めて知床遠征は終わり😰
4連休を返上して仕事しようかと
思ったがやっぱり休みたい(笑)


今年はまだアナゴを釣ってないので
ここからは夜釣りに専念しようかと…
まだ日中は暑いしね💦


17:30
やってきたのは豊浦漁港
今年は豊浦ばかりで釣りしてるな(笑)



風も弱く釣り日和
いきなり大きなアタリがあったが乗らず…


なにやら餌取りが居るらしく
餌の塩イソメが綺麗に無くなる
海面を照らすと無数の小サバが
泳いでるのが見えたのでサバが
餌をイタズラしてるらしい💢


こまめに仕掛けを回収し餌を付け替えて
投げ直すがアナゴのアタリはない


19:30
ようやくアタリがありリールを巻くと
アナゴ独特の軽くなったり重くなったり…
ちょっと小型かなぁ❓
と思いながら抜きあげると
30cmほどの鉛筆サイズ😓


今年の初物でしたがお帰り頂いた
その後も2本目を狙うものの
風が強くなり竿先が揺れすぎてアタリが
さっぱり判らない💦


22:30
もう少し竿を出していたかったが
強風の為に納竿です


とりあえず1本釣れてよかった😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラメ釣り終了

2024-07-31 | 伊達~虻田~豊浦

今年最後のヒラメ釣行でしたが
結果的にヒラメどころかソゲも釣れず…


陽が落ちてからポツポツと
サバが遊んでくれただけでした😰




仮眠を取って早朝も狙ってみる
予定でしたがテンション下がって
そのまま帰宅🏠


久々に夜の美笛峠を走りましたが
🦌🦌🦌🚙🦌🦌🦌🚗🦌🦌🦌
大滝〜苫小牧間で鹿を30匹ほど…
やっぱり夜間は走りたくないですね


6月下旬から始めたヒラメ釣行
丸1ヶ月の短い期間でしたが
今シーズンはまぁまぁ数が釣れ
それなりに満足です
ただサイズが伸びませんでした


さて明日から8月…
これからは苫小牧や噴火湾で
アナゴを狙いながら
知床遠征で忙しい1ヶ月が始まります
噂じゃ羅臼の渡船でポツポツと
カラフトマスが釣れ始めてるようです


450km 6時間半かけて通います(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのソゲ

2024-07-25 | 伊達~虻田~豊浦
ここのとこヒラメの顔を見てません
最後に釣ってから3マヅメ連続の
ノーヒットです💦
ゲソどころか外道も掛かりません😰


早くも7月も既に下旬
そろそろヒラメも下火かなぁ


いつも通り夜明け前から
サーフに立ってキャストをするが
3連敗中なので頭の中では
このままシーズン終わりかも…
とテンション上がらず😓


太陽が顔を出すがヒラメは顔を出さない


トイレ休憩をしたついでに
隣のサーフに移動してみる


ジグを変えたりカラーを変えたり
あちこちウロウロしていると…


クンクンとアタリ✨
最初は元気よく暴れてたので
良型と思われたが途中で諦めたのか
抵抗せずにすんなり波打ち際へ🌊


上がってきたのは30cmに届かないゲソ😥


写真撮影に協力してもらってから
お帰りいただきました👋


08:30
釣れそうな雰囲気あるんだけどなぁ
と思いつつ納竿です


あっ❗️今日は給料日じゃん❗️
釣具屋に行って散財してこよっと(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする