goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ニンニクにも追肥(3)をしました。

2012年02月09日 | ニンニク
ニンニクは順調そうです。
大収穫を期待して、最後の追肥(3)をしました。



懲りずに、
透水マルチを自作しました。

(自作透水マルチ・玉ねぎ編→こちら



今回は、3本熊手を使いました。
よくあるやり方ですね。


島ニンニク


ホワイト種ニンニク

マルチの上から肥料をまいて、
ジョウロで水をかけました。



肥料は上手く水に溶けてマルチの中まで届くかな。

期待してますよ、ニンニク君!





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉ねぎに追肥(2)をしました。 | トップ | パナソニック『GOPAN』... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mizko_okan様 (トマト野郎)
2012-02-09 23:20:01
okanもそろそろ八方尾根か
志賀高原と違いますか?
返信する
mizko_okan (トマト野郎さんへ)
2012-02-10 06:36:56
コメントありがとうございます。
正解!
今月末、白馬八方尾根ですよ。
雪・雪・雪……
心はすでにゲレンデに。
いえ、ちょっとは畑にも。
返信する
Unknown (トマト野郎)
2012-02-10 19:13:13
今は昔 シャモニーに行きゲレンデで
1M前が見えないくらい荒れていたのですが
その中でケーブルに乗り
一気に雲を突き抜けた時の空の碧さ
今でも思い出します。
返信する
mizko_okan (トマト野郎さんへ)
2012-02-11 00:21:58
コメントありがとうございます。
シャモニーですか……
かっこいい!!

こちら、息子二人と、
とにかく滑りまくります。
返信する

コメントを投稿