ソラノカケラ

趣味で風景・夜景・星景写真を撮っています。

美ヶ原の星空~後編~

2013-10-29 | 写真
資格試験の勉強をしていて更新がだいぶ遅くなってしまいました。。。
美ヶ原の星空後編です。


0l0a06124_2

構図に悩んで冬の大三角の中に美しの塔を入れてみました。
木星も加わって本当に賑やかな冬の星たちです。



0l0a0617

全然水平が取れていませんが、帰宅後冬のダイヤモンドを意識して撮ってなかった~!と思いながら確認していたら
偶然カペラまで入っている写真がありました。
横構図でも入ってしまうのは本当に超広角レンズさまさまです。



0l0a0619

そして最後に駐車場から1枚。
車中泊をキメこんでいたのはたぶん自分だけですね^^;
みんな旅館でぬくぬくしてるんだろうなぁ。


このまま朝まで撮影したかったのですが、午前中から別の用事があったので後ろ髪を引かれる思いで帰路につきました。
初のチャレンジで快晴の空に出会えて本当に楽しい一時でした♪

次に訪れる時は牛伏山&王ヶ鼻を制覇したいですね。



美ヶ原の星空~前編~

2013-10-19 | 写真
10/12~13にかけて美ヶ原で初めての星撮り。
自宅を6時に出発して上高地ハイキング、松本の城山公園で夜景撮影をこなしてからの話となります。

美ヶ原、山本小屋ふる里館の駐車場に到着したのは21時過ぎ。
空は雲1つない快晴です!

ふる里館の前ではちょうど星空ツアーをやっているようで、星座を解説する声が自分のところまで届いてきました。
時折子供たちのはしゃぐ声も聞こえてきます。
その後ツアー客はバスに乗ってどこかへ行ってしまいました。一体どこへ行ったんだろう?

一方、自分はと言うと昼間のハイキングの疲れが出て正直吐きそうなくらい辛い状態でした。。。
本当は美しの塔を月明かりがある中で撮りたかったのですがやむを得ません、月没まで2時間ほど仮眠をとることにしました。


。。。

そして23時過ぎ。

目覚めると変わらずの快晴。やはり高気圧に包まれてると安心ですね。
体調もすっかり良くなっていたのでさっそく準備にとりかかりました。

ヘッドライトを頼りに美しの塔まで歩いて行きました。
6月にロケハンしてなかったら勇気が持てなかったかもしれませんね、自分以外誰も居ない上に本当に真っ暗でした。

熊は居ないだろうと踏んでいましたが、そこかしこから(たぶん)鹿の鳴き声がひっきりなしに聞こえてきます。
間近でも鳴いているのですが姿が全く見えず、ドキドキしながら撮影開始です。


0l0a05983_2

まずは王ヶ頭の電波塔に向けて1枚。
既に夏の大三角も半分ほど沈み、おとなしめの天の川が静かに電波塔にかかっていました。



0l0a06045

続いて美しの塔と秋の天の川を。
美しの塔の上の方にあるちょっと明るい星が北極星です。
この時は北斗七星の存在に気付かず、カシオペアから北極星を辿ったことがなかったので探すのに苦労しました。



0l0a06083

今度は場所を変えてオリオン座を入れてみました。
南の空は木星まで入って尚更派手ですね~
秋の星座は正直地味ですし。。。ついつい冬の主役たちを被写体にしてしまいます。

南方面は諏訪の光害でしょうか。
野辺山や入笠山もそうですが、南方面は結構この色の光害が出てしまうんですよね。

それでも、これだけ晴れ渡っていたら文句なんて言えないですけどね!

こんな感じで、素晴らしい星空の下での夜は更けていきます。




城山公園からの夜景

2013-10-17 | 写真
前回の続きです。

松本市街まで戻ってきた頃にはもう17時をまわり、松本城を見学しようと思っていましたが既に閉館(閉城?)していました。残念。

う~んどうしようかな。。。と思って地図で付近をチェックしてみたら、すぐ近くに良さげな公園を発見!
展望台もあるということでさっそく向かってみました。

展望台に到着すると、そこからは南~西~北にかけて眺望が広がっていました。
山梨や長野の夜景は都心の派手さはないですが、高い建物が少ないからこその広く宝石を散りばめたような姿がとても綺麗なんですよね。

マジックアワーを見計らって次々とシャッターを切っていきます。


0l0a0587

まずは南方面から。
左側の一番明るい部分が松本駅あたりでしょうか。ここが一番栄えているようでした。



0l0a0588

ちょっと右に振って南西方面。
こちらは本当に落ち着いた雰囲気です。



0l0a0590

そして西方面。
山の向こうは先ほどまで自分がいた上高地や白骨温泉があります。

ちなみに真ん中で一番輝く星が宵の明星、金星です。
その左にちょっと明るい星がありますが、調べてみたらさそり座のアンタレスでした。
もうここまで傾いてるのか~。天の川の中心と一緒に撮るのはまた来年ですね。


で、せっかくなので3枚の写真を繋げてみました。

20131015_20_57_564


パノラマなんて本当に久しぶり!
昼から夜に移り変わる空の様子が表現できて満足の1枚になりました♪
思いがけず松本で収穫があって本当に良かったです。

一通り夜景を楽しんだあとにファミレスで夕食。
そしていよいよ美ヶ原高原に向かいます。

続きます!


雲天の上高地ハイキング

2013-10-14 | 写真
先日の土曜日は6時出発で初めて上高地に行ってきました。

中央道は途中の度重なる事故で計30kmの渋滞。
沢渡駐車場に到着した時はすでに11時を回っていました。

0l0a0520


上高地は通年マイカー規制がかかっているので、ここからはバスに乗り換えて目的地に向かいます。

家から松本まで向かう道はずっと快晴でしたが、上高地周辺だけ厚い雲に覆われているようで、到着した時には小雨のパラつく始末。

0l0a0521


岳沢もだいぶガスっていました。

0l0a0525


紅葉は日差しがないと発色がイマイチです。
そのうち雲が取れることを期待して、予定外でしたがせっかくなので明神池まで歩いてみることにしました。


上高地の水は本当に透明度が高く、曇り空の下でも水底まで綺麗に透き通っていました。

0l0a0539


しばらく小雨が続いてましたが、時折雲が晴れて日が差し込みます。
やはり木々の輝きが違いますね。

0l0a0541


明神橋の向こうの山にも僅かに日差しが。

0l0a0548


そして歩くこと40分くらいで明神池に到着。

0l0a0553


明神池はほとりに建つ穂高神社の神域で、毎年10月8日に神事が行われています。
確かにそこに漂う独特な空気は、どこか神聖な雰囲気が感じられました。

0l0a0555


しばし休憩を挟んで来た道を戻ります。

河童橋まで戻ってみると、空は相変わらずの雲天でしたが先ほどよりガスが晴れていました。

0l0a0568

0l0a0575


それでも、やはり曇り空なのが本当に悔やまれますね。
またいつか快晴の空の下で再会できることを誓いつつ上高地をあとにしました。

さて、星を撮るまでまだしばらく時間があるしどうしようかな。。。
ということで適当に良さげなスポットを探して松本市街を目指します。