それゆけ!みぞちゃんズ!!

みぞと愉快な仲間たち

災害現地連絡ページ

五月祭大成功!!

2007-05-28 | Weblog
五月祭が終わりました

天候にも恵まれ

多くの方に来ていただき、見ていただき、

販売した麻ビールを飲んでいただき

大いに盛り上がりました

ありがとうございましたっ

さてさて、話は変わりますが、今弥生キャンパスに

献血カーが来ています

そんなわけで明日は研究室みんなで献血に行こう計画が発動しました

さて、貧血気味のあの人と低血圧気味のあの子が成功するか…

明日のレポートに乞うご期待です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月祭前日

2007-05-25 | Weblog
今日は生憎の雨

雨の中のテント設営はちょっと辛かったけど、さすが研究室

上下に分かれたカッパがたくさんあったので、

黄色、緑、青、とあざやかな色のカッパを着て作業

あとはひたすら資料作りやら、講義の課題やら・・・

明日から二日間、成功するといいな

五月祭は、ぜひ弥生キャンパス3号館前に足を運んでくださいっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Skypeデビュー

2007-05-24 | Weblog
最近院生室の新しいメンバーにSkypeが登場


そして今日、そのSkypeがミゾちゃんと仲間たちの東京⇔広島という、遠く切ない距離を声と映像でつないでくれました


画像も音も予想以上によかったのでビックリ


それ以上に、「カメラには映らない」と言っていた仲間たちがミゾちゃんからの連絡を受けてカメラの前ではしゃぎまくったのにもビックリ


意外と恥ずかしくないものだなぁ


これからもSkypeの活躍に期待します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最多得点賞受賞!!

2007-05-22 | Weblog
今日は第3回、生物・環境工学専攻ソフトボール大会が行われました

国際情報農学研究室の試合結果は・・・


1回戦 生プロ研 打線が爆発して21対2で圧勝
2回戦 情報研  優勝候補との対戦終盤盛り返すも5対7で敗戦・・・


という結果に終わりました。決勝までいけずに本当に残念です
結局前馬評通りに情報研の優勝で今年も幕を閉じました。

しかし!!夜の表彰式でなんと最多得点賞を受賞しました
初戦の21得点が効いたようです。頑張ったかいがありました

あ、ちなみに地水との対戦は残念ながらかないませんでした。
というわけで親善試合を計画中です。
これから1年間、練習や地水との試合を重ねて、来年こそ優勝します
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(月)晴れ

2007-05-21 | Weblog
今日からまた1週間が始まりました
溝ラボのホームページも段々完成に近づいてます
今日はメンバーのページを作りました。
6月9日の専攻ガイダンスまでには仕上げたいものです

あと、院生室でプリンターを使えるようにしておきました
これからは自分のパソコンから印刷できます。
若干1名、ビスタを使用しているかたは6月までお待ちください


あとは・・・そうそう、今日のゼミはレスター・ブラウンのシンポジウムでした。
正直・・・意識飛びました。すいません
今度著書をしっかり読んでおきます

明日はいよいよ生物・環境工学専攻のソフトボール大会です
練習の成果を見せるときが来ました。
優勝目指します
優勝できなくても地水研にだけは絶対に勝つ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする