goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい時間

楽しい事を忘れないよう,記録するブログです。

プラレール博inTOYAMA

2010-12-19 14:43:11 | その他

北陸初開催となったプラレール博inTOYAMAが
テクノホールで開催されました。
それほどプラレール好きでもない我が家の子供たちですが,
頻繁に流れるCMを見たり割引券を貰ったりすれば,
どうしても行きたくなります。

そんなわけで子供たちを連れてプラレール博を観てきました。
自宅から車で10分程度のテクノホールですが,開館30分前に
自宅を出発しました。金沢で開催されたトミカ博では渋滞&行列で
入館するまで2時間以上掛かったからです。

冷たい雨が客足を鈍らせたのでしょうか,渋滞なしでテクノホールの前に
駐車することが出来て,行列もなく入館することが出来ました。

会場となったテクノホールには一面にプラレールが並んでいました。

これだけプラレールが並べば大人でもしばらく
眺めていたくなります。

プラレールだけでなく,トミカや人形も配置されて
街が再現されていました。

プラレールつりや大きなプラレールに乗れる
アトラクションに並ぶ親子。
1枚100円のチケットを購入し,そのチケットでアトラクションに
参加できるのだが,これがなかなかいい値段なのです。
「あれもやりたい,これもやりたい」なんて言われたら
かなりの出費になりそうですね。親は「北陸初だからいいよ。」なんて
考えるのでしょう。
我が家もチケットを10枚買ってアトラクションに参加して
プラレールを何個か貰ってきました。

出口の前に並ぶのはショッピングゾーンです。
イベント記念商品やら人気の商品がいっぱい並んでいました。
我が家の子供たちは何も買わないで帰りましたが,
プラレール博を楽しんだ大勢の子供たちはどうだったのでしょうか?
少し早めのクリスマスプレゼントになるのか,
クリスマスとは別のお買い物になるのか,
もしかしたら父親が夢中になってしまい大人買い
なんてあったのかもしれないですね。

私はトミカ博ほどワクワクしないプラレール博でした。
もちろんお買い物は無しです・・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