湿った大粒の「ぼたん雪」の降る中,今年初めての燻製を作りました。
初燻製は小さく切ったプロセスチーズとカマンベールチーズ。

雪が降っていてなかなか乾燥しませんでした。
雪の降る中で作る燻製チーズは出張先のホテルの部屋での
晩酌のつまみになります。
最近では晩酌のつまみは燻製チーズばかりなのですが
まだしばらく飽きる事は無いようです。

燻製はヒッコリーふたつまみ+ザラメ少々

燻製時間は約25分。
外気温は0℃くらいでしたが,スモーカーの温度は
80℃以上になりました。
カマンベールも燻製25分でいい色になりました。
この燻製チーズの値段を考えると,
手間賃とほんのわずかなヒッコリーのチップと
そしてカセットコンロのガス代を別にすれば
プロセスチーズ代の500円で1週間分のおつまみになります。
1日のおつまみ代は約70円。
70円でおいしいおつまみが食べられる事になります。
燻製チーズを「作ること」「食べること」今年も楽しめそうですね。
初燻製は小さく切ったプロセスチーズとカマンベールチーズ。


雪が降っていてなかなか乾燥しませんでした。
雪の降る中で作る燻製チーズは出張先のホテルの部屋での
晩酌のつまみになります。
最近では晩酌のつまみは燻製チーズばかりなのですが
まだしばらく飽きる事は無いようです。


燻製はヒッコリーふたつまみ+ザラメ少々

燻製時間は約25分。
外気温は0℃くらいでしたが,スモーカーの温度は
80℃以上になりました。
カマンベールも燻製25分でいい色になりました。

この燻製チーズの値段を考えると,
手間賃とほんのわずかなヒッコリーのチップと
そしてカセットコンロのガス代を別にすれば
プロセスチーズ代の500円で1週間分のおつまみになります。
1日のおつまみ代は約70円。
70円でおいしいおつまみが食べられる事になります。

燻製チーズを「作ること」「食べること」今年も楽しめそうですね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます