goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然BOOGIE-LIFE

私の私による私のための徒然日記。暇つぶし。

黒田!カープ復帰!

2014-12-27 10:34:17 | カープ【野球】

2014年12月27日土曜・・・・・今日はお休み・・・

いつものように、朝起きてネットを立ち上げる。

衝撃の事実がヤフートップページに躍る!

「21億より4億円。黒田の男気・・・・・・・・・・・・・・・」

「まさかっ???・・・・・」

ポッチっっ

「ええ!・・・・マジで?・・・・・」

「ついに・・・・・」

「この日が・・・・・」

「きたぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁ!」

といった具合の朝の目覚めである。

もう、言葉はいらない。

黒田ありがとう。

感無量です。

カープファンで良かった・・・

 

 


2014ドラフト総括 !

2014-10-23 22:13:34 | カープ【野球】

とうとう、今年もドラフトが無事終了しました。

早速ですが、どちらかというと、怒りのドラフト総括をします。

俺流!12球団ドラフト採点!

 

1位 日本ハム 120点 我が恋人、有原獲得・・・。なんで、いっつもパなの?おまけに清水、浅間、石川、中継ぎでバリバリ活躍しそうな瀬川、将来性豊かな立田、高濱と・・・ずるいにも程がある!

1位 DNA 120点 ドラフトうまいな~~。と感心。外れ1位で山崎とはなめてんの?我がカープ念願の石田、社会人内野手NO1の呼び声高い倉本。パワーサウスポー福地を4位でGETですか?完璧すぎやねん!

3位 オリックス 110点 またかよ~~~。いいドラフトすんね。オリさんは。福也に宗さん、佐野、高木伴、斎藤綱紀、小田、鈴木優って??オリの黄金時代到来の予感。

4位 楽天 100点 またかよ~~。神さま、ちょっとこれはえこひいきにも程があるのでは?の安樂GET。小野獲得はでかい。

5位 阪神 90点 和田のクジ運の悪さはギネス級!それでも横山、石崎、おまけに何食わぬ顔して江越GETですか。ええな~~~

5位 中日 90点 予定通り野村GET。変則左腕の浜田は中後さんにノリが似ているが落合GMのお眼鏡にかなったんだから相当ヤリソウ。友永はよく知らん。石川、加藤、遠藤など地味に良い成績だすんだろ~~~な~~~。

7位 巨人 85点 岡本の期待値は相当大きいようね。松井レベルになるかは知らんが大田よりは早く出てきそう。何気にサウスポー戸根、高木とか良さげ。

8位 ソフトバンク 85点 びっくりの松本指名!強肩強打の栗原。地元枠は3位以降とソフトバンクらしからぬドラフトの印象。

9位 ヤクルト 80点 竹下、風張って来年ぜって~ローテ入ってきそう。カープ打てなさそ~~。悪くないね。

9位 ロッテ 80点 びっくりの中村将吾の単独指名! 京大初のプロ田中!やや地味だが悪くはない。

9位 西武 80点 予定通り高橋単独指名。左の佐野も良いね。

12位 広島 60点 有原を外し、山崎が奇跡的に残っていたから、これは山崎だろうと思ったら2位候補の野間。ま~~ウエーバー的に微妙だから仕方ないけど・・・・・・・・・すっきりしないのは事実。

一昨年の高橋、誠也ドラフトに激似!

2位で素材重視の薮田。「お母さんありがとう」を見て思いっきり泣いてしまい応援したいのですが、あまりにも実績が乏しすぎて、なぜ2位?という疑問は大いにある。地元枠ぶっこんでくるのは良いのだが、冒険しすぎでは?少し活躍して、すぐ怪我!という最悪のパターンにならないことを切に願う。

3位の塹江はカニエかと思ったが、ホリエと呼ぶのね。ちょくちょく目にはしていたので第二の戸田を目指してほしい。

4位以下は、勉強不足もあり、本格的に知らない方ばかりでコメントできないのですが、素材は確かに良さそう。でも地味すぎ。テンション上がんね~~~。凶作といわれる今年のドラフトで近年ないくらい多く採ったのは疑問が残る。

しかし、JRの左腕飯田はなんかやりそうな感じがする。

名前が売れているから必ず活躍するわけでもないのがドラフト。意外と飯田みたいに下位指名の子がやってくれたりしそう。それにしてもカープはでかい子好きだね。

左腕は一応2名獲得したが、いわゆるAランクは野間のみ。

昨年の3位田中、奇跡のGET!という奇跡は起きず。

ま~~~。来年ですね。

以上!

 

 

 

 


2014ドラフト 直前予想

2014-10-22 23:08:09 | カープ【野球】

とうとう、ドラフトまで18時間後。

今年、最後の直前予想です!

毎年、これでもか!というくらいに当たりません。

特にドラ2など全然。

今、有力視されている選手が、以外と3,4位になだれこみ、

この方誰?という人が2位などにがっつり入ってくるドラフト。

今年は、野手が不作な感じ・・・。

ドラ1は11人が投手という、クレイジー予想。

今日は頑張って3位まで予想!

疲れた!

さて、どんなドラマが待ち受けるか?

オ~~~プン!

<colgroup> <col width="118" /> <col width="88" /> <col width="35" /> <col width="88" /> <col width="30" /> <col width="88" /> <col width="32" /> <col width="105" /></colgroup>
  1位   外れ   2位   3位
ヤクルト 安楽 智大       中村 奨吾   高木 伴
楽天 岡本 和真       栗原 陵矢   加藤貴之
DNA 山崎 康晃       江越 大賀   高木 勇人
西武 高橋 光成       田中 英佑   飯塚 悟史
中日 野村 亮介       入野 貴弘   瀬川 隼郎
ロッテ 横山 雄哉       風張 蓮   戸根 千明
広島 有原 航平       野間 峻祥   石田 健大
日本ハム 有原 航平 山崎 福也   福地 元春   高濱 祐仁
阪神 有原 航平 竹下 真吾   石崎 剛   倉本 寿彦
オリックス 有原 航平 佐野 泰雄   清水 優心   宗 佑磨
巨人 岡本 和真 松本 裕樹   浅間 大基   島袋 洋奨
ソフトバンク 有原 航平 小野 郁   浜田 智博   鈴木 優

カープ2014終了

2014-10-13 10:55:23 | カープ【野球】

クライマックス残念でした!

とは、言ってみたものの、実際、ラスト2ゲームを決められなかった時点で

こうなることは、ほぼわかっていた。

お世辞にも、セリーグを代表する強さがカープに備わっているかというと

正直、まだまだであろう。

やはり、3位が今の実力!そう受け止めぜざる得ない。

しかし、朗報も!

エース、マエケンの残留が濃厚。

球団がポスティングを認めない方針。

今年の成績では、マエケンにとっても本意ではないだろうし、きっと、納得してくれると思う。

来年こそ、優勝!沢村賞!というお土産持参でメジャーに乗り込んでもらいたいものだ。

来年の戦力にマエケンが備わるとなると、今までのシミュレーションよりだいぶ戦力が計算できる。

投手力は先発の弾は揃っているので、あとは中継ぎ・抑えの強化のみ。

クライマックスを見ていて思ったが、

「実はヒース、抑えの方が良いんじゃないの?」説が浮上。

バリントン・ミコライオの退団が濃厚路線のため、あながちありえない話でもないだろう。

2軍で無双を誇った左のフィリップスは先発転向らしいし、

来年は、ヒース抑えあるかも?である。

まあ、抑えができそうな球が速くて、コントロールが良くて、落ちる球を持った外国人でも採れればヒースが先発で良いんだけど。

今のところ何とも言えん。

流動的ではあるが、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先発 表

①前田健太

②戸田隆矢

③野村祐輔

④大瀬良大地

⑤福井優也

⑥フィリップス

中継ぎ

①一岡

②中田

③永川

④中崎

抑え

①ヒース

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな感じは最低限可能。

今年のドラフト次第では、これよりもさらにパワーアップ可能。

戸田を先発に回すと、左の中継ぎがいないがどうなることやら。

個人的には、ポテンシャルの高い戸田を中継ぎに回し、酷使するパターンが怖いので

先発の方が良いと思っています。

今村には来年完全復活してほしいと思いますが、どうなることやら。

一岡抑え説も必ず浮上するでしょうけど、シーズン通して活躍してからの方が

良いと思います。

今年のドラフトは社会人に良い左投手がいっぱいいるので、

一人くらい獲得して、来年の中継ぎにしたら良いのではとも思っている。

さてさて、比較的ましな投手陣ではあるが、問題は打線です!

チーム打率セリーグ2位の272.

チーム本塁打セリーグ1位の153本

チーム得点セリーグ2位の649点

と一見文句のつけようがない打線に見えるのですが・・・・

・なぜかノーアウト満塁で1点も入らないことが多かったり

・なぜかソロホームランばっかりだったり

・なぜか、ここ一番のところでヒットが笑える程でないであったり

問題だらけの打線です。

防御率4点代以上のピッチャーから「これでもか!」と点をもぎとり、

1~2点代のピッチャー相手では、ほぼお通夜状態というのが、今の打線。

巨人みたいに、ここぞで勝つ打線に成長するためには、チーム一丸となって投手を

切り崩すような手口が必要(一番バッターはアウトでも良いから、球数投げさすとかなどなど)。

このへんが、結果は出ているけど、まだまだ若い(未熟)打線なのだろう。

もっと、いやらしいバッターが出てきてほしいものだ。

昔のカープには一杯いたんだけどな~~~。

今の選手は、正々堂々と真正面からぶつかりすぎている感じが時々します。

堂林なんかも特に、どうやったら、嫌がられるかを勉強し、殻を破って欲しいものだ。

菊池なんかも、状況に応じて、早打ちして良い時と、粘る時の見定めをマスターしてほしいね。

エルドレッドも、投手の失投を待ってたら、今年の終盤の二の舞になるのは明らか。

選球眼を磨いて、良い球の確率を上げれるようにしていただきたい。

ま~~、好き勝手言ってますけど・・・。

良いでしょう!

来年のオーダー

1、鈴木誠也(天谷)(松山) ライト

2、菊池 セカンド

3、丸 センター

4、ロサリオ レフト

5、小窪 サード

6、田中 ショート 

7、エルドレッド ファースト

8、會澤(石原) キャッチャー

堂林は2軍で3割打てるようになってから上がってきてほしいと思います。

常に1軍にいて、2軍で本当に結果残せる力(1軍の力)があるのか疑問に思っている方は多いと思いますし、勢いだけでなく、バッティングをもっと勉強して==緒方監督お願いします。

右ばかりでバランス悪いな。

カープの左バッターもっとしっかりせ~~~や!(特に岩本!)

 

 

 


2014ドラフト 予想 其の三

2014-10-11 00:31:42 | カープ【野球】

今年は優秀な左の大社が多いよう感じる。

<colgroup><col width="118" /> <col width="88" /> <col width="35" /> <col width="88" /> <col width="30" /> <col width="88" /> <col width="32" /> <col width="105" /> </colgroup>
  1位   外れ   外れ外れ   2位
ヤクルト 安楽 田中英佑       横山 雄哉
楽天 安楽           加藤貴之
DNA 山崎康晃           野村亮介
西武 山崎福也           中村奨吾
中日 山崎康晃 福地元春       栗原陵矢
ロッテ 安楽 松本裕樹 高橋光成   戸根 千明
広島 有原           野間
日本ハム 有原 浜田智博       岡本和真
阪神 有原 風張 蓮       高木伴
オリックス 山崎福也 佐野泰雄       石田 健大
巨人 有原 松本裕樹       島袋
ソフトバンク 有原 小野 郁       清水優心

2014 ドラフト予想 その2

2014-10-10 01:50:17 | カープ【野球】

2位までのドラフト予想

<colgroup><col width="118" /> <col width="88" /> <col width="35" /> <col width="88" /> <col width="30" /> <col width="88" /> <col width="32" /> <col width="105" /> </colgroup>

 

1位   外れ   外れ外れ   2位
ヤクルト 有原 松本裕樹 野村亮介   石崎 剛
楽天 有原 松本裕樹       風張
DNA 山崎福也 横山 雄哉       浜田智博
西武 安楽           加藤貴之
中日 山崎康晃 田中英佑 福地元春   守安
ロッテ 山崎福也           中村奨吾
広島 有原 高橋光成       野間
日本ハム 有原           岡本和真
阪神 有原 田中英佑       高木伴
オリックス 山崎康晃           栗原陵矢
巨人 有原 田中英佑 浅間   島袋
ソフトバンク 安楽 小野       清水優心

2014 ドラフト1位予想

2014-10-05 00:13:15 | カープ【野球】

今年、初のガチ予想!

疲れた。もういや~~

<colgroup><col width="118" /> <col width="88" /> <col width="35" /> <col width="88" /> <col width="30" /> <col width="88" /> <col width="32" /> <col width="105" /> </colgroup>
  1位   外れ   外れ外れ   外れ外れ外れ
ヤクルト 有原 野村亮介        
西武 横山 雄哉            
DNA 有原            
楽天 安楽            
中日 山崎康晃            
ロッテ 有原 高橋光成 松本裕樹 田中英佑
阪神 有原 岡本和真 松本裕樹    
日本ハム 有原 岡本和真 松本裕樹 福地元春
広島 有原 高橋光成        
オリックス 安楽 山崎福也        
巨人 有原 岡本和真        
ソフトバンク 安楽 小野        

最終的に 

ヤクルト 野村

西武 横山

DNA 有原

楽天 安樂

中日 山崎康晃

ロッテ 田中

阪神 松本

日本ハム 福地

広島 高橋光成

オリックス 山崎福也

巨人 岡本和真

ソフトバンク 小野

になりました。

今年も、再々々抽選まで、もつれるのでは、と思います。


カープ戦力外 2014

2014-10-03 23:10:10 | カープ【野球】

予想する前に発表されました。

 

1、斎藤悠葵 →赤いハンカチ王子お疲れ様です。

2、大島→ 左の先発として期待していましたが、プロは厳しいね。

3、上野弘文 → ブラウン監督を思い出す。意中の球団ではないカープにトヨタから入っていただき、ありがとうございました。

4、永川光浩 → お兄さんの縁もあっての入団でしょうがお疲れ様でした。

5、横山 → とうとう同い年の横山が辞めちまった。寂しいの一言。500試合で防御率3点台とは立派です。ルーズ・ショルダーがなければメジャークラスの先発になってたろうに。お疲れ様です

第二次戦力外通告 退団予想

1、バリントン

2、キラ

3、上村和裕

4、迎祐一郎

 

こんなもんかな。

左投手2名

右投手2名が抜けるので、左の指名は1~2名はあるかも。

捕手も一名はあると予想。

ドラフトは5名を指名と予想。

 

 

 

 

 

 


カープドラフト 2014 ドラフト2位の考察

2014-09-28 20:47:04 | カープ【野球】

最近のカープのドラフト!

2位が面白い!

2013年 2位 九里亜蓮 (亜細亜大)

2012年 2位 鈴木誠也 (二松學舍高)

2011年 2位 菊池涼介 (中京学院大)

2010年 2位 中村恭平 (富士大)

2009年 2位 堂林翔太 (中京大中京高)

中村以外は全員1軍レベル。

誠也はここ最近出てきたばかりですが、現在3割8分と、来年のブレークが確実な情勢。

自信を持って今シーズンを終え、来シーズンは外野のスタメン確保でお願いします。

菊池はドラフト当時、評判自体上がることがない地方の大学生。身体能力が高いといった記事は目にした記憶がありますが、当時は菅野、野村、藤岡のBIG3の話題ばかり。

ドラフトでは目立たぬ、地味な存在でした。

ですが!ですが!

これですよ!

言うまでもないでしょう!

カープのスカウト陣は素晴らしいですね!

鈴木誠也も菊池と似た印象。

スカウト様ありがとう!

