ソラノカケラ

趣味で風景・夜景・星景写真を撮っています。

発知の彼岸桜と夏の銀河

2012-04-30 | 写真
GPVによると4/28~29日にかけて晴れ間が覗くということで、
急遽車を借りて初めて群馬県の発知に行ってきました。

ここでの目的は1年前に星を撮り始める前からずっと憧れ続けていた、
「星空のある風景BLOG」のような彼岸桜と天の川を組み合わせて撮ることです。

出発する頃は空一面雲が覆っていましたが、午前2時頃に現地に到着すると見事なまでの快晴♪
発知の彼岸桜の周りには既に10人ほどの方がカメラを構えていました。

自分もすぐにスタンバイ。
まずは入り口から一番近い地点で、彼岸桜と北天を組み合わせてみました。

Img_8834


月明かりがなくてシルエットになるのではと内心ドキドキしましたが、
なんとか桜と分かるくらいには撮れました。ホッと一安心。

それにしてもさすが樹齢500年の老桜、星空の下で一層神秘的な雰囲気を漂わせていました。

そしてついに念願の天の川!
starwalkerさんよりだいぶ画角は狭いですが、今回は愛する24mm一筋でいくと決めていたので悔いなしですw

Img_8852


何度も何度も写真で見た光景が今こうして目の前に。。。本当に幸せな一時でした。

その後色々角度を変えて撮ってみると、さらに夏の大三角ともコラボできました。
彼岸桜の枝振りと大三角の形が見事に一致して、まるで星の化身が地上に降り立ったかのようでした。

Img_8883


この日は予報が変わりやすく正直諦め半分だったのですが、まさかこんな素敵な光景に出会えるとは思いませんでした。

気温はそんなに低くなく、周りの人は良い方々で、終始楽しく撮影することができました。
そんな楽しい時間の中で、ついつい徹夜して明るくなってからも撮ろうと決めてしまうのでしたw



春の大曲線と大三角

2012-04-22 | 写真
Img_7357

河津桜の時に撮った写真になりますが、伊豆半島の海岸より。

左の北斗七星の下の方を曲げながら伸ばしていくと、真ん中あたりに明るく光るアルクトゥールスに辿り着きます。
さらに右の方まで伸ばしていくと明るい星が2つあり、そのうちの右側がスピカです。
これを結んで春の大曲線と呼びます。

ちなみにもう1つの明るい星は土星です。

そして、アルクトゥールスとスピカ、その間の上方にあるデネボラを結んで春の大三角になります。

星空にカメラを向ける度、少しずつ星の名前を覚えて結ぶことができるようになりました。

また今年も続く星巡り。さて、次はどこへ行こうかな。


野川の桜、一夜限りのライトアップ

2012-04-11 | 写真
調布の程近く、野川の桜のライトアップは年に一夜限りの超突発イベントです。

Img_8197


このライトアップは元々20年ほど前にアーク・システムという照明機材を扱う会社の社員が
桜に照明を当てて花見をしたことから始まり、それが人気となって今では運営ボランティアも含めての
一大イベントとなっています。


さすが照明のプロだけあり、まるで桜自身が発光しているかのような見事なライティングでした。
Img_8145_3

今まで見たライトアップの中でもダントツの美しさです。


どこまでも続く夜桜のアーチ
Img_8159


撮影はだいぶ失敗していますが、定刻になると短時間だけ色付きのライトで照らされます。
様々な色に変化してこれもまたとても綺麗でした。
Img_8219


混み合ってはいるものの、飲んで騒ぐような人はおらず終始和やかな雰囲気で桜を楽しむことができました。
是非これからも続けていってほしいですね。

Img_8251