来週は10℃を越える日が続きそうで,
スキー場の雪解けが心配になります。
十数年前はスキー,スノーボードが流行った頃で,
まだ温暖化が進んでなかったのか,
ゴールデンウィークまでスキーを楽しんでましたね。
昨シーズンの今頃はゲレンデには地肌が見える所が
たくさんあったような気がします。
今年は雪が多いのでスキー場の
営業終了まで楽しむつもりです。

昨シーズン,重い新雪が積もった平日にテレマークスキーを
滑った時に撮影してもらった写真です。
あわすの積雪情報のブログにこの写真が掲載されて
とてもうれしかったですね。

昨シーズン一番の新雪を滑ったときの写真です。
朝日を浴びた雪が少し青みを帯びて,雪煙が
フワフワと揚がっていて雪の軽さがわかる写真で
ipodの壁紙に使っているお気に入りの一枚です。

そして今シーズンも「新・わがやのマスター雑感帳」のマスターが
あわすのスキー場で撮影した写真を
あわすの積雪情報のブログで
オンラインアルバムに掲載してくれました。
その中でお気に入りの一枚が上の写真です。
カメラを構えるマスターの直ぐ横を滑り込んで
撮影してもらったのです。
自画自賛になりますが,いい写真ですね。
私がマスターを撮影した写真は
デジイチに慣れていないのか,枚数も少なく
マスターに申し訳ないですね。
今年は新雪は降らないと思うので,来シーズンに
また撮影しましょう。
スキー場の雪解けが心配になります。
十数年前はスキー,スノーボードが流行った頃で,
まだ温暖化が進んでなかったのか,
ゴールデンウィークまでスキーを楽しんでましたね。
昨シーズンの今頃はゲレンデには地肌が見える所が
たくさんあったような気がします。
今年は雪が多いのでスキー場の
営業終了まで楽しむつもりです。


昨シーズン,重い新雪が積もった平日にテレマークスキーを
滑った時に撮影してもらった写真です。
あわすの積雪情報のブログにこの写真が掲載されて
とてもうれしかったですね。


昨シーズン一番の新雪を滑ったときの写真です。
朝日を浴びた雪が少し青みを帯びて,雪煙が
フワフワと揚がっていて雪の軽さがわかる写真で
ipodの壁紙に使っているお気に入りの一枚です。


そして今シーズンも「新・わがやのマスター雑感帳」のマスターが
あわすのスキー場で撮影した写真を
あわすの積雪情報のブログで
オンラインアルバムに掲載してくれました。

その中でお気に入りの一枚が上の写真です。
カメラを構えるマスターの直ぐ横を滑り込んで
撮影してもらったのです。
自画自賛になりますが,いい写真ですね。

私がマスターを撮影した写真は
デジイチに慣れていないのか,枚数も少なく
マスターに申し訳ないですね。
今年は新雪は降らないと思うので,来シーズンに
また撮影しましょう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます