goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

日本魚姉妹

2010-03-22 15:40:34 | 日記
「成長がすごい韓国に学ぼう」
「工作機械生産額、中国が首位 日本は28年間守った生産額世界一から3位に転落」
なんというか、こういうすさまじい見出しの記事は読むにたえないのだが。

経済のことはよくしらないがちょっと述べておくと、後進国はいつまでもその地位に甘んずることなくいつかは先進国に追いつくだろうし、人件費が安く通貨が不当に安い国はどんどん発展していくだろう。当たり前のことだ。これはわが国が30年前に経験したことで、今更支那・チョンが豊かになったとしてもどうでもよいことだ。イギリス・アメリカはITバブルを経て金融立国として栄え、とうとうその金融まで食い尽くし破壊してしまったところである。わが国の発展・失敗はイギリス・アメリカに及ばなかったが、等しく先進国の抱える社会問題について行き詰まっている。少子高齢化社会とポピュリズム。

いまよく見て学ばねばならないのはイギリス・アメリカの問題解決法であって決して亜細亜の悪友支那・チョンではないということ。メディアはどうでもよい隣国のことを殊更に持ち上げないこと。内閣は外務・財務・法務・国土交通・防衛大臣を刷新すること。幹事長には議員辞職を了知せしめ、そして罰金懲役を科すこと。当然衆議院解散となる。民主党は左翼と完全に手を切ること。世の中のんびりとはしていない。いま直ぐやるんだ。

東陽町マック HT-01A

ブライトリング

2010-03-22 13:19:17 | 日記
昔はいろんな時計をもっていた。フランクミューラ、ユリスナルダン、ユニバーサルジュネーブ、バセロンコンスタンティン。それらほとんどが質草として大阪の河へ流れていってしまった。

僕にはもう時計は必要ないのかもしれない。手許にあるのはコルム、ブライトリングくらいか。もうこれでいい。腕時計が生活に必要かと問われれば、否と答える、そんなご時世である。

東陽町マック HT-01A

ワイアレスゲート(BBmobilepoint)不調

2010-03-22 13:02:15 | 携帯電話
いつものことか。込み合う時間は必ずぶつぶつ切られることになる。店が切ってるのか。ソフトバンクがやってるのか。キャパオーバーしてるなら元を改めないとだめじゃん。客のことを考えないのがソフトバンクのやり方だ。それに対してMzoneの異様なくらいのド安定。これはすごい。すごいんだけどかなり使えない。だってマックで使えないんだもん。他にどこで使えというのか。駅のホームで動画でも見ろというのか。モスやロッテリアに行けというのか。これで3G回線のトラヒックの一部代替をはかろうというのか。無理だ。大体トラヒックってなんなんだ。何か違うだろ。どこまでずれてるんだ。

ソフトバンクの悪口を書こうとしたらいつの間にかNTTを叩いてたでござるの巻。

東陽町マック HT-01A