それゆけ!みぞちゃんズ!!

みぞと愉快な仲間たち

災害現地連絡ページ

10月29日(月)のつぶやき

2012-10-30 | Weblog

@muto_y はい、行きます。よろしくお願いします。


@kanata_koike 昨日、飯舘で@haroharohanaらのインタビューに答えてくれたローカル新聞記者さんは”自助"という言葉を使っていました。地域に張り付いて、人の縁を大切に、今を刻むことで新聞が地域の歴史を刻み、それがその地域の未来への指針を与えることになる、と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(日)のつぶやき

2012-10-29 | Weblog

明神岳なう。すっかり紅葉している。 ow.ly/i/14ciM

1 件 リツイートされました

@ogawa_tadashi晴男パワーにより 佐須はまだ降っていません。


授業課題で学生が新聞記者にインタビュー。


佐須まいもの移行係数用試料作成なう。 ow.ly/i/14dbu

2 件 リツイートされました

福島駅なう。宗夫さん宅で芋煮汁を食べてお腹一杯なのでいつものホルモンには寄らずに帰京。

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(土)のつぶやき

2012-10-28 | Weblog

飯舘水田のWIFIからのツイートなう。 ow.ly/i/1455M

2 件 リツイートされました

佐須水田土壌のサンプリングなう。 ow.ly/i/145Eb ow.ly/i/145Ej

1 件 リツイートされました

ハーベスタ登場なう。 ow.ly/i/1460z

1 件 リツイートされました

数十年振りに稲刈りの藁の匂い。懐かしい。ヒヒーン!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(金)のつぶやき

2012-10-27 | Weblog

農業開発コンサルタントという仕事。農国特論でプロに講義を依頼した。学生にどこまで響いているのかな?

1 件 リツイートされました

@s_woods_koba すみません。学部学生にも事前アナウンスすべきでした。来年からそうします。


@msrmz 意外に質問が多い。響いていたかな。

1 件 リツイートされました

@msrmz タイの海外実習に行って質問力が付いたかな。学生が以前より積極的に質問している。良い傾向。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(木)のつぶやき

2012-10-26 | Weblog

@seki 新しいけど篩で土の粒度分析をします。毎年、学生実験で言っていましたね。


@hiroshiiwase 200Mって凄いですね。ロガーの電池は持つかな?


@HiroshiIwase ワイハー!いつ現地実験始めるのかな?ともかくご指導ありがとうございました。


@hiroshiiwase 今週末、佐須に土壌採土器を持って来てください。よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする