goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

千葉みなと駅 HOTめん花(ほっとめんはな) にんにくラーメン

2018-03-11 11:44:32 | ラーメン

千葉みなと駅を出て徒歩2分くらいのところに「HOTめん花(ほっとめんはな)」はあります。近所に食事処が少ないので結構な賑わいがあります。飲み屋としても機能していて、飲んで食ってとわいわいやってます。(うるさいわけではありません)

[千葉モノレール,外観]

僕は今回「特製花ラーメン」を注文しました。醤油味です。

食し始めて思ったこと「にんにく効いてるなあ」。これは良いことです。にんにくの使い方次第で料理ってのは変わります。なのでこくあるスープが更に豊かな味わいに昇華し、通常の範疇を超えて客に感動を与えます。麺も食って飽きない縮れ麺でつつつと食えます。海苔が載ってるのでこれで白飯を巻いて頬張るととても幸せな気分になります。周りをみると味噌味オーダが多いようですが、僕は醤油で十分です。

[内観等]

実は今回期待してなかったのですが、めん花(めんはな)はとても旨いラーメンを提供するお店で、いろんな意味で得した気分になりました。仕事でくたびれたこころと体がHOT(ほっと)する良店です。外観がどさんこみたいだなと思いました。

▶HOTめん花 (ほっとめんはな) 食べログ
 http://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12000822

11:41 2018/03/11 成田空港 Miix310


Ulefone S8 Pro購入 ポケモンgo専用 simフリー _本日の装備

2018-03-11 11:18:47 | 携帯電話

CoviaFLEAZQueを酒で水没させて以来BlackberryKeyoneをポケモンgo用に使用してましたが、なんとなくもったいなかったので「Ulefone S8 Pro」を購入しました。Simフリーなので安Simを挿して使えます。ポケモンgoはWifiだとGateWayで弾かれることが多いのでモバイル通信必須となります。僕はこれにExciteモバイルSimを挿しました。

透明ケースが初めから着いています。これはお客様サービスなのでしょうか。これいらないからもっと安くしてよと思うのですが、同梱されてるのでそのまま着けて使用します。使い心地はよく動く、ということです。RAM2G、内蔵ストレージは16G、CPUは1.3GHzのクアッドコアでグラフィック処理は特別良いものでありませんがポケモンgoは余裕で動きます。画面は5.3インチHD(1280×720)です。

とりとめないので特徴を如何にまとめます。
・価格:10,000円前後
・CPU:1.3GHzのクアッドコア
・液晶:5.3インチHD(1280×720)
・メモリ:2G
・ROM:16G
・指紋センサあり
・カメラ:1,300万画素(ダブルレンズ)
・重量:185g
・GPS受信機内蔵

本当は4インチ程度の小さいスマホがよかったんですがしばらくはこれでやってゆきます。
S8なんて某韓国製品みたいですが安心の中華製でございます。いろいろ流出すると思いますがあまり気にしていません。

カメラはこんな感じ。色合いがおかしいですが、これは中華スマホ共通事象ですので気にしていません。

[変な色あいの写真]

▶Ulefone S8 Pro Amazon
 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073ZC7T58

16:45 2018/03/04 門前仲町 Miix310