goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

まるきんラーメン 木場店 とんこつ基本の一杯

2017-11-26 18:13:11 | ラーメン

木場2丁目バス停そばに「まるきんラーメン木場店」はあります。ここは以前僕がとんこつラーメンにはまっていた頃に毎晩のように訪れて、ばくばく食い散らかしていたお店です。

スープはくさみのない豚骨で、濃さが選択できます。(濃いのはちょっと高い)
具は葱,叉焼,きくらげ,海苔で特に変わったものはありません。また、替玉一回目以降はスープの辛さ加減液がついてきますので、しょっぱめが良い日はちょちょと足すといい感じになるかもしれません。

麺は極細低加水でぱつぱつのものを食わせます。これぞ九州ラーメンといった感じです。

あまりにさっぱりしていて、九州ラーメンを期待しすぎると当初は戸惑うかもしれませんが、このさっぱり感が毎日食える秘密であり、上記「濃いめ」を注文すればよいのです。僕はこのお店を九州ラーメンの基本店と考えています。とかく都内で食う九州ラーメンにはいろんな味が混ざりすぎてて味覚を狂わせますし、また高価であったり、胃にもたれて毎日食うものではないものが多いです。しかし、まるきんラーメンであれば毎日でも食いたいものであり、無休なので本当に毎日食ってたこともあり、食わず嫌いな方には是非一度お試し願いたいと思う次第です。なお、サイドメニューに目玉焼き丼なるものがあり、これは僕が世界一旨い料理であると確信してるものであり、しばらくはまるきんラーメンから目が離せないなと思った次第です。


[サイドメニュー:目玉焼き丼]

▶まるきんラーメン 公式
 http://maru-kin.co.jp

18:39 2017/11/26 門前仲町 Miix310


長寿(ちょうじゅ) 亀戸ラーメン 味わい深い一杯

2017-11-26 18:06:59 | ラーメン

亀戸駅から徒歩5分程度、明治通りと京葉道路の交じわう亀戸交差点から路地一本入ったところに「長寿(ちょうじゅ)」はあります。ちょっとこの通りは入ることがなくて、以前から来たかったお店であります。

今回、ラーメンの気分ではなくかた焼きそばを注文しておりますが、これで大体の味は測定できるものです。まず、麺は素揚げしてます。なのでとても面倒な料理となりますが、料理人がてきぱき作業しており結構早めに出てきます。具は適度に炒められた野菜と少々のばら肉。にんにくの芽が良い感じです。少々酸味が強いですが、これがないとただのうま煮であり麺に負けることになるのでとても良い感じとなります。

亀戸駅前至近にありながら廉価で、しかも旨い。職人気質の眼光するどい親父さんとその息子さん。末永くお店を続けて貰いたいものです。

とんとん亭なきいま、今後かた焼きそばは長寿で食うことにします。

▶長寿 食べログ
 http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13062007

住所:東京都江東区亀戸6-26-11
営業時間 11:00~21:00
 
18:03 2017/11/26 門前仲町 Miix310