
草島Gで練習試合を観戦してきました。前半はカターレ富山ペースで試合が進み、ボックス付近までポールを運ぶ場面がたくさんあったが、そこからチャンスを作ることが出来ません。ゴールを決められないまま時間が進み、37分には先制ゴールを許してしまいました。
後半は鈴鹿アンリミッテッドが優勢にゲームを進め、結果は2-3で負けてしまいました。
カターレ富山は左サイドからの攻撃が目立っていました!

現地で応援していると、ワントップが練習生であったり、後半は半分の選手が練習生だったことで連携が悪く、失点したり、得点出来ないことを理解出来るが、結果だけ見たサポーターは「カターレ富山は弱いな!」と思うのでしょう!
今日のツエーゲン金沢との練習試合は結果を残して欲しいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます