さあ、飯食おうか。
— tama (@katasunori) 2017年7月18日 - 19:10
日本の風景 _本日の装備 goo.gl/eZdX3F
— tama (@katasunori) 2017年7月18日 - 21:32
森下駅 ハバネロ激辛 辛激のラーメン(しんげきのらーめん) タンメン トナリ goo.gl/sHRGgw
— tama (@katasunori) 2017年7月18日 - 22:16
さあ、飯食おうか。
— tama (@katasunori) 2017年7月18日 - 19:10
日本の風景 _本日の装備 goo.gl/eZdX3F
— tama (@katasunori) 2017年7月18日 - 21:32
森下駅 ハバネロ激辛 辛激のラーメン(しんげきのらーめん) タンメン トナリ goo.gl/sHRGgw
— tama (@katasunori) 2017年7月18日 - 22:16
森下の交差点を清澄通り門前仲町方面に直進300m左手に「タンメン トナリ」はあります。六厘舎系列のタンメン専門店となります。都内いたるところに存在するのでたまに食べると旨いかなと思います。
今回なんの変哲もないトナリで注文したのが「辛激タンメン」(しんげきたんめん)です。看板にはすごく辛そうなこと書いてあって実際には大したことない店が多いなかで、チェーン店には珍しく、本気で辛いラーメンとなります。辛さのもとは「ハバネロ」パウダーにあり、3辛と注文するとハバネロパウダーを3回振りかけて出してきます。熱を加えなければ辛くないので、出てきたら速攻でパウダーをスープに沈め熱を加えると吉です。ハバネロ臭も凄まじくこれだけで白飯2杯食えるといったくらいです。
麺や野菜は普通です。
辛いものってのは寒い季節に食ってもあまりに普通なことなので、暑さで頭がやられそうなこの時期こそ注文すべきものです。ハバネロで内臓までいかれそうになって初めて感じる危険な旨さもあり、週に1遍くらいは身体の欲するままにそれを食って冷や汗かいて、辛さと痛さに震えながら熱い風呂に浸かるのがよいです。
辛激タンメン
https://i0.wp.com/www.tanmen-tonari.com/wp-content/uploads/2017/06/shingeki.jpg
電話:03-6659-5836
住所:東京都江東区森下1-5-11 山内ビル 1F
営業時間 11:00~22:00
定休日:無し
21:56 2017/07/18 深川 自宅PC
何人? 機内で男性暴れ、全日空機引き返す 鹿児島発伊丹行き #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— tama (@katasunori) 2017年7月17日 - 00:35
おはようさん
— tama (@katasunori) 2017年7月17日 - 07:50
連休中は姉の家に寄ってエアコンのある部屋で日がなごろごろ寝転がってました。外出して熱中症でやられてしまっては仕方がないし、観光するところなんて今更ありません。涼しいところで身体を休ませるのがいちばんです。
学校を出て就職して、直ぐに会社を辞めて、僕は東南アジア旅行で1年位を過ごしました。いわゆるバックパッカーとなってあちこち移動し、果実を食べて星空を眺めてました。美しい風景や仲良くなった人たち、果物の汁で口の周りをべとべとに汚してしかし、僕はそのような旅は二度としまいと決心したものでした。
外国を旅してて何が辛いといって、毎回日本食を食べられないことにあります。僕にとってこれが最大の難関で、興味本位でぷらぷらしてたヨーロッパなぞは、フランス料理やイタリアンもまずくはないのと、どの町にも日本食料理屋はあったのでなんとか旅してました。日本食,フレンチ,イタリアンと並べて何か共通するものがあるかと問われれば、それは出汁がしっかりした料理といえます。僕は魚出汁が好みで、また毎日それを摂りたいのです。
こうして僕の旅行を振り返ると、行きあたりばったり計画、きれいな女性、旨い飯といった印象を受けるかと思いますしそれはまったき反論の余地なき事実であります。治安の悪い海外で道に迷い、現地の質の悪い客引きに袖をひかれ、旨くもなんともない余計な飯を残さず食べなければならない点で僕は二度と海外旅行に行かない決心をした次第です。
▶ 人生に必要なのは 賢い仲間 旨い料理 それと少しの文学
来月は待ちにまった夏休みです。どこに行こうかどこに泊まろうかと、こころ騒がしい季節の到来であります。
18:23 2017/07/17 東北線車内 Miix310
おはよ。さて出張準備するかね。
— tama (@katasunori) 2017年7月14日 - 05:55
fujiwifi本日も快適也 推定転送速度: 30.87Mbps (3.86MB/sec)
— tama (@katasunori) 2017年7月14日 - 22:54
お祝いうどん 旨い pic.twitter.com/bEVKFDLfKi
— tama (@katasunori) 2017年7月13日 - 12:18
まだ陽が落ちてない。夏だね pic.twitter.com/AfTX2aLV9y
— tama (@katasunori) 2017年7月13日 - 18:40
豪雨と熱中症…気をつけましょう。激しい雨の恐れ 熱中症も注意 | 2017/7/12(水) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6246629 #Yahooニュース
— tama (@katasunori) 2017年7月12日 - 06:28
ウェアラブルは流行らないな。便利なんだけどなぁ。 twitter.com/asciijpeditors…
— tama (@katasunori) 2017年7月12日 - 15:11
気持ち悪い集団だな。何で安倍さん辞めなきゃいけないの?「こんな人たち」による安倍辞めろデモ!!の巻 - 雨宮処凛(マガジン9) - BLOGOS(ブロゴス) lite.blogos.com/article/234193/ #ニューススイート bit.ly/newssuitejp
— tama (@katasunori) 2017年7月12日 - 15:55
FUJI ROCK FESTIVAL’17でiDが使えます。
— 電子マネー「iD」 (@id_credit) 2017年7月10日 - 09:57
iD×FRF’17キャンペーン。応募は7/30まで。
①@id_credit をフォロー
②応募規約に同意の上、この投稿をリツイート
詳しくは⇒… twitter.com/i/web/status/8…
おはようございます。今週も辛い始まりとなります。
— tama (@katasunori) 2017年7月10日 - 07:37
連合審査会。加戸守行・前愛媛県知事「国家戦略特区民間議員会見で一点の曇りもないと、これが大きな事件の結論。これが国民に知ってもらう重要なことだ。沢山取材が来たが都合の良いことはカットされて私の申し上げたい事を取り上げてくれたメディ… twitter.com/i/web/status/8…
— Mi2 (@YES777777777) 2017年7月10日 - 16:43
加戸前知事の言ってる事が全て。前川の嘘がこれで露呈しました。前川の事を担いでた民進党と共産党はどう責任を取るつもりなのか? #kokkai
— とよくん*@Y.D.M (@mundusvetus3) 2017年7月10日 - 15:46
【怒りを感じたらシェア】地図でわかる、寺社関連の放火・盗難・破壊他 samurai20.jp/2015/01/tenbat… pic.twitter.com/mzPQNlxs1F
— マック (@uglykid_joe) 2017年7月10日 - 22:29
#出会い系事務次官 #前川喜平「個人的行動なぜ全国紙に」 a.msn.com/01/ja-jp/BBE7c…
— 圭二 (@sanokeijikun) 2017年7月10日 - 17:15
出会い系バー に行った事じゃなく広まった事を問題視したいらしい
#マスゴミ 様は善行だと誉めそやしてたじゃん ##東京新聞… twitter.com/i/web/status/8…
おはようさん。今日も高温注意報出てるのでみなさんお大事に。
— tama (@katasunori) 2017年7月9日 - 09:25
PebbleWatchRound購入 愛嬌あるSmratWatch _本日の装備 goo.gl/3fuJp5
— tama (@katasunori) 2017年7月9日 - 10:45
Pebble Watch Roundを購入しました。Amazonにおいて新品黒色を約1.4万円。既にPebbleは中国メーカに買収されておりPebbleOSなるものも終息したものとなります。しかし世界中のPebble愛好家は未だにアプリ等の開発に熱心で、そう、人気があるのです。
地図表示アプリもあります
僕はここ1年半くらいをSmartBandTalk(SWR30)を使用してきましたが、バンドが外れやすくなって、それを何とかした挙句に再度どこかでなくしてしまいました。都営線内でなくしたのではないので出てきません。SWR30は時計なのですが、電話代わりになってみたり睡眠時間なんかを測れたりとかなり画期的なものでした。版面に電子ペーパを使用し電池持もとても良かった気がします。なくさなければあと数年使用したかもしれません。AndroidWatchはあまりに肥大しすぎて手がつけられなくなっています。あんなの使う奴の気がしれぬと思ったら上長が使用してました。同じようなものを使用するには私のプライドが許しませんから他を探していたわけです。
通知一覧画面
最も気に入っている点は大きさと軽さです。それと充電中やらアニメーションがとても愛嬌があってよろしいということ。昔のAppleOSもこんなアニメーションしてたね、というくらいにほにょんとしたもの。バイブも適切なもので今時のスマホのように使用者を不快にさせる事はありません。他に購入してまだ2日目ですからいろんなことは書けません。但し、バンドだけは直ぐに換えないといけないかもしれません。夏場にこの手の革バンドは適しませんからヨドバシでバンドを見て買ってゆこうかなと。ついでに交換もしてもらえれば手間かからなくて嬉しいのですが。
10:24 2017/07/09 錦糸町 Miix310
メインPCリプレイス 液晶一体型PC _本日の装備 goo.gl/u3KQJC
— tama (@katasunori) 2017年7月8日 - 11:12
さあ 昼だ昼だ 何食べようか 蕎麦か鮨がいいな
— tama (@katasunori) 2017年7月8日 - 11:23
pebble time roundが届いた!!!
— tama (@katasunori) 2017年7月8日 - 17:12
@shironiji 買っちゃいましたw 明日レビューします
— tama (@katasunori) 2017年7月8日 - 22:45
物には経年劣化というものがあって、年が経てばだめになってくる素材もあり、いつかは壊れる事となってます。一部金や白金、宝石などは分子構成安定したものでありがそうした劣化がありませんが、しかし、特に電子機器なんて数年経てば壊れるものばかりで当然リプレイスが必要となってまいります。
今回いろんなものをリプレイスしている最中ですが、特にメインのPCが不調となってきており、特に大事なデータや特別なアプリケーションソフトが入っていないこともあり、先日代替品が届きました。まだ箱さえ開けてないのですが、corei5の結構新しいチップセットが載っていることから、今まで以上に大活躍してくれるものと期待しております。ちなみに僕のメインPCとは寝床の隣に鎮座ましますいわゆる液晶一体型PCのことであり、画面サイズも大きなものを使用しています。寝ながらすることがほとんどなので、まあ、画像や映像が快適に見られることを大前提としています。
以前は大型ノートPCをメインにしておりましたが、酒浸しで壊すこと度々で、特にKBに酒をかけては朝起動不良となるケースが多くまたその修理に大金を支払ったことが多く、液晶一体型PCでKBに防水カバーをしておけばそんな心配も無用になることに気づいてからは以降それを使用しております。金額はノートPCと比して大幅安となっており、僕は今回の買い物もよかったと思うのであります。
以前書いたPCとスマホでのスピードテストの結果の違いですが以下の結果となっています。継続的に調査してゆくつもりですが、どちらかというと、スマホのアプリになんらかの仕掛けがあると考えております。
[環境]
・亀戸駅近く
・Fujiwifi304ztからWifi接続
・それぞれ5Ghz帯を使用
・測定機器はMiix310,xperiaz5c
・測定サイトはBNR,BNR画像読込版,RBBアプリ
[結果]
❏ miix310 BNR speedtest
推定転送速度: 14.67Mbps (1.83MB/sec)
❏ xperiaz5c chrome BNR画像読込版
推定転送速度: 13.56Mbps (1.69MB/sec)
❏ xperiaz5c RBBspeedtestアプリ
下り 28.34Mbps
<本日の装備>
・Miix310+BTKB+BTMouse
・XperaZ5Compact(通信通話用)
・Covia FLEAZ Que(ポケモンgo用)
・モバイルルータ 2個(304ZT,W04)
11:05 2017/07/08 Miix310 亀戸