
今朝、函館を中心に活動しているクラブコルセさんの集まりに参加してみました。
函館に流れ着いて、1年と8ヶ月。
クラブの存在は知っていましたが、なかなかチャンスが無くてねぇ。
と言っても今日は仕事だったのでメインのツーリングには参加できず…
いつまで函館に居れるか分かりませんが、皆さん今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
で、2週間ほど前に冬眠から覚めたMyデルタは、ある方のデルタの魂を受け継ぎ、2014バージョンへと着々と進化中。
昨日の続き。

ふじ鮨を出発し海岸線を快走するmasu会長。
遠くの山肌にはまだ沢山の残雪を見ることが出来ます。

神威岬到着。
が、風速20メートルはあろうかという強風に全員戦意喪失…

それでも意を決して果敢に岸壁の撮影に挑みます。
しかし数分も経たず、『ダメ!』『ムリ…』と売店のある建物へと消えて行く根性無しの男達…(笑

売店でお土産などを購入した後、強風から逃げるようにして来たルートを引き返し、最後のマッタリタイムの為“味処しゃこたん”へ。
ここでも迷うことなくアイス&ソフトクリームを注文する筋金入りの甘党軍団。しかもteraさんに至っては本日3度目…(^^;あの強風の神威岬でも只1人ソフトクリームを注文し「溶けるから建物の外へ出たくない!」とダダをこねていたのは内緒です。

皆の疲れもピークに達しているのか、小樽運河には目もくれずゴールの金山PAを目指します。

無事金山PAへ到着し、程なく解散となりました。
やはりツーリングは何度やっても楽しいです。
今回アルファGTVで参加の“どぅーさん”のように他車種での参加も大歓迎!ウェルカム!ですので興味のある方はドシドシ参加してくださいね(^^
次回は紅葉の時期が良いかな?
参加された皆さまお疲れさまでした。

ふじ鮨を出発し海岸線を快走するmasu会長。
遠くの山肌にはまだ沢山の残雪を見ることが出来ます。

神威岬到着。
が、風速20メートルはあろうかという強風に全員戦意喪失…

それでも意を決して果敢に岸壁の撮影に挑みます。
しかし数分も経たず、『ダメ!』『ムリ…』と売店のある建物へと消えて行く根性無しの男達…(笑

売店でお土産などを購入した後、強風から逃げるようにして来たルートを引き返し、最後のマッタリタイムの為“味処しゃこたん”へ。
ここでも迷うことなくアイス&ソフトクリームを注文する筋金入りの甘党軍団。しかもteraさんに至っては本日3度目…(^^;あの強風の神威岬でも只1人ソフトクリームを注文し「溶けるから建物の外へ出たくない!」とダダをこねていたのは内緒です。

皆の疲れもピークに達しているのか、小樽運河には目もくれずゴールの金山PAを目指します。

無事金山PAへ到着し、程なく解散となりました。
やはりツーリングは何度やっても楽しいです。
今回アルファGTVで参加の“どぅーさん”のように他車種での参加も大歓迎!ウェルカム!ですので興味のある方はドシドシ参加してくださいね(^^
次回は紅葉の時期が良いかな?
参加された皆さまお疲れさまでした。
今年最初のツーリング。

AM9時、金山PAに集合。デルタ7台、アルファGTV1台の計8台です。
あと2台のデルタが参加予定でしたが諸事情?により不参加となりました(^^;

まずは昼食場所の美国を目指しスタート!

途中、ソフトクリームを食べる為アリスファームに立ち寄りますが閉店?廃業?したのか空振り。
画像は悲しく引き返すtera号(笑

シンシンさんの「近くにある“城”でアイス食えるかも」という情報により急遽予定変更。
どうやらここはゴルフ場のようですね。

残念ながらソフトクリームはありませんでしたが、仁木ファームのカップアイスをゲット。
嬉しそうに芝生に座り込んでアイスを食べるオヤジ9人と子供1人(笑

今日は皆さんあまり飛ばしませんねぇ。流石は大人の倶楽部(爆

無事、美国の“ふじ鮨”に到着。
空腹と眠気で肝心のスシを撮るのを忘れてしまった…orz
続きは明日。

AM9時、金山PAに集合。デルタ7台、アルファGTV1台の計8台です。
あと2台のデルタが参加予定でしたが諸事情?により不参加となりました(^^;

まずは昼食場所の美国を目指しスタート!

途中、ソフトクリームを食べる為アリスファームに立ち寄りますが閉店?廃業?したのか空振り。
画像は悲しく引き返すtera号(笑

シンシンさんの「近くにある“城”でアイス食えるかも」という情報により急遽予定変更。
どうやらここはゴルフ場のようですね。

残念ながらソフトクリームはありませんでしたが、仁木ファームのカップアイスをゲット。
嬉しそうに芝生に座り込んでアイスを食べるオヤジ9人と子供1人(笑

今日は皆さんあまり飛ばしませんねぇ。流石は大人の倶楽部(爆

無事、美国の“ふじ鮨”に到着。
空腹と眠気で肝心のスシを撮るのを忘れてしまった…orz
続きは明日。
月末から月初めは仕事が忙しすぎて、我が家には寝に帰るだけの日々が続いていました…
とか言いつつ、

リアゲートにペーパーかけて…

サフ吹いて…

ペイントしてみたりなんかして。

今日はmasuさんとmuraさんが遊びに来てアライメント調整。
突貫作業だったので次回キッチリとアライメント取り直しましょう。

途中からshinsanも参戦。
只今オサレなガレージ建築中という事で、ウチのガレージから使えそうなモノをくすねて去って行きました(嘘
今年中には念願の“みよしのオフ”を実現させますよ!
久しぶりのクルマ三昧な休日でした(^^
とか言いつつ、

リアゲートにペーパーかけて…

サフ吹いて…

ペイントしてみたりなんかして。

今日はmasuさんとmuraさんが遊びに来てアライメント調整。
突貫作業だったので次回キッチリとアライメント取り直しましょう。

途中からshinsanも参戦。
只今オサレなガレージ建築中という事で、ウチのガレージから使えそうなモノをくすねて去って行きました(嘘
今年中には念願の“みよしのオフ”を実現させますよ!
久しぶりのクルマ三昧な休日でした(^^
昨日、東京からデルタ(コレッチ)で来道中の『ぱぉ~んさん』を迎撃。

お迎えの前にチャチャっと車高調装着。

とりあえずガッツリ下げてみました。
が、下げすぎてフロントのインナーフェンダー擦りまくりでしたが、再調整の時間も無いのでそのまま出撃(汗

teraさんと夕張で合流し日高へ。
日高町の“道の駅樹海ロード日高”でぱぉ~んさんとお連れのOさんの身柄を確保。
挨拶もそこそこに苫小牧に向けて出発。

あまりの暑さに夕張経由のルートを止め太平洋側のルートで苫小牧入り。
2時間弱のプチツーリングでしたが、後ろから煽りまくる男前な運転のぱぉ~ん姐さんにビビリながら我が家に到着(笑
ここで、本人曰く「仕事で偶然通りかかった」らしいgood-eyeさんも合流。

『ようこそ北海道へ~!』
残念ながら車なので“麦酒風”な飲み物で乾杯。

ジンギスカンを喰いながらデルタの話はもちろんの事、とてもここでは書けないあんな事やこんな事で大盛り上がり(^^
とっても気さくなぱぉ~んさん。昨日が初対面とは思えない不思議な感覚すら覚えてしまいました。
しかし楽しい時間はあっという間に過ぎ、気付けば3時間が経過…

『さようなら~~』
次の再会を約束し、別れを惜しみつつお見送りしました。
ぱぉ~んさん、またお会いしましょうね!

お迎えの前にチャチャっと車高調装着。

とりあえずガッツリ下げてみました。
が、下げすぎてフロントのインナーフェンダー擦りまくりでしたが、再調整の時間も無いのでそのまま出撃(汗

teraさんと夕張で合流し日高へ。
日高町の“道の駅樹海ロード日高”でぱぉ~んさんとお連れのOさんの身柄を確保。
挨拶もそこそこに苫小牧に向けて出発。

あまりの暑さに夕張経由のルートを止め太平洋側のルートで苫小牧入り。
2時間弱のプチツーリングでしたが、後ろから煽りまくる男前な運転のぱぉ~ん姐さんにビビリながら我が家に到着(笑
ここで、本人曰く「仕事で偶然通りかかった」らしいgood-eyeさんも合流。

『ようこそ北海道へ~!』
残念ながら車なので“麦酒風”な飲み物で乾杯。

ジンギスカンを喰いながらデルタの話はもちろんの事、とてもここでは書けないあんな事やこんな事で大盛り上がり(^^
とっても気さくなぱぉ~んさん。昨日が初対面とは思えない不思議な感覚すら覚えてしまいました。
しかし楽しい時間はあっという間に過ぎ、気付けば3時間が経過…

『さようなら~~』
次の再会を約束し、別れを惜しみつつお見送りしました。
ぱぉ~んさん、またお会いしましょうね!
good-eyeさんとmuraさんが遊びに来ました。

今年もHGTSに参戦するgood-eyeデルタ。
昨年は念願の初優勝を遂げ、今年は更に上を目指してオフシーズンには相当なバージョンアップが施されたようです。
今年は何勝するのか楽しみですね。

助手席にはノートPCが…
muraさんは「ブーストのセッティングをしていた」と言っていましたが、違うモノを鑑賞していたのは直感で分かりましたけどね(嘘
またお待ちしてま~す!

今年もHGTSに参戦するgood-eyeデルタ。
昨年は念願の初優勝を遂げ、今年は更に上を目指してオフシーズンには相当なバージョンアップが施されたようです。
今年は何勝するのか楽しみですね。

助手席にはノートPCが…
muraさんは「ブーストのセッティングをしていた」と言っていましたが、違うモノを鑑賞していたのは直感で分かりましたけどね(嘘
またお待ちしてま~す!