Tolerance to Fragile car

LANCIA DELTA
RICOH GXR
PENTAX K-30
and more....

ジャパトレ走行会画像【その1】

2006-07-20 22:38:05 | モータースポーツ
とりあえず1枚拾ってきました。

デルタ・アルファ混走レースのスタート前です。
こうしてみるとHSPの1コーナーはスタート地点からは全く見えませんね。
そこに全開の150km/h前後で突っ込んで行くんですからそりゃ怖いわけだ(^^;

HSP走行会

2006-07-17 23:25:01 | デルタ:etc...
15日にHSPにて行われたジャパトレ主催の走行会に参加してきました。

残念ながら走行中の画像はありません(^^;
ジャパトレのHPに画像がアップされしだい、こちらにもアップする予定。


今回唯一参加のスーパーカー。
泣く子も黙る、ランボルギーニ カウンタック アニバーサリー。私的にはフェラーリより大好きなクルマです。小学生の頃はノートにいつもカウンタックの絵ばかり描いていましたから(笑







今回参加の北海道デルタ倶楽部メンバーの子供達。皆気が合うのか終始仲良く遊んでいてくれたのでお父さん達は走行会に集中できたようです。










走行会終了後、ニセコのバーベキュー会場へ移動。ジャパトレ社員総出で参加者を楽しませてくれました。たらふく食べてジャンケン大会やビンゴで大いに盛り上がり解散となりました。








その後、デルタ倶楽部メンバーとその仲間達は宿泊する蘭越町の別荘へ。
4家族、1カップルの総勢14人でお泊りです。
温泉で汗を流した後、走行会で撮ったビデオをビールの肴に一喜一憂。あとはクルマの話やそうでない話(?)が深夜1時過ぎまで続きました。




翌朝、大自然の中に佇むデルタ達。やっぱりデルタにはサーキットよりも、こういうシュチエーションが一番似合う気がするのは自分だけでしょうか?








別荘を後にし、京極町の噴出し公園で遊んだ後、近くの手打ちそばで昼食。最後はそこで解散となりました。
今年はカミさんと息子さんを連れて行けなかったので、来年は是非家族全員で参加したいですね!
あとは、みっつ号が完調ではなかった(謎のパワーダウン)ので原因を突き止めて来年はブイブイ言わせたいと思います(笑

ターボパイプ装着

2006-07-14 23:52:40 | デルタ:整備・メンテ
SAMCOのシリコンホースも到着し、いよいよ装着。


ロアホースはサクッと付いたんですが、アッパーホースはシリコンホースをハメルのに四苦八苦。











シリコンホースの内側に、コイツを塗布したら“にゅるん”とスムーズに装着できました(笑
エンジンルームがちょこっとだけレーシーな雰囲気に(^^









外したアッパーホース。スロットルボディ側はもう崩壊状態。かなりエア吸ってたでしょうね(汗
今まで良く頑張ってくれました。










さて明日は毎年恒例、HSPにてジャパン・トレーディング主催の走行会です。
走行会終了後はデルタ倶楽部の面々とニセコでお泊り(こっちがメインという話も…)
今年も思いっきり楽しんできま~す(^^

ABSの警告灯

2006-07-11 22:22:09 | デルタ:整備・メンテ
先日、突然点灯しだしたABSの警告灯。

前回点灯したときはコレが原因でしたが、今回は4輪全ての配線を点検しましたが断線は無し。
ABSのリレーも外して通電させてみましたが、これも問題なし。
なんだかよく分からないまま2日ほど過ぎた昨日、バッテリーの端子を外して一晩放置してみました。
今日、端子を繋いでエンジンを始動させてみると、見事警告灯が点灯しなくなりました。
ABSのコンピューターがリセットされたんでしょうかねぇ?
まったく気まぐれな野郎です…

兎にも角にも、これで安心して15日のHSP走行会に参加できます(^^

HSPにてブツを授受…

2006-07-09 23:40:14 | モータースポーツ
HSP(北海道スピードパーク)の“最速王座決定戦”を家族で観戦してきました。

知り合いのHATAさんとその友人がアルファ145でこのレース(1時間耐久)に初参戦。気づけば応援のはずが、なぜかサインボードを持ってピットロードにいる自分に気が付きました(笑)
そして結果は見事完走(クラス5位)を果たしました~(オメデ㌧!


帰り道、京極のふきだし公園で一服。定番の揚げいもを食べました。












そして苫小牧の支笏湖通りにある“パーク・ブロイラー”で夕食タ~イム。












揚げたて熱々の鳥の半身、その名も“こがね焼き”。塩味のシンプルな味付けですがコレがまたいけるんですわ。鳥約3羽分をぺろりとたいらげました。









そしてコレが今日の一番の目的だったデルタのステンターボパイプ。今日HATAさんのチームのお手伝いをしていたデルタ倶楽部のTAKADAさんから譲り受けました(まだお金払ってないけど…)
中古ですがコンパウンドで磨いたらこんなにピカピカになっちゃった!今週中にはフィッティングのシリコンパイプ注文して15日にHSPで開催されるジャパントレーディングの走行会までには何とか装着したいなぁ。


やっぱレスポンスとか良くなっちゃったりするんだろうか?
あ~、楽しみ!

エアコン用ファンリレー増設

2006-07-04 23:01:13 | デルタ:整備・メンテ
エアコン作動時のラジエターファン不動の原因が解りません。

とりあえずファンにバッテリーから直接電源をひき強制的にファンを回して、先日お世話になった電装屋で前回入らなかった分のエアコンガスを補充してもらいました。
色々考えた挙句、要するにコンプレッサーが作動しているときにファンが回れば良いのですから、コンプレッサーON時に電源を供給している所にファンの配線を割り込ませればファンは回ることになります。


左フェンダー内側に付いている3つのリレーがエアコン関連のリレーです。なお順番はその個体によって異なる場合があるそうです。
本来エアコンON時、ファンに電源を供給しているのは一番右のリレーのようです。このリレーはエアコンガスの圧力センサーで制御しているのですが、どうやらその圧力センサーもイカレポンチになっている模様。しかもこのリレーを強制的に作動させても一向にファンが回る気配がありません。このリレーからファンの間の配線に問題(断線等)があるのかもしれませんね。
そこで考えたのが、左の黒いリレー(コンプレッサー電源供給用)が作動したときに一緒にファンも回してやる方法です。うまい具合にリレーONで電源供給される端子が1箇所開いていたのでそこに配線(信号線+)を引き新たにファン用のリレーを取り付けることにしました。


配線(信号線+)を反対のバッテリー側まで引き、新しいファン用のリレーに接続。ファンへの電源と信号線-をバッテリーから直接リレーに引きます。あとはリレーからファンへ電源を供給する+線を接続します。
試しにエアコンスイッチON!コンプレッサーが回ると同時にファンも無事作動しました。




あとはリレーをバッテリー横の右フェンダー内側に丁度良いボルトがありましたのでそこに固定して完成です。
恐らくこの方法で問題なくエアコンは使用できるものと思いますが、「そりゃマズイんでないの?」的なご指摘がありましたらどなたかコメントお願いしますm(_ _)m





と、安心したのもつかの間、今度は治したはずのABSの警告等がまた点いてるじゃありませんか…orz
なんだこのクルマ(爆

タイヤローテーション

2006-07-03 15:51:30 | デルタ:整備・メンテ
I&Fで履いたADVAN A048。

空気圧が高すぎたのか、それともステアリングをコジリ過ぎたのか原因は定かではありませんが、左フロントタイヤが異常な減り方(中央部分が凹んでる)をしています。
十勝は右回りのコースなので左タイヤが減るのは当然ですが、それにしても一本だけ極端に減りすぎ。
今月15日には毎年恒例のジャパントレーディングさん主催のHSP走行会が控えていますので、このままの状態でHSPを走れば左フロントが坊主になるのは目に見えています。(HSPも右回り)
しかもA048は回転方向があるので、前後でのローテーションしか出来ないし。
そこでまたまた登場、友人が勤める某タイヤショップでタイヤとホイールの組み直し(裏返し)をしてもらいました。
一番減りの激しかった左フロントは負担の少ない右リアへ装着。
これでとりあえずは安心してHSPを走れます(^^

なんたって2シーズンは使うつもりで大枚はたいて買ったSタイヤですから(^^ゞ

I&F2006

2006-07-02 19:32:17 | モブログ
昨日開催された“HOKKAIDO I&F CIRCUIT MEETING 2006”に参加してきました。

十勝スピードウェイJrコース(全長1.7km)に50台余りのイタ・フラ車(一部英車、国産車)が全道から集結。


天候にも恵まれ最高の走行会日和となりました。皆さん準備に余念がありません。











エリーゼ軍団に子ども扱いされるみっつ号の図(^^;












でも、こういうのが相手だと俄然強気になるみっつ号(笑
ちなみにこのエクスプレスは撮影車です(爆










エリーゼ軍団と互角(以上?)に渡り合ったgood_eye号。みっつ号とストレートスピードが20㌔以上も違うのです。いつかはみっつ号もあんな風に仕上げられたらいいなぁ…








今回のイベントに誘ってくれたgood_eyeさん、一緒に参加したアルファ乗りの皆さん、そして主催された札幌ルノークラブの皆様のおかげで家族ともども楽しい一日が過ごせました。また来年もぜひ参加したいと思います。
来年はベストタイム1分切りを目指すぞ!