goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんことラン・らん・RUN日記

アラフィフミセスが愛猫たちやランニング、おいしいものなど興味のあることを思うままに綴っていきます。

当選!

2012-06-22 20:37:59 | 大阪マラソン
きゃ~~~~~

やった~~~~~

大阪マラソン当選しました~~~~~~

嬉しいうれしいとてもうれしい

今回はジャンボとペアで申し込んだので
この当選で2人とも走れます

jog再開とともに大阪マラソン当選
嬉しい事づくめ

1年ぶりのフルマラソンに向け
ひそかな野望を胸に
楽しむぞ~



[ten!]で読まれたら

2011-11-04 21:05:25 | 大阪マラソン
読売テレビの[ten!]という夕方の情報番組に
「tenの声」というコーナーがあります

新聞でいう「読者の声」みたいなコーナーです

10月31日月曜日のお題はマラソンに関するエピソードでした

そこで今回参加した大阪マラソンの感想や
同じく参加した番組出演者の目撃情報を書いてメールしたところ
番組内で読まれました
それだけでも十分ラッキーと喜んでいたのに

今日番組特製図書カードが送られてきました
うわ~い


あっ、ピンボケだ

超うれしい

なんだか今年は当たり年で
少々恐い気がしてきたりなんかして・・・


大阪マラソン完走

2011-10-31 09:36:05 | 大阪マラソン
やりました~大阪マラソン完走しました

こちら完走メダル

裏面も見てください


フィニッシャータオルはお洗濯中で写真はありません
その代わりと言っては何ですが

前日の受付でもらった
Tシャツとループ、そしてパンフレットはこちら


大阪人らしく
いただいたもの紹介からはじめてしまいましたが
もうもうめちゃ感動、それに楽しかった

スタートしてまずいつもは車しか通れない道、
特に御堂筋をランナーとして走れることに感動
さらにそこを埋め尽くす人、人、人・・・の光景は圧巻

それから沿道の応援のすごさに驚愕

特に30kmを過ぎて私にとって未知の領域に入ってから
ハイタッチの嵐でたっくさんのパワーをいただきました

へなちょこの私は嬉しくて感動で涙が止まりませんでしたよ

感動し楽しんでいる間に気がつけば37kmの南港大橋
正直「えっ、もう?」って感じでした

最後はしっかりラストスパートをしフィニッシュゲートを通りました

タイムはゲートの表示が5時間32分
速報によると5時間13分(確かにスタートの号砲からスタートゲートをくぐるまで19分くらいでした)

ビギナーは当初ペースオーバーになりがちと聞き
最初の10kmはウォーミングアップのつもりでとゆっくり走ることをこころがけました。

それが良かったのか
夏に30km走った時のような足の痛みには襲われませんでした
沿道の方々の応援のおかげで走っている間も足の痛みを気にすることなく
過ごすことができました。

本当に楽しかった

有名人もたくさん参加されてましたね。
私が遭遇したのはダイアンさん、メッセンジャーのあいはらさん、
「男と女」の女性(名前を知らなくてごめんなさい)の方です。
ちなみにこの方々は抜かせていただきました


それから
朝大阪城に向かう途中で地元ランニングクラブの方に
遭遇しました。
抽選にもれたのでボランティアスタッフを努めてくださるとの事でした。

今回は3万人の募集に17万人の応募と
当選できない方がたくさんいらっしゃいました

そんな方々の中にボランティアスタッフ
を努めてくださる方も多かったようです

そんな皆様にも支えられこんなに素敵な体験ができました
ありがとうございました

来年ももちろん大阪マラソンに申し込みますが
抽選ではずれたらボランティアスタッフにも申し込みたいと思います


それから職場のみんなにも応援をいっぱいもらいました
当日も朝から応援メッセージを
ネットで状況をチェックしてくれてた方や妹からは完走後おめでとうメッセージを
たくさんいただきました(妹は表彰状もくれました)
ありがとうございました

沿道に応援にきてくれた家族にも感謝

最後になりましたが
当選以来
マラソンビギナーの私に文字通り1からご指導いただいた
パーソナルトレーナーのながいさん本当にありがとうございました。
ながいさんがいらっしゃらなかったら今日の完走はありませんでした
心よりお礼申し上げます
ありがとうございました




慣れた方々のように携帯やカメラを持って走ることはできませんでしたので
当日の雰囲気はこちら朝の駅前の様子でごらんいただければと





さて
では筋肉痛とたたかいながら
山盛りの洗濯物の続きに戻ります





1週間前

2011-10-23 20:51:27 | 大阪マラソン
もうすぐだ~
大阪マラソン

大丈夫かな~
完走できるかな~
心配だよ~

でもでも
ちょっぴり楽しみ

今思うと
何かの目標に向かって努力するのって
久しぶりかも・・・

今日はいつものコースをいつものペースで走りました
後は水曜日に軽くジョギングして本番です

先日
本番用のウエアコーディネートしてみました

大阪マラソンはチャリティマラソンです
チャリティ先は7つから選択できそれぞれにテーマカラーがあります

私が選んだチャリティテーマのカラーは黄色
黄色はもっていなかったので新たにTシャツを購入

短パンの紫は靴と同じ色
レッグウォーマーは防寒対策ではなく
タイツと靴下の隙間2cmの日焼け防止です

黒い部分はワコールの柔流とCW-X

そして長丁場でおなかがすいたら困るので
ちょっぴりの食べ物を入れとけるウエストバック
仕上げはランナー御用達オークレーのサングラス

カッコだけは一人前でございます

そしてジャンボ

暑さが苦手で汗かきのジャンボは
布地面積を極力小さくしたいとご要望

彼のチャリティカラーは水色
で、こんな風になりました
水色はちょっとやね

よしっ
準備は万全だ

最後は
「あそんでちょうだいっ」とてんぐリ返って猛アピール中のはちです

一人で30K

2011-10-09 18:59:06 | 大阪マラソン
私のお師匠さんパートレながいさん(ながいさん読んでくださってたら勝手にお師匠にしてごめんなさいね(汗)
こんなへなちょこ弟子もった覚えははないですよね(苦笑))、
のご助言のもと
本日30km走してきました。

場所は万博外周
おNewの時計をしてラップタイムを計ってやるぞと
意気込んで参りました。




左回りが心を落ち着かせる?みたいな事を
聞いたような気がして
左回りで6周(たしか1周が5kmだったはず)
でもなんか左回りのほうが上り坂が多い気がするのは気のせい?


長丁場に備えてゆっくり目にスタートしました。
そしてタイムは
5km当たり37分から40分という結果でした。


後半はあきらかにペースダウン

初めての30kmのときのように歩いたりはしませんでしたし
若干足の痛みもましのように思います。

「5時間くらいで走れるんじゃない」と勇気づけていただいておりましたが
今日のタイムとこの後12km以上もあるのかと思うと
ほんまに走れるのか?私・・・と心配な気持ちもあります。

でもね、でもやっぱり
「やった~」感のが強いのよね

だって一人で走りきれたんですよ~km
このおばちゃんが
目標だった「歩かない」は達成できたし
ほんとに嬉しい

フルマラソン完走できたら
走るの病みつきになるかも・・・。

自分が好き~~~
ちょっとヘナチョコを卒業できるかも・・・