goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸聾ブログ

水戸聾学校の公式ブログです。
学校生活の様子や行事の様子などをお知らせします。

「みとろうさい」1日目

2022年11月19日 | 学校全体

待ちに待った「みとろうさい」! 新型コロナウイルスの影響で外部の方に公開はしませんでしたが、本校も3年ぶりの文化祭を開催することができました。19日は小学部のステージ発表を行いました。

開会式で共同制作の作品をお披露目しました。

小学部1年生は、合奏とダンス! 息の合ったかわいい“おしりダンス”を披露しました。

小学部2・3年生は詩の朗読とファッションショー、ダンスを披露しました。ファッションショーでは決めポーズ!

小学部4・5・6年生のステージ発表です。個性豊かな作品と共に高学年らしい堂々とした発表でした。


第3回避難訓練(火災)

2022年10月19日 | 学校全体

第3回避難訓練を実施しました。「家庭科室からの出火」という想定で、全校生・全職員が寄宿舎の駐車場に避難しました。

小学部児童・職員は、寄宿舎西側、南側を避難経路として訓練しました。まっすぐ前を見て避難する様子は真剣そのものでした。


伝統芸能「中国雑技」の公演

2022年10月14日 | 学校全体

10/14(金)、文化芸術における子供育成芸術家の派遣事業により「チャイナ企画」様の中国雑技の公演を鑑賞しました。

テーブルを頭だけで支えたり、獅子舞に頭を嚙まれたりするなど、迫力のある演技に拍手が鳴りやまない体育館でした。


避難訓練

2022年04月22日 | 学校全体

今年度初めての避難訓練を行いました。

震度6の大規模地震の後、校内で火災が発生するという設定です。訓練を繰り返すことで落ち着いて行動できるようになります。まずは、自分の「身を守る」ことをしっかり体で覚えていって欲しいと思います。

今日の訓練、この時期にしては暑い中、誰もが皆、落ち着いて行動することができました。


新入生ようこそ

2022年04月07日 | 学校全体

本日7日(木)、令和4年度の入学式を行いました。在校生はオンライン視聴による参加です。

この春は、幼稚部4名、小学部9名、高等部5名の新しい仲間をお迎えしました。

保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。

新入生のみなさん、ようこそ。お兄さんお姉さん、先輩たちがみなさんを待っていましたよ。