ここ数週間は公私慌ただしくて、持ち物に気を使うということを忘れていた。朝起きれば風呂に入り衣類を纏い、時計をはめて、通勤ラジオのイヤーフォンを左耳に挿す。ズボンの左ポケットにはHT-01A。鞄にはモバイルWifiのHW-01Cとケータイ電話のN-02B。i-modeメールを除いた通信はHT-01Aで行う。WMのアプリではFrotherが気に入る。使いやすい。ブラウザはUC。これで2chのν速を眺めてる。
本日は久しぶりの何もない週末。床屋で髪を揃え中華屋でビールを呷る。こんなに穏やかな土曜は滅多にない。とても気分がよろしい。
★持ち物チェック
1.HW-01C 50g
2.HT-01A 170g
3.N-02B 150g
4.Minipad 400g
5.LYNX 200g
合計重量 970g
まあ、こんなもんでしょ。鞄は大昔の通勤鞄(そうぞうできるでしょうか)、かなり小さい豚革製。上記電子機器とカードケースや現金を加えても、総重量1.5Kgくらいじゃないだろうか。理想的だ。
このやり方にはMinipadとLYNXが不可欠で、Minipadは動画閲覧専用、LYNXは文字打ち&ブログ専用にしてるから、他の端末用途をとてもフレキシブルにできる。
ちなみに本日の腕時計はコルム・アドミラルズカップ。ちょっと派手か…。
H23.6.3 15:41 錦糸町中華屋 LYNX
本日は久しぶりの何もない週末。床屋で髪を揃え中華屋でビールを呷る。こんなに穏やかな土曜は滅多にない。とても気分がよろしい。
★持ち物チェック
1.HW-01C 50g
2.HT-01A 170g
3.N-02B 150g
4.Minipad 400g
5.LYNX 200g
合計重量 970g
まあ、こんなもんでしょ。鞄は大昔の通勤鞄(そうぞうできるでしょうか)、かなり小さい豚革製。上記電子機器とカードケースや現金を加えても、総重量1.5Kgくらいじゃないだろうか。理想的だ。
このやり方にはMinipadとLYNXが不可欠で、Minipadは動画閲覧専用、LYNXは文字打ち&ブログ専用にしてるから、他の端末用途をとてもフレキシブルにできる。
ちなみに本日の腕時計はコルム・アドミラルズカップ。ちょっと派手か…。
H23.6.3 15:41 錦糸町中華屋 LYNX