goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸聾ブログ

水戸聾学校の公式ブログです。
学校生活の様子や行事の様子などをお知らせします。

幼稚部七夕まつり

2025年07月18日 | 学校全体

7月4日(金)に幼稚部で七夕まつりを行いました。

たくさんのお客さんに来ていただき、ばら・たんぽぽぐみは「あいすくりーむやさん」、ひまわりぐみは「くだものけーき」の劇の発表をしました。緊張している様子でしたが、頑張って発表することができました。

おやつはみんなでかき氷を食べました。発表を頑張った後のかき氷に大満足の様子でした。

 

七夕当日の7月7日(月)には、すいか割りをしました。大きなすいかをみんなで交代しながら協力して割りました。すいかは甘くてみんなでおいしくいただきました。

七夕の素敵な思い出ができましたね。

    

 

ばら・たんぽぽぐみ「あいすくりーむやさん」

 

 

ひまわりぐみ「くだものけーき」

 

かき氷、おいしいね!

 

すいか、割れるかな?

 

甘くておいしいね!

 

              


図書の貸し出し

2025年07月16日 | 学校全体

そろそろ夏休みになります。本校では夏休みは10冊まで本を借りることができます。夏休みの課題図書も紹介されますが、子ども達の様子を見ていると、それぞれに自分の興味のある本を選ぶことが多く、低学年の児童は図鑑が人気のようです。どんなジャンルでも自分が興味をもって読むことは何よりも素晴らしいことと思います。私も小説を中心に6冊ほど借りました。子ども達に負けないように夏休みは読書に励もうと思います。


幼稚部歓迎会

2025年04月28日 | 学校全体

4月17日(木)に幼稚部で歓迎会を行いました。新入生は、お母さんと一緒に自己紹介をして、好きな物などを発表しました。在校生からは、手作りのメダルと王冠のプレゼントをもらい、にこにこ笑顔になりました。

みんなでパラバルーンで遊んだり、おやつを食べたりして、楽しい時間をすごしました。

これから、みんなで仲良くあそぼうね!

自己紹介をしました。

 

パラバルーン、楽しいね。

 


PTA保護者交流会

2025年03月24日 | 学校全体

 2月21日(金)に令和6年度PTA保護者交流会が行われました。PTA会長さんが四字熟語をジェスチャーで表現するゲームを提案してくださいました。参加された保護者の方々は言葉の意味を手話や指文字を使わずに四苦八苦しながらも楽しみながら表現されていました。後半は、日頃子育てのなかで悩まれていること、ご家庭で取り組まれていることなどを自由に話し合う座談会を設けていただきました。先輩のお母様方から体験談を聞けたことは貴重な機会となったことと思います。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

  


幼稚部お別れ会

2025年03月14日 | 学校全体

 3月10日(月)に幼稚部で来年から1年生になる年長さんとのお別れ会をしました。

新しいランドセルを背負って、みんなにお披露目をしました。

年少年中の子どもたちからは、手作りのフォトフレームやペン立てをプレゼントしました。

幼稚部3年間の生活を振り返るスライドショーでは、子どもたちの成長に涙ぐむ保護者や教員の姿が見られました。

幼稚部の思い出を胸に、小学生になっても元気に頑張ってほしいと思います。