goo blog サービス終了のお知らせ 

雪降る街 カムイラピットの楽園 こな雪 ぼた雪 あられ雪

けっぱれラピット、どろ亀さんに負けるな。ウサギとカメとの競走です。随想、旅行記、日記など、雪の降る街からのお便りです。

初夢は いち富士、 に鷹、 さん茄子(なすび)

2017-01-10 20:26:45 | 随想

 

「初夢」

一、富士 二、鷹 三、茄子(なすび)は初夢に見たいものと昔から言われています。

何か不揃いの三つの夢ですが、その言葉を唱えながらもその一つも初夢に見たことはありません。

皆さんの中には初夢にこの三つの中の夢を見られた方がおられるでしょうか?

私の場合、なぜにこの三つが上げられているのか知らなかったからこの夢を見なかったのかも知れません。

意味は、一は富士山のように「より高く」、二に鷹の様に「つかみどる」。三に「成し遂げる」のナスです。この意味があっての初夢と言われているそうです。

ようやくにして初夢の言われる意味が分かりましたので、来年以降の初夢に三つの中の一つの夢でも見る事が出来るのではないかと楽しみになりました。

★「茄子」は不通はナスと言いますが、ナスビとも言っています。どちらも呼び方として通用しますが、初夢の場合は「ナスビ」と言います。

東京で生活していた当時、野菜屋でキャベツを買う時、「このカイベツ下さい」と言いましたら怪訝な顔をされました。「そうだそうだキャベツ」と言わなければならないのか。と言い直したことがありました。

そこでナスが正式の名なのか、ナスビが正式な名のか、今でも迷っている自分がいるのです。

★何日もブログを休ませてもらいました。5日から今日まで家を離れていましたので、ブログは発信していませんでした。ようやく身体も気持ちも落ち着き今年のブログ再開です。今年もよろしくお付き合いください。