goo blog サービス終了のお知らせ 

それゆけ!みぞちゃんズ!!

みぞと愉快な仲間たち

災害現地連絡ページ

12月3日(月)のつぶやき

2012-12-04 | Weblog

今日はまだツイートしてなかった!ちょっと風邪気味ですが、とりあえず生きています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日(日)のつぶやき

2012-12-03 | Weblog

佐須。朝のミーティングなう。 ow.ly/i/1c0SZ


Ustreamで配信してます! 見逃さないでね!今すぐ見てよ! ustre.am/:1R6c6 10:12 JST


30年前に埋設した暗渠。2/3くらいが土で埋まっている。30年といえばCs137の半減期。 ow.ly/i/1c1yi

2 件 リツイートされました

千葉先生による暗渠修復作業。 ow.ly/i/1c1zz

1 件 リツイートされました

Ustreamで配信してます! 見逃さないでね!今すぐ見てよ! ustre.am/:1R6Ue 12:00 JST

1 件 リツイートされました

Ustreamで配信してます! 見逃さないでね!今すぐ見てよ! ustre.am/:1R6Ws 12:05 JST

2 件 リツイートされました

Ustreamで配信してます! 見逃さないでね!今すぐ見てよ! 12:14 JST


Ustreamで配信してます! 見逃さないでね!今すぐ見てよ! ustre.am/:1R7pi 13:42 JST


Ustreamで配信してます! 見逃さないでね!今すぐ見てよ! ustre.am/:1R7EE 14:37 JST


Ustreamで配信してます! 見逃さないでね!今すぐ見てよ! ustre.am/:1R7KH 15:05 JST


Ustreamで配信してます! 見逃さないでね!今すぐ見てよ! ustre.am/:1R7Nq 15:18 JST


暗渠の上に非汚染土の埋め戻し。 ow.ly/i/1c2z7


Ustreamで配信してます! 見逃さないでね!今すぐ見てよ! ustre.am/:1R7VZ 15:58 JST


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日(土)のつぶやき

2012-12-02 | Weblog

あれまあ、福島は横なぐりの粉雪。今日のガンマ線カメラのデモできるかなー。 ow.ly/i/1bR6Y

1 件 リツイートされました

@Na_bejun あれっ、誤解だったの?せっかく励ましのツイートしたのに。


Ustreamでtest配信してます! 見逃さないでね!今すぐ見てよ! ustre.am/:1QXKT 12:22 JST

1 件 リツイートされました

Ustreamで配信してます! 見逃さないでね!今すぐ見てよ! ustre.am/:1QXMN 12:45 JST


@haroharohana 打ち合わせ終了。これから現場に行きます。


ガンマカメラの設置なう。 ow.ly/i/1bStW

2 件 リツイートされました

ust配信します。

1 件 リツイートされました

@haroharohana 何時に配信開始すれば良い?電池が持たない!その時間に集中します。


@haroharohana あと一時間後ね。了解。

1 件 リツイートされました

田んぼから裏山測定に移動なう。 ow.ly/i/1bSEm

1 件 リツイートされました

それなりに汚染具合が見えるなあ。 ow.ly/i/1bSGC ow.ly/i/1bSGJ

4 件 リツイートされました

次に移動します。そろそろ始められますか?


Ustreamで配信してます! 見逃さないでね!今すぐ見てよ! ustre.am/:1QYoU 14:50 JST

1 件 リツイートされました

@haroharohana 見えましたか?横向きにしなくてごめん。


ふくしま再生の会。千葉先生による暗渠の講義なう。 ow.ly/i/1bUG3

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日(金)のつぶやき

2012-12-01 | Weblog

あれまあ、手荷物が出て来ない。


@seki バンコクのカウンターで確認すべきだった。荷物は東京行きになっていて明日の便のために倉庫にあるとのこと。20分待ってくれればとってくるといわれたが、面倒なのでこのままホテルに移動なう

1 件 リツイートされました

半袖では寒いな。台北はこの一週間雨らしい。


@mitsueS 研究に集中できる豊富な時間。これだけはぜった


@mitsueS 研究に集中できる豊富な時間。自分自身の納得がいくまで実験や解析に拘れる修士過程は将来の研究のための地下茎を作る今しか得られない時期でもある。


あれまあ、大雨で道路が渋滞している!飛行機間に合うかなー?


空港に着いて朝飯食べて搭乗口に来たら、飛行機が遅れているとのアナウンス。やっぱり。タクシーの中で心配した時、こうなるんじゃないかと思っていた。東京行きの乗客は暖かそうな服装。半袖の乗客は僕だけw これで成田でセーターとコートの入った荷物が出てこなかったら大www


@lisa06k @mitsueS 修士時代は夢の中にも凍土が出てきた。最近はつまらない夢ばかり。こんなことを言い出酢とは、僕もジジイになった証拠かな?今日はもっと若い夢をみたい。


無事搭乗。間もなく離陸。


手荷物に再開。半袖にコートなう。


@lisa06k @mitsueS M1で凍土研究を始めた頃、火星にある凍土の話にワクワクした。今日は水星に氷が存在するニュースが飛び込んできた。ow.ly/fHyTD 農学部なのに何で凍土なの?と言われ続けたが、結局それが飯舘村農地の凍土剥ぎ取り法を生んだ。


@lisa06k @mitsueS 参考までに昔のエッセイ。ow.ly/fHzUA 学問の面白さは特殊な事象を一般化(普遍化)するところにある。人と違う事象を見つけたら大いに喜ぶべきである。なぜならそれが研究の第一歩だから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする