みなさんお元気ですか?
私、体調崩していました。。。
やっと元気になったので、また投稿しま~す
16日の水曜日、またまた映画見てきました。
本当は、先月見た「バーレスク」と「フェイスブック」について報告したかったんだけど
一番最近みた映画を書くことにしました。前記の映画はまた今度書きます。
「グリーン ホーネット」とっても期待して鑑賞しました。

私の最近マイブーム、周杰倫 Jay chouが助演
COOLなヒーロー物と思っていたら。。。アクションコメディでした
それに気がつくまでなかなかストーリーに乗れなかったけど、面白くみれました。
ストーリーは(興味があったら呼んでね)
新聞社の社長の愚息ブリットは父が蜂に刺されショック死したため社長の座についた。ブリットはそれまでの放蕩ぶりを反省し、父の運転手をしていた天才アジア人・カトーとともに、 緑の仮面で素顔を隠し「グリーン・ホーネット」として、カトー作スーパーからくりマシン「ブラック・ビューティー」に乗って正義のために悪党たちに挑む。やがて父の死に最大の敵「ロスの暗黒街の大物」がかかわっていることを知り、これに立ち向かおうとする…。
しかし、3Dでなくても全然よかった。。。
私的には、Jay chouが見れただけで大満足です
それも、お正月明けに BSで たまたま見た台湾映画
「不能説的秘密」(日本の題名は「いえない秘密」)

いや~これでJayに本当にはまりました
以前無理やりランナーちゃんに見せてしまいましたが、
こんなに何度もリピートしてみたのは久しぶり
台湾のトップミュージシャン周杰倫(Jay chou)の初監督作品で音楽、脚本、主演全部カレが手がけたとか。
ストーリーは(興味のある方はお読み下さい)
淡江芸術学院に転校してきた小倫(周杰倫)が古い練習室から聞こえてくるピアノの音色に誘われ小雨と出会う。
ピアノの天才小倫と神秘的な小雨は惹かれ合うのだが、小倫とクラスメイトのチンイーの仲を誤解した小雨が姿を消してしいまう。
小倫は誤解を解きたくて小雨を探すのだが・・・しかし小雨にはいえない秘密があった・・・。
ピアノを勉強している二人のタイムスリップラブ?でした。
お話としてはそんなに特記することはありませ~ん
少しわかりづらくて、何度か見直して、「あ~そういう意味ね~」もご愛嬌
周杰倫は若者を中心に中華圏で絶大な人気を誇っているそうですが、
その彼の音楽をメインに、ピアノバトルや連弾(Jay本人が弾いている)
そのバックにかかっている音楽が本当に良かった。
私、この映画のピアノがめっちゃ弾きたい!!!
ということで、楽譜・・・中国から取り寄せました
中身はなんとJayの作曲作品21曲・・・
ただいま猛練習中
私もタイムスリップして指が動くようになりたいな
(ついでに若返りも・・・)
私、体調崩していました。。。

やっと元気になったので、また投稿しま~す

16日の水曜日、またまた映画見てきました。
本当は、先月見た「バーレスク」と「フェイスブック」について報告したかったんだけど
一番最近みた映画を書くことにしました。前記の映画はまた今度書きます。
「グリーン ホーネット」とっても期待して鑑賞しました。

私の最近マイブーム、周杰倫 Jay chouが助演

COOLなヒーロー物と思っていたら。。。アクションコメディでした

それに気がつくまでなかなかストーリーに乗れなかったけど、面白くみれました。
ストーリーは(興味があったら呼んでね)
新聞社の社長の愚息ブリットは父が蜂に刺されショック死したため社長の座についた。ブリットはそれまでの放蕩ぶりを反省し、父の運転手をしていた天才アジア人・カトーとともに、 緑の仮面で素顔を隠し「グリーン・ホーネット」として、カトー作スーパーからくりマシン「ブラック・ビューティー」に乗って正義のために悪党たちに挑む。やがて父の死に最大の敵「ロスの暗黒街の大物」がかかわっていることを知り、これに立ち向かおうとする…。
しかし、3Dでなくても全然よかった。。。
私的には、Jay chouが見れただけで大満足です

それも、お正月明けに BSで たまたま見た台湾映画
「不能説的秘密」(日本の題名は「いえない秘密」)

いや~これでJayに本当にはまりました

以前無理やりランナーちゃんに見せてしまいましたが、
こんなに何度もリピートしてみたのは久しぶり

台湾のトップミュージシャン周杰倫(Jay chou)の初監督作品で音楽、脚本、主演全部カレが手がけたとか。
ストーリーは(興味のある方はお読み下さい)
淡江芸術学院に転校してきた小倫(周杰倫)が古い練習室から聞こえてくるピアノの音色に誘われ小雨と出会う。
ピアノの天才小倫と神秘的な小雨は惹かれ合うのだが、小倫とクラスメイトのチンイーの仲を誤解した小雨が姿を消してしいまう。
小倫は誤解を解きたくて小雨を探すのだが・・・しかし小雨にはいえない秘密があった・・・。
ピアノを勉強している二人のタイムスリップラブ?でした。
お話としてはそんなに特記することはありませ~ん

少しわかりづらくて、何度か見直して、「あ~そういう意味ね~」もご愛嬌
周杰倫は若者を中心に中華圏で絶大な人気を誇っているそうですが、
その彼の音楽をメインに、ピアノバトルや連弾(Jay本人が弾いている)
そのバックにかかっている音楽が本当に良かった。
私、この映画のピアノがめっちゃ弾きたい!!!
ということで、楽譜・・・中国から取り寄せました

中身はなんとJayの作曲作品21曲・・・
ただいま猛練習中

私もタイムスリップして指が動くようになりたいな
