goo blog サービス終了のお知らせ 

おとぼけたぬき♪

お忙しい中ようこそお越し下さいました♪
どうぞ写真でも観て
ゆっくり・まったりして下さいませ♪

おとぼけたぬき「暖ったか沖縄へGO♪その1」

2012年01月16日 | どたばた道外

皆さん こんにちは~♪

厳冬のたぬき村です

ホントに今年の冬は寒いし雪が多いです・・w

朝はマイナス10度が普通になり(--;

この前の夜はマイナス14度でした

ここまで寒いと外に出たくないんですよ

まぁそんな思いもあり

厳冬の北海道を飛び出したのが

先月の23日~25日の3連休

少しでも暖かい所に行こうと思い

沖縄に行ってきました~♪

ところがこの週の北海道は連日

発達した低気圧のせいで大荒れ・・・

飛べるんだろうか・・?(飛行機)と心配

思い起こせばオラの旅はいつも何かある・・・!?

「2008年9月 沖縄」

初の沖縄は台風13号を引き連れての旅www

帰りの飛行機はシートに座っていながら

お尻が浮くほどジャンプしてた恐怖のフライト

「2008年12月 東京」

インフルエンザ4日目のポン太を連れ

千歳空港に行ったが吹雪で大荒れの天気

飛べずに千歳で8時間待機www

「2010年1月 苫小牧沖」

 元旦クルーズ旅でした(汗)

苫小牧沖の船上で1泊2日でしたが

この時も道内は大荒れの天候www

シケのせいで船酔い越えて失神様態(苦笑)

真直ぐに歩けないほど船体は傾くし

帰宅したら家も車の埋まってた・・という状態

「2010年12月 長崎」

大荒れの北海道の予想でしたが晴れ~♪

今度は天気に恵まれたっ!!と思いきや

福岡に着いたらモサモサの雪・・・

この時期はいつも天気が悪いと諦めてましたが

今回も・・・・道内は大雪の天気でした~・・

千歳に着いたけど

お陰さまで今度も飛行機は

定刻に飛べませんでしたwww

それでも滑走路の除雪が終わり無事!離陸~っ♪

乗り継ぎで伊丹空港着

大阪名物を食べなきゃ!と思っても20分しかないので

お手軽にたこ焼きを購入(美味しかったよ)

やっと沖縄に着いた~♪

が・・沖縄のレンタカー店では

手続き等で1時間もかかりホテルに着いたのは夕方

夕食は安くて美味しいと評判の

 カレーバイキング♪(1人790円)

美浜のアメリカンビレッジを

観光してホテルに戻りました♪

この日の沖縄は雨が降り風も強くて寒かったでしたが

ホテルのお風呂で温まり

ぐっすり眠りました~♪

次回は沖縄2日目

お疲れさまでした~

最近、車でよく聴いてるんだよね~

仕事に気合いが入るっ?!

「STEP  Kara」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「九州初上陸~っ!アクシデントその3」

2011年01月13日 | どたばた道外

皆さん こんにちは~♪

昨夜は久しぶりに積りました


そして寒いですね~・・
連日、最高気温でも
氷点下5~7度までしか上がらずw
冷凍庫に住んでるような感じですぅ・・
いつまで続くにかしら・・この寒さ

さて・博多&長崎旅行3日目の朝
九州に来て初めての青空でした


やはり陽が差すと暖かいですね
気温も10度くらいまであるので
冬物のジャンバーでは汗ばむ陽気でした^^;

それと花が咲いてましたよ~
やはり北海道と違うな~と実感しました♪


ハウステンボスを歩きながら
長崎空港行きの高速船乗り場まで移動です

お?!結構、大きな船だわ~これで揺れも少なくて安心♪


と・・思ってたら・・「こちらの船です」と・・

げ・・これかい・・(--;

次第に不安要素が的中
空模様が怪しくなり
雨が降りだし風が強くなってきたとな・・

ここまで書くと想像できません?

アクシデントその3

そう・・高速船は大荒れのなか運航しました
揺れって言う揺れじゃないんですよ~・・(汗)
まるでジェット・コースター

風速11メートル波の高さ3m
ジャンプしながらwww
長崎空港まで50分のクル~ズ


無事・・着きました・・が
普段酔わない私も
頭がクラクラ~・・
船酔いを通り越した
ポン太は失神寸前?!(苦笑)
とんだ(飛んだ?)高速船初体験でした・・

で・長崎空港で少し休み
ここでランチです


五島うどんを食べました
ダシが美味しかったです♪



我が家の旅には
何かがある!

そんな悪い予感を感じながら
アナウンスが・・・
ー 
羽田行きの飛行機の到着が遅れております・・ -

やはり・・予感的中!?

今回も走るんだな・・

長崎を4~50分遅れで出発し
羽田に着きましたが次の乗り継ぎまで
30分しか時間が無くなったじゃない!!


羽田に着いてから
あの広~い空港内を走るったら走る

何とか間にあったがまたアナウンス
ー 羽田発千歳行きの便の出発に遅れが出てます・・ -
と・・

この日の日本列島は
九州や日本海側で大雪の異常気象

羽田を30分遅れで離陸した飛行機ですが
機内アナウンスで機長が

「遅れの時間を何とか取り戻して飛行したいと思います」って・・
ー ふぅ~ん・・飛行機って飛ばせれるんだぁ・・ -と
プチ疑問に思ったですよ


そしたら1時間くらいで千歳に着いたですよ・・
羽田ー千歳間の通常飛行時間は
1時間30分ですよね?

17:00発18:30着予定のフライトでしたが
17:40発18:40着・・・??
30分も速く着いたとですよー
これには驚いたわ~(スピードオーバー?苦笑)

機体も急遽B777-300から
B747-400に変更になったりと
色々なドタバタがあった3日間でしたが
何とか無事に!?
帰ってきました~・・

雪を避けて行ったハズの九州で
雪を見てきた感じが強い旅でしたっ♪

毎年この時期の日本列島は
低気圧が通過する頻度が高く
荒れぎみになるので
年末の旅行は
やめたほうがイイかもね

でも楽しかった~


往復3000キロの
初九州旅行でした

お疲れさまでしたっ♪


次回のお話しは↓びあんてちゃん







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「九州初上陸~っ!アクシデントその2」

2011年01月05日 | どたばた道外

新年あけまして おめでとうございます

今年も
おとぼけたぬきブログ
ご愛読を心より
お願い申しあげます♪



さて・前回の続きですが
福岡で1泊した2日目
レンタカーを借りて長崎まで
移動することになってたんですが・・
この雪でレンタカーは夏タイヤだしぃ
道路はどーなんだろう・・と心配しての移動でした
もちろん九州道は通行止めになったので
国道を走りました

途中、佐賀県・伊万里市
「大川内山」を、観光することにしました



最初は焼き物には
興味なかった私でしたが
伊万里焼きが
凄く気にいりましたっ♪



どこを見ても
北海道には無い




景色と雰囲気



2時間近く
のんびりと滞在してました




伊万里で買った茶碗



我が家の
至宝
になりました~



さて・目的地である
長崎の「ハウステンボス」に、向かいました

途中でランチタイム

念願の!
皿うどんを食べました~

パリパリ麺と塩味の
海鮮あんかけが美味しかったです

各道路が雪の為なのか
通行止めになってたりして
アチコチ寄れなかったのは残念でしたが
九州の町並みを見ながら
のんびりドライブできたので
楽しかったです(ただし・・道は凄く狭かったw)

2日目の宿泊はハウステンボス近くにある

「ハウステンボスJR全日空ホテル」

午後16時から園内を散策

最初はカナルクルーザーで
別荘地帯を眺めながら(苦笑)
園内中央まで移動です

「龍馬伝館」に、入るまでは
興味なかった坂本龍馬(笑)
ここで見た事が
私の興味をそそり(笑)
北海道に戻ってからも
坂本龍馬の事を
色々と調べるようになり
と・同時に歴史にも
興味を持つようになりました

さて・日も暮れ
あちらこちらでイルミネーションが点灯しました


700万球のLEDを使った
電飾は目が痛くなるほど
明るく綺麗でした~(車だけじゃないのね?苦笑)



ゴスペル・ショーを見たり(聴いたり)



園内の施設に入ったりして
あっと言う間に閉園時間になりました

「ホライゾン・アドベンチャープラス」
「ハウステンボスIFXシアター Kirara」
面白かったですよん

予想以上に園内は広くって
歩るき回って足が・・
痛かったです(普段は車生活だからね~・・)

で・アクシデントその2は何かと言いますと・・
園内観光して
ホテルに戻ると
食べるモノがなぁ~~~いっ!!

コンビニでお弁当でも買おうかなーと
思ってたのが甘かった・・・

ここら辺って・・お店
何も無いんですよ・・(トホホ)

この日の夕食は予約してなく(汗)

ちなみにホテルの
ルームサービスも
あったんですが・・値段が・・高過ぎぃ~~!



お菓子とか食べて
翌朝まで空腹をしのいだとさ・・

まだまだ続く



では・年明けのお仕事
のんび~り始動して下さいね♪





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「九州初上陸~っ!アクシデントその1」

2010年12月30日 | どたばた道外

皆さん こんにちは~♪

2010年も終わりを
迎えようとしてるこの時期に(汗)
暖を求めて九州まで行ってきました♪

まぁ・・いつも突然な旅をするたぬき家ですが
今回は初めての九州
土地勘が全く無いし
九州は北海道の次に
大きな島(?)なので
少し調べて行きました~♪

で・行き先は2泊3日で
福岡&長崎の2県

全国の(苦笑)
ビアンテ仲間から(ありがとうございました
集めた情報によると・・
麺類が美味しくて有名らしい

たくさんあって3日間では
食べきれないので(汗)
ターゲットを決めて
「皿うどん」を食べる旅にしました~♪

ところが・・
私達が北海道を出る時って
いつも何かが起きるんですよね・・



今回も天気予報では
日本海側では大荒れの模様
特に北海道では60センチの積雪予報・・w
無事に千歳から(北海道)
出れるだろうか・・
そんな不安を抱きながら
朝5時に起き(まだ暗いんだよね)
カーテンを開け外を見ると!

ー 雪が降ってないっ!!(にゃは♪) -

これは(飛行機が)飛べると確信♪

ワクワク気分で
千歳空港に向かったですよ~
羽田で乗り換え順調に
福岡空港に向かいました



が・ここまでは良かった・・

福岡に着きホテルにINして
大宰府に向かいました~

ところが
大宰府の駅を降りると・・
そこは見たことのあるモノが・・


- ゆ・き(アリエナイ・・) -

降ってるんですよぉ
まさか北海道
より
暖かい九州で
雪を見るとは
それもモッサモサ
降ってるんですよね・・
寒いし・・(涙)



雪道を歩くのは苦にならない(笑)
北海道生まれの私ですが
こちらの雪は
降ってる間は雪ですが
地面に着くと水になるんですよね

少し歩くだけで
服も靴もベチャ濡れ状態
みんなが傘を差してる意味がわかりました~・・(トホホ)



気をとりなおして
濡れながら観光しました(笑)

大宰府天満宮で飲んだ
抹茶が美味しかった~♪



合格願いのお守りを
「買う?」と、ポン太に薦めましたが



アッサリお断りされました~

「いぁ・・(受験)大丈夫だからイラない


気温2℃

濡れた衣服が寒さを呼びw
ゆっくり観ずに
急いでホテルに戻りました~・・



博多で食べた
長浜ラーメン&黒豚餃子

ストレートな麺と
すっきり味のスープは
豚骨苦手な私でも
大丈夫でした(苦笑)



そだ!ここで食べた
高菜の漬け物が
ちょ~美味しかったです♪
お土産に買いましたっ


続きは年明けてから~

なので
今年もゆるい
たぬきブログ読んで頂き
ありがとうございましたっ♪




                   良い年越しをお過ごし下さいね

                           AND
                     HAPPY NEW YEAR♪





            My Gift To You Alexander O'Neal」 YOU TUBE







 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき大移動その4「東京観光:三鷹の森♪」

2009年02月12日 | どたばた道外

皆さん こんにちわ~♪ 

北海道では冬のイベントが 

あちらこちらで開催されてます 

寒い季節ですが 

楽しんでる様子などは 

逞しくさえ思えます 

 

さて・前回の続きですが 

東京観光・最終日は 

少し足を延ばして三鷹にある 

「三鷹の森 ジブリ美術館」 

に・行ってきました~♪ 

 

こちらの入場は完全前売り券制で 

行く日時を指定した日しか 

入場できないようになってます 

館内に入ると撮影・録画はダメなので 

外観しか撮れませ~~ん 

で・館内は以外と複雑な造りになっており 

あれ?と、出口が解らなくなりました~ 

迷路のような中には面白い仕掛け?や 

ショートムービーなども上映してました 

またお土産コーナーでは 

珍しいジブリのグッズが 

た~くさん売ってました♪

他にカフェもあり子供だけでなく 

大人も楽しめる遊び心ある空間でした♪

大人入場料1000円 ローソンで購入できます 

 

目の前は井の頭公園があり 

家族連れが自転車で来て 

公園キャッチボールしたり 

お弁当を食べたりしで過ごしてました 

 

私も東京滞在3日目にして 

初めて鳥のさえずりを 

聴いたような気がしホッとしました(苦笑) 

しばらくは公園のベンチで横になってましたっ♪ 

さて夕方の便で北海道に戻るので 

羽田まで移動しました 

早めに空港に着いたので東京名物?! 

お蕎麦を食べ 

お土産を買いました

 

んで・空港施設内をブラブラしてたら 

ポスターを発見! 

 

   ー 行きの余裕に。帰りのやすらぎに。自分のためにclass J - 

 

これだ!と・思いました

東京では慣れない 

電車の移動(北海道に居る時は車移動がメインなので) 

ホントに疲れましたね(苦笑) 

追い金1000円でゆとり空間が 

得れるなら安いモンです 

帰りは「class J」で、帰りました~(早く知ってれば良かったw) 

 

無事・千歳に着いた私達一行 

改めて北海道の良さを 

またまた再確認(苦笑)

 

東京滞在中・感じたことは~ 

空気が異常に乾燥してたことw 

電車に乗ってる時 

ポン太が小声で 

「向いの子供・・ヤバいよ・・髪がサイヤ人になってるよwww」 

乾燥してるので髪の毛が静電気で立ってるんですよね・・ 

北海道の冬も乾燥しますが 

東京ほどではないです

他に思ったことは20年前より 

車が少なくなったような・・ 

 

道路もあまり渋滞してませんよね(沖縄の方が渋滞スゴいと思た) 

後は30年前に比べて 

 

空(空気)が綺麗になりましたね~(努力したんですね 

おっ!そだ三鷹で 

クォーターパウンド 

食べましたよ~ん(北海道には無いのw) 

 

ドタバタ道外でしたが楽しい3日間でしたっ♪

 

で・北海道に戻ってきた私達 

次なる移動の旅に出かけたそうな・・ 

続くったら続く・・ふぅ・・ 

それにしても・・ 

それにしても・・ 

北海道は・・ 

 

寒いよぉぉぉーーーー!!(笑えん) 

お疲れさまでしたっ 

 

「GLAY」 

「HOWEVER」 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき大移動その3「東京観光:ディズニーシー♪」

2009年02月03日 | どたばた道外

皆さん こんにちは~♪

東京に行って かれこれ1か月経ち 

相変わらずのんび~り更新のたぬきですぅ♪ 

しかし先月は異常とも言える気象ですよね~・・ 

と・言うのも大雪でアタフタしてるうちに 

 

翌日はドシャブリの雨・・w 

最高気温も1月なのにプラス8度ですよ(初めてですよ) 

湿った重い雪をかいでたら 

数日後は氷点下15度w 

暖かくなったり寒くなったり一喜一憂してますが 

やはり!日も長くなり日差しも力強く感じるところは 

少しづつ春に近付いてるなーと思いましたっ♪ 

 

さて・前回の続きですが 

朝食後アトラクションに行きました~ 

「センターオブジアース」 

並ぼうとしたら見知らぬ御婦人が 

スタスタと寄ってきて 

「ここのFPですw 私乗りませんので良かったらお使い下さい」と 

並ばずに乗れました♪(ありがとうございましたっ

んで・これもコースターなんですが 

凝った作りで速いので面白かったです 

このまま絶叫系?アトラクションに行きます 

「インディジョーンズアドベンチャー」 

 

ここは混んでました(4~50分待ち) 

ライド中、写真を撮ってもらいました(撮られたとも言う) 

出口横ですぐに持って帰れました(1枚1000円くらいかな?) 

これも面白かったです(お薦めです) 

さて日も暮れてきたので

ロス無く移動です(疲れるからw) 

次は「ストームライダー」 

 

これは~疑似体験型?アトラクションなんですが 

と~ても面白かったです! 

風は吹くは雨は降るはで(少し濡れました:笑) 

TDSで1番面白いと思いました♪

このようなアトラクションは北海道には無いので 

凄く新鮮でしたね~(絶叫型ジェットコースターはあるので) 

これはお勧めですよ~♪ 

次にお隣にある 

「アクアトピア」 

これは2コースあるんですが 

人気あるんですよ~特にカップルにw 

予測つかない動きをするので 

キャ~キャ~言って乗ってました 

ハイ・・私達ハ至ッテ冷静デシタ・・(ポン太と一緒じゃねー) 

まさにカップルにお薦めです 

 

さてお腹も空いたので(よくお腹が空くんですよねw) 

夕食タイムです(ふふん♪) 

「ケープゴット・クックオフ」 

ここでハンバーガーセットを食べました 

安くて美味しかったですよ~ 

ここでのお食事はお薦めです♪ 

さて夜になりショップを観に行きました 

 

何件か見たのですが 

私はここが↓良かったです 

「タワー・オブ・テラー・メモラビリア」 

売り場も広いので混雑せず 

色々なアイテムもあるのでお勧めの店です 

最後は「ブラヴィッシーモ!」

とても綺麗でした(動画) 

でも・・風が強くて凄く寒かったですw 

途中でしたが帰りました~・・ 

こうしてTDSには昼から夜8時までの 

8時間滞在しホテルのお風呂に入って 

冷えた体を温めましたっ♪ 

 

翌日は東京観光・最終日 

また電車乗り継ぐんだろうな・・w 

続くった続く・・ 

 

あ!英検は無事に終わりました(あとは合格を祈るのみ) 

お疲れさまでした~ 

小比類巻かほる 

「TOGETHER」 YouTube 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき大移動その2「東京観光:ディズニーシー♪」

2009年01月16日 | どたばた道外

皆さん こんばんわ~♪ 

オラの村は例年より暖かいせいか 

雪もサラサラでなく ずっしり重い雪が降ってます 

そのせいで雪かきした後は腰が痛~くなります

暖かいのは居心地良いのですが・・(それでもマイナス) 

雪が重いのは体にキツいですぅ~・・(トホホ・・) 

さて・前回の続きですが 

無事、東京のホテルに到着した一行は 

おのおの各自で夕食を食べに行きました 

泊まったホテルは「京王プレッソイン大手町」 

都内に詳しくない私達は 

ホテルに近い食堂で(なんで東京で食堂なんだぉw)

お蕎麦を食べました~・・が!ここのお蕎麦が 

美味しいのなんのって♪ 

値段も安かったです(400円ほど) 

ここは大手町らしいのですが(←詳しく知らない) 

夜はサラリーマンが多く 

食堂や飲み屋さんが多かったです(あれ・・オシャレな町じゃないのね?)

翌朝~東京駅まで歩き 

 

 

電車に何度か乗り換えて(←覚えてないしw) 

「東京ディズニーシー」に着きました♪ 

 

本当は前日、早めに東京に着き 

初日は東京ディズニーランドに行く予定で 

2DAYパスを購入してたのですが 

着いた日が天候不順のため夜になり 

入園できなかったので、払い戻してもらいました 

ありがとうございましたっ♪ 

さあ~!ディズニーシーに入園です♪ 

 

噂では混雑して並ばないと乗れないと・・ 

んで!事前に回る順番をメモに書き 

万全の用意で挑んだのですが・・ 

あれ・・空いてる・・?? 

