goo blog サービス終了のお知らせ 

前を向いてゆっくりと

佐藤みゆきblog ~ピアノ弾き 日々のあれこれ~

ペダルが消えたピアノ

2011年05月14日 | Weblog
ペダルの木の側面の部分の木が剥がれてしまった為 調律師さんに来て頂きました。


張り直したら暫く固定しないといけないらしく、
ペダルだけ入院になりました。


暫くペダルレスで練習…(涙)

可愛いっ けど 食べる

2011年05月11日 | Weblog
さよさよに(1ヶ月早い誕生日だけど…)
と頂いたチョコレート。

Laderachというお店のだそうです。

箱を開けた瞬間
「かあわいい~っ」
と思わずニタ~


でもしっかり頂きました(笑)。


黄色いのはまさかのマンゴー味っ
美味しかった~

さよさよ、どうもありがとう♪

セッション&ホームパーティ

2011年05月11日 | Weblog




土曜日は盛り沢山な1日でした♪

ジャズセッション仲間のコージさん(ベース)、さよさよ(サックス)、たかさん(ギター)、浦谷さん(ドラム)と3時間ほど練習してもらったのち、
コージさん宅に移動してホームパーティ!
私はコージさん家のホームパーティの大ファンなんです。
だって奥さまサティさんの手料理が美味しいんだもの♪

この日は私達の他コージさんの仕事仲間やサティさんのゴスペル仲間など15人ほど?集まり
飲んだり食べたり演奏したりであっという間に時が経ってしまいました。

コージさん達が用意してくれたシャンパンなどの他にみんなで持ち寄ったワインがたくさん出たので
いろいろ味見させてもらったのも楽しかったなぁ…。

暫く禁酒していたせいか、あまり飲めないくせにお酒への憧れが高まって仕方ありません(笑)

家は飲める人がいないので、こういう機会はほんとに嬉しいです☆


コージさん宅にはウッドベースにギターにエレピにカホンのパーカッションまで揃っているという…(笑)
防音はしていないものの、マンションの一階角部屋という好立地を利用して…
自然にみんなで音楽が楽しめるホームパーティなんて、
なんて素晴らしいんでしょうっ。

という訳でまた参加させて貰うのを、今から楽しみに待っています。


たかさんが手にしているのは、
セッションする時に持っていると便利な

「ジャズスタンダードバイブル」
(リットーミュージック)

著おさむこういち

選曲もコードも今まで主流だった‘青本’よりずっと良くてこれからの主流なんだそうです。
メモメモ…(自分用)


箱根 レオナール・藤田

2011年05月06日 | Weblog

急に思い立ち、箱根に来ています。

小田原から 鉄道に乗ってすぐ目に飛び込んで来たポスター。
ポーラ美術館で開催中の‘レオナール・藤田展’です。


以前テレビ番組で特集を見て以来、ずーっと見たいと思っていたので…
強羅で途中下車して行って来ました。

俳優の奥田えいじ氏と坂本龍一氏を足して割ったような?
強烈なビジュアルとピカソみたいな色気を持ったような人…。

なのに作品は意外と乙女ちっくで可愛らしい。

この風貌でお裁縫もするなんて♪

またこの人の自宅・アトリエの可愛らしいこと!


思わず本を衝動買いしてしまいました。

何でも手作りするのが好きで、
というか絵筆をとるのと同じ感覚で 自分の服から身の回りの物、額縁まで‘作品’を手作りしていたんですね…。


ふーむ…。


‘ちゃんと暮らさなきゃ…’と思わされました♪

歩いた!

2011年05月01日 | Weblog

今日、ちーちゃんはついに歩きました!

3歩×2回!(笑)

なので、4月30日は‘あんよ記念日’になりました。


今日はお友達の家のホームパーティーで3ファミリーが集っていたのです。

みんな女の子でしたが、
ちーちゃん一番やんちゃでわんぱくでした。


先日の10ヶ月検診では
身長75センチ、体重8.2キロ健康に育っています。

花見

2011年04月15日 | Weblog

近所の公園と線路沿いの桜並木は毎年の花見お散歩スポットです。

もう、あっという間に散っちゃいますね…。


先日は弟ファミリーに誘われ
入間川の川沿いのぐるぐる公園に花見に行きました。

行ってみると‘じいちゃんばあちゃん’が3人、‘孫’が5人(内3人は同級生)総勢12人でした。
みんな手作りでいろいろお弁当持ち寄ってくれて…。
美味しかった~♪

10月ヶ月

2011年04月09日 | Weblog
昨夜は遅くなったので、ちーちゃんを実家に迎えに行き、
そのまま一泊しました。

よく考えると、実家に泊まるのは結婚して依頼初めてで
3年ぶり?くらい!?


ちーちゃんは10月ヶ月に入り、
歯が3本目が生え始め
最近は5秒間くらい1人で立っていたりする時があります。


あっばー
あごう!
おるぼわーる
こっ!
と赤ちゃん言葉も活発に。

さっき
「あんぱんまん!」

と叫びました。

うん、絶対あんぱんまんて言ったと思う(笑)

シャンソンな夕べ

2011年04月08日 | Weblog
今宵はシャンソンな一時を過ごして参りました。

シャンソン界のキングこと向さんプリゼンツ「サロン・ド・シャンソンin SAITAMA」@カフェギャラリー・シャインです。


先日のQi Michelanのライブを聞いて下さって声をかけて頂いて、シャンソンを生で聞く機会があまり無かったのでぜひにと、伺いました。

楽しかった~!

唄は宇野ゆう子さん、栗田光江さん
ピアニストは砂原嘉博さん。


知らない曲でも、
あっという間に濃厚な世界に引き込まれますね、シャンソンって。

語りの部分と歌詞が音楽と共にぱっと入って来て、
まるで映画を見ているかのような一時でした。

宇野ゆう子さんはサザエさんの歌を歌ってらっしゃる方で、
まさかの!?サザエさんシャンソンバージョンが聞けたんですよっ。
サザエさん大好きなバイオリンの鉄平くんにも聞かせてあげたかった(笑)

一人で行きましたが周りの方々にも紹介して下さり、
皆さん気さくにお話して下さったのでとても楽しくあっという間に時が過ぎてしまいました。

オーナーさんや向さん達の人柄が伝わるのでしょうか、とても温かい時間でした。

今月のライブチャージの1割は震災の義援金として寄付されるそうです。


お近くの方はぜひサロン・ド・シャンソンin SAITAMAへ♪

演奏メモ

■「WEEKLYPIANO 」より Vol.141 クリスマスの想い出 配信開始! ■Qi Michelan「Facebookpage 」 ■2013/9/22(日)トリオ(ViER HanDE)@渋谷松濤サロン」 ■2013/10/12(土)トリオ(ViER HanDE)@鎌倉蕾の家 ■2013/10/19(土)トリオ(ViER HanDE)@)唐木田菖蒲館プレコンサート