Tolerance to Fragile car

LANCIA DELTA
RICOH GXR
PENTAX K-30
and more....

また仕事帰りに

2006-01-27 23:21:15 | デルタ:整備・メンテ
ひとっ走りしてきました。

なんか知らないけどえらい調子良いです(笑
点火系(デスビキャップ&ローター・プラグ・プラグコード)の交換でほぼ本来の性能を取り戻したのでしょうかねぇ?
吹け上がりが今までとは別物って感じで、全域でトルクが太くなっているのがハッキリ感じられます。
大袈裟かもしれませんがエンジン音まで変わっちゃったような気がする…

それだけ今までの状態が良くなかった証拠なんでしょうね(^^;

プラグ&プラグコード交換

2006-01-26 23:55:46 | デルタ:整備・メンテ
注文していたプラグコードが届きました。

先日購入済みのイリジウムプラグと併せて交換です。

ウルトラ(永井電子)のシリコンプラグコード。箱には“ランチャー”って…
まぁ、ランチアでもランチャでも良いけど伸ばすのはどうかと(笑




交換前のE/Gルーム。
真っ黒で色気も素っ気も無いですね。
それにしてもヘッド汚なっ!「早く塗装しなきゃ」って2年くらい言ってるような…




あっという間に交換完了。
熱対策にコード部分には赤いコルゲートチューブを被せました。一部色が黒いのはご愛嬌(^^ゞ





デスビ付近はこんな感じ。コードが赤くなるだけで随分雰囲気変わるモンですね。
IGコイル用のコードが長すぎるのが不満といえば不満かな?





最後にプラグカバーを付けて完成。
コードが太くなっているので綺麗に収めないとカバーがうまいこと収まりません。
なんだかカバー無い方がカッコいいような…




お決まりですがインプレはまた後ほど(笑

Hi・Low同時点灯

2006-01-25 23:22:29 | デルタ:整備・メンテ
ライトのHiビームとLowビームが同時点灯するように細工しました。

正規輸入のデルタに本国仕様(プロジェクター)のライトを装着するとHi・Lowの同時点灯が出来なくなってしまいます。どうやら日本の法規に合わせるため輸入元で配線がいじられているらしいですね。

加工前のロービーム状態。
非常に分かりづらいですがLow(外側)のみが点灯しています。





加工前のHiビーム状態。
Hi(内側)が点灯すると同時にLow(外側)が消灯してしまいます。
これでは峠などでは遠くの方は照らされるのですが、目の前は「真っ暗け」状態となりものすごく運転しづらいです。
今まで我慢してきましたが重い腰を上げて原因を探ることに。

助手席足元のライト関係リレーをステーごと外して引っ張り出します。
検電テスターで片っ端から怪しい箇所を探ってみると、黄○の黒いリレーにHi・Low切り替えの秘密が隠されているようです。



注)上の画像の状態とは180度逆さまです。
先ほどの黒いリレーを抜き、丸の部分の端子を先の尖ったモノで「返し」を外して抜き取り、リレーの信号を殺します。





外した端子はビニールテープなどを巻いて絶縁しましょう。
後は外しておいたリレーを取り付けて、ステーを元の位置に戻して完了です。
これでLowの電源を落とすリレーが働かなくなり、Hiに切り替えてもLowが点灯したままになります。



見事、Hi・Lowが同時点灯しました。
おぉ!こりゃ明るいわぃ!!!






欲を言えばHIDなんか入れれたら最高なんだけどねぇ。暫くはムリそう…
近々、Lowビーム側を少しでも明るくするため電源をバッテリーから直取りする予定。(昔風にいえば“ライトリレーキット”?)

よし、「これで夜も安心!」って、なんかのCM見たいだなぁ…(爆

息継ぎ解消

2006-01-22 23:41:32 | デルタ:整備・メンテ
仕事帰りに秘密(?)のコースで全開テスト。
日曜の深夜なので貸しきり状態です。

結果、見事加速時の息継ぎ現象が解消されました\(^0^)/ヤター!
原因はデスビキャップ&デスビローターということで一件落着。
いや~、加速が気持ちイイ!コレが本来の加速ですよ!!
来週には届く予定のプラグコードとイリジウムプラグも順に導入しますので、まだまだ調子よくなりそうな予感(^m^)ムフッ

でも今度はABSが誤作動してるよ…ヘ(´o`;)ヘハァー

割れた・・・

2006-01-21 01:32:08 | デルタ:整備・メンテ
デスビキャップ交換の効果確認のため、夜の街(なぜ?)に繰り出しました。

これいいわ~、イイ!効果テキメンです。
アイドリングのバラつきが少なくなって、加速感がスムーズでパワー感がかなり違います。ただ、高速域での急加速が街中では試せませんので息継ぎ解消の確認は日をあらためて(^^ゞ



ちょっといい気分で、とある駐車場にバックで停めようとしたその時、











「バリッ!」






「……」








Σ( ̄◇ ̄||| ガーン

コンクリートの塀が出っ張っているのが見えずこんなことになってしもたよ…(T_T)








柔軟性の無いバンパーなんて大嫌いだぁ~~~

デスビキャップ交換

2006-01-20 23:55:42 | デルタ:整備・メンテ
くたびれてきたデスビキャップを交換しました。
謎の息継ぎ現象の原因究明に伴う作業です。

外したデスビキャップとローター。白が旧品、黒が新品、ともにマレリー製です。ローターの接点部は酸化で変色&腐食が著しいです。









デスビキャップ内のポイントも青錆のような腐食が…











新しいローターを差し込んで。
真新しい白がまぶしすぎます(笑











新しいキャップとプラグコードを順番を間違えないように元通りにして終了。
黒いキャップの方がなんとなくカッコイイ。汚れも目立たないし(^^;









ついでにボロボロだったラジエターのファンレジスターのコネクターを市販の平端子に付け替えました。そのうち防水対策もしなきゃね。









交換後のインプレは後ほど…

CM'S ラリーカーコレクション

2006-01-19 23:25:36 | デルタ:etc...
1/64ミニカーです。

CM’S(シーエムズ)というメーカー製。
いわゆる“美少女フィギア”で有名なメーカーらしいです(^^;

ランチアシリーズ全7種類の内、037ラリー、S4、デルタ2種(マルティニ・レプソル)の4台購入。
あとの3種はストラトス。ストラトスにはあまり興味ないので…









こんなに小さいのにしっかり作りこんであります。
1/10のデルタのRCが超巨大に見えます。










マーキングの曲がりもほとんど見られません。
この出来で1台¥630は安いですね(^^

イリジウムプラグ

2006-01-16 18:04:37 | デルタ:整備・メンテ
格安だったので買っちゃいました。

デンソーのイリジウムパワーをデルタとプントの2台分。一本900円で定価のほぼ半額、おまけに画像の消しゴムが付いてました(^^
プラグはNGKの方が優れているという“定説”が一部にあるようですが、「そんなにダメダメ言うなら確かめてみようジャン!」という天邪鬼なトコが私らしいというか何というか…(  ̄^ ̄)>フッ
あ、次回プラグ交換する時にはデルタにNGK使ってみますよ。でもプントは今後もデンソーで。なぜってNGKにはプント(ELX&HLX)用のイリジウムプラグの設定が無いから。(何でだろう?)


新品のデスビキャップとローターも揃ったし、後はプラグコード(ノロジーは高いんでウルトラ?)が揃えば点火系はまあまあ良くなるでしょう。









さて、ぼちぼち取り付けて変化を確かめていきますわ。

オフ会

2006-01-03 02:04:59 | デルタ:etc...
昨日、苫小牧で怪しい(?)オフ会が開催されると聞きつけ参加してきました。

お洒落なドイツ車8台の中に厳ついイタ車が1台。デルタ君浮きまくり感満点…(^^ゞ
そんな中、ブログでお知り合いになったゴルフⅣGTI乗りの『shinさん』と初対面。と~っても気さくな方で沢山お話しすることが出来ました(^^

オフ会の模様は、shinさんのブログ“黒魔術団blog”でアップされています。