goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

貧乏自慢

2009-08-16 21:43:44 | 日記
志ん生の噺をを聞いてる。何十本か録音ファイルをもってるんだけど、うち半
分は状態が悪すぎる。ラジオ局の録音だから、元はよかったはずだ。経年劣化
なんだろう。晩年半身不随となった志ん生は名人とはいえどうしても割舌が悪
くなる。声量も足りない。最も興味深いのが、志ん生酩酊時の録音か。ああ・・・。
こんな噺家もう出てくることはないだろう。読売新聞を悪しくいう人も昔はい
た。中村橋の先生がそうだった(僕の噺の先生だった)。

火焔太鼓は何度きいてもあきることはない。黄金餅は傑作だ。ちょっと怖いけ
どね。けれどなんといっても志ん生は「替り目」につきる。かつてのなめくじ
長屋、気丈なおかみさん。こころやさしい彼のそれらへの気遣いと思いやり。
貧しくもなんとなく生活きる、愉しい生活が明治・大正にはそこかしこにあっ
たのだ。

今年の各テレビ局のプログラムから、終戦記念日特番なる非常に見苦しいく怪
しいものが少なくなっててちょっと考えた。長く続いた戦争に庶民は苦しんだ
ろう。悲しいこともたくさんあったはずだ。未だにその傷に心痛めながら生
活してる方々もいる。

しかし僕は戦争に反対はしない。

まあ、今日はここまで。眠いのでこのことは後日書く。

自宅 HT-01A 無線LAN

江戸一本締め

2009-08-16 13:25:17 | 日記
そろそろ祭りも佳境にいり清澄通りには町会の御輿が勢ぞろい。仕上げは一本締め。これを以て今年の例大祭は仕舞とと相成る。元あったところに御輿を納めて、それぞれが自分の町会の集会所に戻ってゆく。参加してない僕がいうのも何だけど、長い一日だった。

近所のドトール アイスモカ HT-01A

騒がしい日々

2009-08-16 11:23:11 | 日記
金曜の夜から町内騒がしい。神明宮祭りだという。水かけまつりだから、近づくと危険だ。容赦なく水をかけられ、ケータイやらPCを水没させやがる。まあ遠巻きに見てるだけだから今回は安全だろう。

散歩で太平まできた。ついでにオリナス地下のマックでコーヒーを飲んでいたんだが・・・子供達がうるさい。どこ入ってもうるさいんだから、諦めてこうして小さなKBをぽちぽちやってる。あらためて、このKBはとてもコンパクトだ。配列がよくなくて誤打が多いのが難点で、かといってどうせ遊びにしか使わないものだから、これで満足してる。HT-02AとこのKBの取り合わせでも悪くはないと思う。そのくらい外部KBは便利だということ。

もう一つ大事なこと、それはこのKB、打鍵音が静かなこと。パンタグラフ方式により、音は静かで感触もとてもよい。まわりの子供達にも受けがよい。くそぉ、あんまし寄るな!喧しいんだから。

ソフトウェアKBやグラフィティの効率の悪さとは段違い。買って損はしないことうけあい。ほんとほんと。

錦糸町オリナス マック HT-01A CPKB