中学部1・2年生14名が職場体験を行いました。
体験先では、事前に学習した内容を思いだし、元気よくあいさつをしたりわからないところを聞いたりすることができました。
普段できないような貴重な体験を通して、将来の目標が見えてきました。
中学部1・2年生14名が職場体験を行いました。
体験先では、事前に学習した内容を思いだし、元気よくあいさつをしたりわからないところを聞いたりすることができました。
普段できないような貴重な体験を通して、将来の目標が見えてきました。
秋も深まり、本校の持久走大会の季節がやってきました。
小学部は校内グラウンドで、低学年は1㎞、高学年は1.5㎞を走りました。応援にかけつけた保護者の見守る中、全員が完走することができました。
中学部と高等部は、青空広がる千波湖畔を走りました。昨年はコロナ感染症拡大により中止になったため、2年ぶりの千波湖です。中学生は男子6km、女子3km、高校生は男子10km、女子6kmを、自分の目標タイムを決めて、全員完走しました。感染症対策のため参観をご遠慮いただき、代わりにゴール付近の様子をライブ配信しました。
同時間帯に千波湖を利用されていた一般の皆様、ご協力をいただきありがとうございました。
表彰式は、学校にて全学部一緒に行いました。