それゆけ!みぞちゃんズ!!

みぞと愉快な仲間たち

災害現地連絡ページ

3月30日(月)のつぶやき

2015-03-31 | Weblog

昨日飯舘村で花粉を大量に吸い込んだため昨日の夕方から悲惨な状況。


今朝印刷したポスターを抱えて生態調和農学機構の研究交流会に移動なう。夕方からはお花見かなぁ。


正門が閉まっているなう。農場に入れない!


第一回生態調和農学機構の研究交流会が盛大に行われました。 pic.twitter.com/cSIgkTJk9E


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(日)のつぶやき

2015-03-30 | Weblog

久しぶりの霊山センターを出発なう。 pic.twitter.com/PNoHgdW8lm

1 件 リツイートされました

小宮の桜の苗木前。蕾が付いている。4月20日に花見の予定。 pic.twitter.com/4Ypveo7VRL

4 件 リツイートされました

いいたてホームの玄関にあるハチ公オブジェ。 pic.twitter.com/3tSBquq4jk

3 件 リツイートされました

小宮の花見は4月19日の日曜日になりそうです。カタクリ鑑賞会も同時開催予定。 pic.twitter.com/F57RjK2E23

3 件 リツイートされました

松塚地区の除染終了すいでんで土壌くんの実用テスト中。 pic.twitter.com/vxWnvoTWbJ

4 件 リツイートされました

客土砂の下からは真っ黒の土が出てきます。 pic.twitter.com/YZIn3peFX9

4 件 リツイートされました

同じ地区で客土砂に違いがあります。 pic.twitter.com/5L350rcUti

3 件 リツイートされました

客土ごでもイノシシにやられている。水が溜まりやすいところ。 pic.twitter.com/YcKTjGQx2C

5 件 リツイートされました

ちなみにここの地名は中谷地。水田造成前は周辺から水が集まってくる場所だったと考えられる。

4 件 リツイートされました

中谷地の水田には暗渠が入っている。 pic.twitter.com/4K75Sx268i

4 件 リツイートされました

山あいの水田だからか、地上部の土壌くん線量が高い。 pic.twitter.com/h0Qq5KvPnK

3 件 リツイートされました

客土地表面の亀裂。 pic.twitter.com/rau6TOxgA9

3 件 リツイートされました

この田んぼには砂が客土されていない。そのためだろうか、地表面の土壌くん線量が高い。 pic.twitter.com/EQuSFb9AGm

2 件 リツイートされました

本日最後の測定ポイント。正面に見えるのは仮仮置場と山砂採取地。 pic.twitter.com/v9T879VrXm

5 件 リツイートされました

こんな広い誰もいない場所での測定が1997年夏のシベリアツンドラでの観測にダブる。懐かしい。

3 件 リツイートされました

@moscow_91 はい。松塚です。

1 件 リツイートされました

佐須の宗夫さん宅の庭で土壌くんの使い方講習会。これにて今週のミッション終了。 pic.twitter.com/o9i6QPCpMX

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(土)のつぶやき

2015-03-29 | Weblog

シベリア調査でお世話になった先生の会。懐かしのメンバーたちと再会。 pic.twitter.com/T11HpF9jIZ


東京駅なう。今日はこれから福島行き。


今週も那須の峰々仰ぐ時?
散居村が美しいこの田んぼに那須疏水から水が届き、イネ作りが始まるのも近い。 pic.twitter.com/AIL51IwNnP


飯舘村佐須行政区総会の懇親会なう。ここで大スクープ。飯舘村にもハチ公像があるとの情報!asahi.com/special/news/a…

13 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(金)のつぶやき

2015-03-28 | Weblog

28期(2015.4-2017.3)会長は長裕幸先生(佐賀大学)です。
昨日、土壌物理学会事務局の引継ぎ会議が行われました。
2015年度の土壌物理学会は10月24日@佐賀/福岡の予定です。

溝口勝さんがリツイート | 1 RT

本日の研究報告会ow.ly/KRKul の一番最後のパワポ。会場の緊張感が一気に緩んだ。「東大ハチ公物語と気候変動」
ow.ly/d/38jj
#ハチ公意中


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(水)のつぶやき

2015-03-26 | Weblog

ふーっ、ようやく15:30からのテレビ会議資料できた。


学部の卒業式なう。
自分の時は確か前日にクラブの追いコンがあって先輩の家に泊まって、ボサボサの頭と汚ないセーターのままで卒業証書をもらったなぁ。ほんと失礼な奴だった。 pic.twitter.com/Ge81svoHgZ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする