大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

今日の植え付け アスパラガス

2022年05月23日 | アスパラガス

2022/05/22


新しくアスパラガスの苗を植えることにしました。

植えつける場所は畑の端っこ。

10年くらいずっとあっても邪魔にならない場所です。

施肥して深く耕しました。

 




まだ2年目の苗です。

ということは収穫は来年からです。

 

 

5月上旬に購入した時にはもうちょっと小さかったのですが、

植え付ける場所がなかなか決まらず、すっかり背が高くなってしまいました。

 

アスパラガス栽培では3年目以降に収穫ができるまで成長したら、

それからは10年ほど長く収穫が可能です。

アスパラガスの状態によっては15年ほど長く収穫を楽しめるケースもあります。

 

植えつけ後は同じ場所で育てていくので、

場所選びは慎重になりますよね。

 

スコップで深さ30cmくらいの深い植え穴をあけ、

堆肥をたっぷり入れます。

 

 

立派な根鉢です。

傷めないようにほぐしたりせずにこのまま植え付けます。

 

 

植え穴の深さの目安 根鉢の高さ+5cm

結構深いです。

 

 

たっぷり水を入れながら、

掘り出した土で埋め戻して植え付け完了。

 

 

株間60㎝で2株植え付けました。

 

 

支柱を立て、茎が倒れないようにしました。

 



乾燥にも弱いそうなので、敷き藁をして植え付け完了です。

 

 

以前の畑(三角畑)の収穫の様子

 

 

また、ぶっといアスパラ収穫できたらいいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラ・ミョウガ・ニラの防寒

2018年11月30日 | アスパラガス
2018/11/28


アスパラ・ミョウガ・ニラの周りの雑草を片付けて
防寒対策しました。

*アスパラ・ニラ(三角畑)
牛ふん堆肥を厚めに敷き、もみ殻をかぶせておきました。





この牛ふん堆肥には肥料としての効果もあります。

あれ、ニラって防寒必要あったけ?
まあ、いいか。


*ミョウガ(隠居の中庭)
コンポスト堆肥を敷いて、







もみ殻をかぶせておきました。



コンポスト堆肥にはほとんど養分はないので、
パラパラと肥料もまいておきました。

今年はまだまだ暖かいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガス、絶好調!

2018年04月17日 | アスパラガス
2018/04/12・14


今年もアスパラガスは絶好調です。
支柱並みに太いのがほぼ隔日で収穫できます。

4/12





4/14




採れたてを茹でると、本当に甘いです。
スーパーのとはちょっと違うかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も極太!アスパラガスの収穫始まる

2018年04月07日 | アスパラガス
2018/04/05

本日、2本目の記事です。
1本目は「ズッキーニ、カボチャの発芽」→こちら


先日、「アスパラガス、もう収穫サイズになってました。」ってコメント頂きました。
ひょっとしたらうちも?って思って三角畑に様子伺いに行ってきました。

うちのアスパラガスは今年で植え付け5年目。
5株あったのですが、昨年2株枯れて3株になっています。

1株目




2株目




3株目


今年も極太のがニョキニョキ出てきました。
今年初めにイノシシに掘り起こされた跡があったので、
ダメか…とあきらめていました。

正直うれしい。

今日の収穫はとりあえずこれだけ。



春らしい収穫ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラ、食われた?(今回はイノシシ被害)

2018年01月28日 | アスパラガス
2018/01/26


山に近い三角畑、
防獣ネットはちゃんと修理したのに
またまたはいられちゃったみたいです。

今度の被害はアスパラガス。



掘り起こされ、
新芽が食べられちゃったかも。



今回はシカではなくイノシシみたいです。
土を掘り起こすのはイノシシだそうです。
kazuちゃんさんからコメント頂きました。ありがとうございます。
なので、ちょっと記事を手直ししました。)

ネットの下を潜られたのかな?

あちゃー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする