11月は地産地消月間です。多くの農作物が旬を迎え,茨城県の食べ物がとても美味しい季節になります。今週は「茨城をたべようWeek」として,茨城県の食材をたくさん献立に取り入れました。また,県内の寄宿舎がある特別支援学校との統一献立となっています。
月曜日🍴献立
・ごはん
・牛乳
・ますの紅葉焼き
・小松菜と油揚げのごま和え
・もずくスープ
ますの紅葉焼きは,にんじんとマヨネーズを和えて,ますに絡めて焼いたものです。

火曜日🍴献立
・ごはん
・牛乳
・鶏肉のカレー風味焼き
・茨城県産野菜たっぷりナムル
・けんちん汁
カレー味の鶏肉は,子どもたちも食べやすかったようで人気でした。ナムルとけんちん汁には,茨城県産の食材をたっぷり使いました。

どちらの献立も,茨城を味わえる美味しい仕上がりでした。
月曜日🍴献立
・ごはん
・牛乳
・ますの紅葉焼き
・小松菜と油揚げのごま和え
・もずくスープ
ますの紅葉焼きは,にんじんとマヨネーズを和えて,ますに絡めて焼いたものです。

火曜日🍴献立
・ごはん
・牛乳
・鶏肉のカレー風味焼き
・茨城県産野菜たっぷりナムル
・けんちん汁
カレー味の鶏肉は,子どもたちも食べやすかったようで人気でした。ナムルとけんちん汁には,茨城県産の食材をたっぷり使いました。

どちらの献立も,茨城を味わえる美味しい仕上がりでした。