 

ここ5年の2位のうちに、いわゆる地方大学出身者が2名います。

菊池と中村です。

中・高と才能を評価される選手は、たいてい6大学や東都リーグなどに進みます。

それに比べ、地方リーグは原石の集まりといった印象を受けます。

洗練されていないが、特筆すべき一芸を持った選手(はまればヤバい選手)が多い気がします。

無駄に注目を浴びない分、伸び伸びと成長できる選手も多いのではないでしょうか。

ライアン小川、則本、菊池、大瀬良、大野雄大など輩出した地方リーグ要注目です。

でもって、何が言いたいかと申しますと、

いるんですよ。良い素材が!

中部学院大の野間です!左のスラッガー!

柳田2世なんて声もチラホラ。

岩本がもう難しい段階まで来ているので、今年のドラ2は野間で決定!

という、勝手な独り言です。

1位はもちろん投手で行くでしょう。

有原本命。

外れで誰が残っているだろう?

安樂、高橋光成、山崎康晃、山崎福也あたりは単独来そう。

石田、島袋のドラ1はあるのだろうか?個人的にはないと思う。

ってことは、NTT東の高木、横浜の浅間、高濱、盛大付の松本、智弁の岡本和真、京大の田中、三菱日立の福地あたりと予想!

疲れたからやめ!

 


カープドラフト 2014

2014-09-27 22:08:54 | カープ【野球】

前回、例年になくドラフト予想が進んでいない現状を綴りましたが、今も相変わらずです。

そこで!開き直って!初心に帰って!

カープの弱点の分析でも致しましょうか!

来年こそ優勝を目指して、どこをどうすれば良いか!

【先発】

~前田健がメジャーに流出する前提~

期待の大きい順から

1、大瀬良

2、ヒース

3、福井

4、戸田

5、野村

6、九里

【中継ぎ】

1、一岡

2、中田

3、今村

4、中崎

5、永川

【抑え】

1、新外国人

ミコライオは星勘定こそ1勝1敗ですが、今年はかなりセーブを失敗しています。

正直、来年も抑えをまかせるのは不安です。

期待値込みで一岡を抑えにしたいところですが、けがの回復具合はどうなのだろう。前半は素晴らしい活躍をしましたが、一年間フルに一軍でやった実績がないので難しいと判断。

来年もセットアッパーが最も力を発揮できる場所と思います。

中田は疲労のない春先は素晴らしい活躍をしましたが、疲労が溜まってきた夏場以降、別人のようになり8敗。

結構な数、試合をぶっ壊しています。首脳陣ももう少し中田に気をくばってやれれば別の結果になっていたと思います。

・・・・・酷使しすぎ。

ドラフトの補強ポイントは、中継ぎ、抑え適正の高い投手の獲得です。

サファテ クラスの新外国時人がとれればベストなのですが・・。

ミコはどうしよう?保険で契約継続が良いかな?

バリントンに関しては、今年で終わりかなと思います。あくまで独り言ですが・・・・。

法政の石田を狙っているらしいですが、個人的にはドラフト3位以降であればOK。

今年はさっぱりダメでしたし、左の先発が一流になる確率は非常に低い。

1,2位の枠は中継ぎ・抑え適正の即戦力が良いのでは。

 

打線の方は、特に心配しておりません。

でも、前半のエルドレッドの大活躍があったからこそ、この順位にいれるわけであって、

正直、来年も今年同様の活躍をエルドレッドに求めるのは酷でしょう。

というわけで、やはり年間20本打てるクリーンアップ候補の即戦力も欲しいところ。

柳田みたいなのが、欲しいんだけどね。

広島出身だし、惜しいことをした。

来年は鈴木誠也がブレークしそうな予感!カープの51番鈴木に要注目!

それにしても、堂林もまだまだ殻を破れないね。背番号7を菊池に譲れよ!ってな感じ(ありえないけど)。

東出どうすんの?冗談抜きで引退で良いんじゃない。背番号2も菊池にゆずらなくちゃならないし。

栗原来年どうすんの?ほぼ戦力として見なされていないと思うし、そのような結果しか出せてないから仕方がないんだけどね。

話がずれまくりだが、とりあえずドラフトは

1位 中継ぎ・抑えの即戦力

2位 長打が打てる即戦力

3位 石田

4位 キャッチャー

というのが、俺流分析!

いかがでっしゃろ?