バスターミナルから一ノ越までは
1時間半以上かけて登ったが,
滑り降りるのは10分位。
岩でスキーが傷付かないように,
高度を下げすぎないようにトラバースしながら
慎重に滑る。

まだバスに乗る時間には早いので
バスターミナル近くの山を登る。
春スキーでも登ったが名前は分からない。
斜面に立って自分の影を写す。

眼下にはバスターミナルが。
バックにヘルメットを付けているので
背中にコブがあるみたい。
日陰の斜面を選んで滑り降りるが,腰が引けて
思い通りには滑れない。初滑りだから仕方ないが。
それでも緩やかな斜面ではテレマークターンが出来たかな。
最終のバスは15時出発だが,もう一度登り返す
『体力』と『気力』がないので帰ることにする。

バスターミナルから見た室堂山の斜面。
13:20出発のバスに乗り室堂を後にする。
帰りのバスでは若いカップルの痴話けんかを
聞きながらぼんやりと窓から景色を見る。
室堂には4時間も居なかったが楽しい一日だった。
12月1日からバスは冬季運休となった。
1時間半以上かけて登ったが,
滑り降りるのは10分位。

岩でスキーが傷付かないように,
高度を下げすぎないようにトラバースしながら
慎重に滑る。

まだバスに乗る時間には早いので
バスターミナル近くの山を登る。
春スキーでも登ったが名前は分からない。

斜面に立って自分の影を写す。

眼下にはバスターミナルが。
バックにヘルメットを付けているので
背中にコブがあるみたい。

日陰の斜面を選んで滑り降りるが,腰が引けて
思い通りには滑れない。初滑りだから仕方ないが。
それでも緩やかな斜面ではテレマークターンが出来たかな。
最終のバスは15時出発だが,もう一度登り返す
『体力』と『気力』がないので帰ることにする。

バスターミナルから見た室堂山の斜面。
13:20出発のバスに乗り室堂を後にする。
帰りのバスでは若いカップルの痴話けんかを
聞きながらぼんやりと窓から景色を見る。
室堂には4時間も居なかったが楽しい一日だった。

12月1日からバスは冬季運休となった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます