まゆみんの部屋

三人の娘の日々の成長と日常のたわいもない出来事を綴っています。

軽自動車

2012-05-24 10:45:19 | Weblog

今日も昨日に引き続き暑い日になりそうです
もうちょっと、涼しいと過ごしやすいんですが、寒かったかなぁと思っていた日から急に暑くなるので、身体がついていきませんね
今日は、タイトルにある軽自動車について・・・・
まゆみん、軽自動車に乗り換えましたと言っても今まで、乗っていた車は、ファミリー車なので平日は家でお留守番してもらっています
軽自動車は、免許を取ったばかりに数ヶ月乗っていましたが、ほとんど乗っていなかったので、昔の軽自動車しか知らないので、今の軽自動車にはびっくりさせられます
広いし、力はあるし、バカにしたものではないですね~
しかも燃費もいいしね
軽を購入の決め手は、最近、みーちゃんがそろばん塾に通いだし、まゆみんは、仕事が終わるといっちゃんの学童、おとちゃんの保育園そしてみーちゃんのそろばん塾と三箇所のお迎えに行かなくてはならず、今までの車だとちょっと大きくて、街乗りだと4~5㌔/リッター
昔は、ガソリンの価格が安かったからあまり、リッター何キロ走るなんて考えもしなかったけど、今のご時世はとってもガソリンが高いから、大きい車だと毎週のようにガソリンを入れなくてはいけなくて、それも一万円近くいってしまうので、パパさんと相談
その結果、軽の購入を決めました
でも、我が家は、新車なんて買えないので、新古車でお買い得の車を購入
そして、パパさんもこの際なので、マニュアルの新古車の軽自動車を購入
でも、パパさんのは貨物なんですけどね
パパさんのこだわりは、マニュアル車しか乗らない人なので、最初、パパさんが「ファミリー車をマニュアルの車に変えて乗る」と言っていたのですが、まゆみんがオートマ車しか乗れないので、パパさんのいない時に実家へ遊びに行くとなると軽で高速に乗るのは、怖いと言うことずーっと、パパさんに言っていたら、二人で軽にして、ファミリー車として今までの車を置いておこうとなりました
でも、軽は本当に燃費が良く、近場を毎日ちょろちょろしているのに、納車が4月28日だったのですが、その日に満タンにガソリンを入れてからまだ、ガソリンを入れることなく走っているので、喜んでいるまゆみんです


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (matsu)
2012-05-27 10:05:47
新しい自動車いいですね~。
おめでとうございます!

私もついこの間まで軽に乗ってましたが、本当に今時のは凄く良くできてますよね。
充分だと思います(^^)

パパさんのこだわりもとっても良く分かります。
夏に向けてドライブも楽しみですね!
返信する
matsuさんへ (まゆみん)
2012-05-31 07:52:36
おはようございます。
返事が遅くなりました
最近は、小さい車になり、どこでも入っていけるので、移動時間も短くなり快適です
ただ、少し愚痴を言いますと、車は全然問題ないんですが、うちのパパさんが・・・・
子供の送迎のために小さくしたのに、雨の日など汚れそうな時には、軽ではなく今までの車に乗って行けと言う事です
子供を乗せるのだか汚れてしまうのがあたり前なのに、パパさんは、新車同然の車なので汚れるのをとても嫌がります
matsuさんに愚痴っても仕方の無いことですが、こんなパパさんどう思います???
返信する
ええと・・・ (matsu)
2012-06-01 23:31:30
普通に考えたら、「なにそれ?」なんだと思うんですが、残念ながらパパさんのお気持ちが凄く良く分かっちゃったりします

綺麗なクルマだとその状態をしばらく保ちたくなっちゃうんですよね~。
クルマがピカピカだと人生もピカピカな気がしてきます・・・ちょっと大げさかな。
私も全く同じ事でよくカミサンと喧嘩しました。
どう考えてもこちらの分が悪いので、少しすると諦めがつくんではないかと思います
返信する
matsuさんへ (まゆみん)
2012-06-07 10:33:54
いつも返事が遅くなってすみません
私も、綺麗な状態を保ちたいっていう気持ちも分からなくはないです
私も、独身の頃は綺麗に乗っていて、洗車も結構して綺麗にしてましたが、子供がいる今、子供は、私たちの思い通りにはならず、汚さないでといっても、雨の日、雨上がりの日などは、靴が汚れているから、汚れてしまうんですよね
子供なりに汚さないように気を使っている部分も見えるけど結局うまく乗れず汚れてしまうの繰り返しなんです
でも、我が家の子は、小さいときから、車の中での飲食禁止としていたので、大きくなってきた今でも車の中では、飲み物が欲しいとか何か食べたいとか言うことがないので、そのような汚れがないだけいいのかなぁって私は思うんですけどね~
男の人と女の人の感覚の違いですかね???
返信する