goo blog サービス終了のお知らせ 

Tolerance to Fragile car

LANCIA DELTA
RICOH GXR
PENTAX K-30
and more....

Racing on:The LANCIA

2006-12-14 20:51:26 | デルタ:etc...
立ち読みのつもりが買っちゃいました(^^;

ランチア100周年企画ということで、50ページ余りの紙面を割いて特集されています。
ランチア創成期からモータースポーツ界を席巻した黄金時代、そして苦境の一途を辿る現代までと、なかなか読み応えのある内容でした。
こういうのを読むたび、「もう少し頑張ってデルタに乗ってやろう!」って気にさせられますね。

先日会社の同僚に、「部品も辛くなってきたし、あとどれ位コイツ(デルタ)に乗れるか分かんねんなぁ…」的な話をしたところ、いつの間にか社内に「ついにみっつがデルタから降りるらしいよ…」みたいな噂が広まっているそうです。
「まだ当分は降りねぇから余計な心配すんなっ!」て感じですがね(笑

まだまだ居るんですわ、輸入車乗ってるってだけで「良いご身分で…」とか思ってる輩が。

ガレージ整理

2006-10-06 18:26:56 | デルタ:etc...
最近のドタバタでガレージが無法地帯と化しています。

工具は出しっぱなしでパーツは散乱、フロアーはゴミとオイルで汚れ放題。
そんな状態に嫌気が差し、やっと重い腰を上げて朝から整理と清掃しました。


窓台もパーツ置き場に。
ちょうどエンジンルームの真横なので非常にモノが置きやすい位置なんですよ、ここは。










作業台の上もドリルやグラインダーの作業で出た切粉や破片などが散乱し、不必要なモノが沢山乗ったまま放置状態。










散乱していたパーツを整理し、工具を元の場所に戻すついでにツールボックスの中も綺麗に整頓(コレが一番時間掛かったかな?)。掃き掃除とオイル汚れをクリーナーで洗浄して終了。フロアーのペイントもそろそろ塗り直さないとハゲハゲ(ハゲの人ゴメンなさい)だなぁ。






作業台で一人打ち上げ(^^;
ジョージアのエンブレムブラックとシャトレーゼのチョコレートプディング。シャトレーゼのスイーツは相変わらず甘すぎ…(なら喰うな!









とかなんとか言ってたら、ガレージのCDラジカセがなんか変。突然左のスピーカーから音が出なくなっちゃいました。掌手を一発喰らわせてみたらAMとFMの切り替えスイッチまで調子悪くなっちゃったよ…orz







最近のデルタの不調といいこのラジカセといい、ウチのガレージは何かに呪われているんでしょうか?そういえば夜中に作業してると、たまに何かの気配や物音を感じることがあるんですけど…(コワッ
やばいっすかね?

HDC秋のツーリング2006

2006-09-18 23:38:21 | デルタ:etc...
最高に楽しいツーリングでした(^^

デルタ7台、プント1台(9名)が参加。今回も蘭越町のとあるコテージに一泊です。
今回は、やむなくプントでの参加となり意気消沈気味の私でしたが、そんな気分もキレイさっぱり吹っ飛ばしてくれるほど楽しませてもらいました。
メンバー達が次々と巻き起こす珍行動や爆弾発言で爆笑に次ぐ爆笑!呼吸困難者続出です(笑
大半がここには書けないことばかりですが…(^^;


特にこの2名は群を抜いてましたね。
もうこの二人無しでのお泊りツーリングは考えられません。
特に「夜のコンビニ、リアハッチ開放事件」は後世まで語り継がれるに違いありません…








我が家のプント。完全に浮いてましたね(^^ゞ
途中、CVTオイル漏れ漏れで少々心配でしたが、帰りに札幌の主治医に立寄りCVTフィルターの交換で無事完治しました。







まだ参加されていないメンバーの方々、来年は是非参加してみましょう!
絶対に退屈はさせません。保障します!

ツーリング

2006-09-16 23:08:50 | デルタ:etc...
明日は、HDC(北海道デルタ倶楽部)の秋のツーリングが行われます。

ルートは札樽道金山PA~小樽~余市~岩内~ニセコ(宿泊)です。
私は先日の件がありますので、やむなくプントで同行(T∇T)
悔しいのでデルタのラジコン持参して遊んできま~す(笑

newデルタ

2006-09-08 00:35:48 | デルタ:etc...
いよいよ現実味が増してきたようです。

ランチアから新しいコンセプトカー

結構カッコイイんじゃない?と思ったら…

リヤはいけませんねぇ(^^;
コレを見た瞬間、デルタのWRC復帰なんて夢はあっさり捨てることにしました(笑








このデルタ、ベネチア国際映画祭で発表されたんですね。
何故に映画祭で?

HSP走行会

2006-07-17 23:25:01 | デルタ:etc...
15日にHSPにて行われたジャパトレ主催の走行会に参加してきました。

残念ながら走行中の画像はありません(^^;
ジャパトレのHPに画像がアップされしだい、こちらにもアップする予定。


今回唯一参加のスーパーカー。
泣く子も黙る、ランボルギーニ カウンタック アニバーサリー。私的にはフェラーリより大好きなクルマです。小学生の頃はノートにいつもカウンタックの絵ばかり描いていましたから(笑







今回参加の北海道デルタ倶楽部メンバーの子供達。皆気が合うのか終始仲良く遊んでいてくれたのでお父さん達は走行会に集中できたようです。










走行会終了後、ニセコのバーベキュー会場へ移動。ジャパトレ社員総出で参加者を楽しませてくれました。たらふく食べてジャンケン大会やビンゴで大いに盛り上がり解散となりました。








その後、デルタ倶楽部メンバーとその仲間達は宿泊する蘭越町の別荘へ。
4家族、1カップルの総勢14人でお泊りです。
温泉で汗を流した後、走行会で撮ったビデオをビールの肴に一喜一憂。あとはクルマの話やそうでない話(?)が深夜1時過ぎまで続きました。




翌朝、大自然の中に佇むデルタ達。やっぱりデルタにはサーキットよりも、こういうシュチエーションが一番似合う気がするのは自分だけでしょうか?








別荘を後にし、京極町の噴出し公園で遊んだ後、近くの手打ちそばで昼食。最後はそこで解散となりました。
今年はカミさんと息子さんを連れて行けなかったので、来年は是非家族全員で参加したいですね!
あとは、みっつ号が完調ではなかった(謎のパワーダウン)ので原因を突き止めて来年はブイブイ言わせたいと思います(笑

HDC春のツーリング

2006-05-21 19:51:05 | デルタ:etc...
北海道デルタ倶楽部の春のツーリングに参加してきました。

今回参加したのは、デルタ5台、凄いクルマ1台(笑)の計6台。
当初予定していた「長沼~千歳~支笏湖」から「長沼~千歳~ウトナイ湖~由仁」のルートに変更となりました。


「いざ出発!」と思いきや、お約束?のトラブル発生(^^;
幌加内から参加の“まるちゃん”さんの白EVO2の水温が急上昇(汗)ラジエターファンが全く作動せず、水温計がMAXまで振り切れる勢いです(滝汗)
全員で原因究明に取り掛かりクーラント不足とファンのヒューズの接触不良が原因と判明し事なきを得ました。




快晴の空の下、激しいバトルを繰り広げるメンバー達(ウソウソ
なんだか今日は皆さん大人しく走っていたように感じたのは私だけでしょうか?









冒頭の凄いクルマとはコレ!バーキン7です。昼食前のウトナイ湖までご一緒してくださいました。あの音と走りはまさにレーシングカーそのもの。感動しました。









昼食後、最終目的地の“由仁ガーデン”までひとっ走り。最後にお茶しながら今後のHDCの方向性について熱~く語り合い解散となりました。









参加された皆さんお疲れさまでした!

春のツーリング

2006-05-21 00:12:03 | デルタ:etc...
明日(今日か?)は、北海道デルタ倶楽部の春のツーリングです。

ルートは長沼~千歳方面~支笏湖の予定。
今回は参加台数5~6台と“こじんまり”としたものになりそうです。
はたして「のんびりツーリング」となるのか、それとも…
皆、強兵ばかりだからなぁ(^^;

KONI硬くしていこっと(笑