想像してたよりは混雑も無く乗れました~ 

んで!ここからは乗ったアトラクションを書いていきます 

 

 

まずディズニーリゾートラインに乗って 

 

11:30にTDS到着 

ストームライダーのFPをゲットしました 

ここでFP(ファストパス)について小言 

FPは予約券みたいなもので 

先にとっておくと表示された時間に 

行くだけで並ばずに乗れます 

私達が取ったのは午後12:00頃で 

乗れる時間は午後3時~4時の間 

この間に他のアトラクションを楽しみます 

 

で・注意したいのはFPを取りに行く間 

残ってる人は観たいアトラクションの列に 

並んでるのですが・・これがダメでしてw 

乗る人は一緒に並んでないとダメなんですねー・・ 

FPを取りに行き後から来て列に参加できないので 

結局はFPを取り戻るまで並べないんですよ(意味ないじゃん) 

まして待ち時間が40分とかなら 

FPを取るより並んだほうが!?早い場合もあるんです 

ので!私達がFPを取ったのは1回のみ 

後は全部並んで乗りました♪ 

最初に空いてる「エレクトリックレールーウェイ」に乗り 

 

ノンビリTDSを見渡してました (動画) 

「海底2万マイル」 ここでは30分ほど並びました 

感想:変わった乗り物だなー(まぁまぁかな) 

移動して「シンドバット・ストリーブック・ヴォヤッジ」 (←動画)

ここも並ばずに乗れました~が・・ 

感想:人形だけけ~~??(苦笑) 

 

気を取り直して(笑っ) 

「マジックランプシアター」 

感想:ステージで3D映像ですが←これ大笑い(お勧め) 

面白かったよ~ん♪(ここにきてやっとTDSの楽しさを感じた) 

さてお腹も空いたので 

「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」にて 

ランチタイムです 

 

たしかセットで1000円ほどだったと思います 

私はチキンセットを食べました♪(まずまずの味です) 

おっと!時間となりました~ 

続きは次回で♪ 

 

と・言うのも オラ・・10日後に英検試験あるだもな・・ 

なので勉強せねば落ちるかもなので 

これから試験日まで勉強します(今回は3級でふ) 

更新と訪問等は試験が終わってからの予定です 

 

 

いつもいつも見て頂きまして 

ありがとうございます 

では!良い週末を♪ 

  

「BoA」 

「Quincy」 YouTube 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき大移動その1「東京観光:千歳国際空港編♪」

2009年01月06日 | どたばた道外

皆さん こんばんわ♪ 

改めて新年あけましておめでとうございます♪

皆さんはどんなお正月を過ごされましたか? 

 

私達は昨年末より移動してましたっ♪ 

総移動距離1800キロ 

前回の「沖縄」に次いで

大移動でしたっ~・・(沖縄は台風今度は吹雪) 

事の始まりは先月22日 

ぽん太がインフルに感染!?

25日の終業式には出れず 

一足先に冬休みに入りしたポン太w 

お気楽モードで休暇を楽しんでましたが 

親の心境としては 

- 26日に東京さ行くのに大丈夫なんだろうか? - 

ー 4日でインフルが完治するんだろうか・・? - 

色々なことが頭の中で駆け巡る私 

ー 旅費が・・チケットが・・キャンセル料は!? - 

ポン太の心配より↑お金の心配してる私 

インフル感染より2日目に高熱も下がり 

元気にゲームしたりネット観て笑ってるポン太を見て 

ー よし!行けそうだ!(いぁ行く!) - 

25日にお医者さんのOKも出たので(外出許可ね) 

急いで荷物を作り(←ほら・着替えとか化粧品・おやつとかいるでしょ?) 

早めに就寝~と・言っても 

今度は明日の天気が 

気になって寝れナ~~イ(大荒れの予報) 

26日朝5時に起床 窓の外は~吹雪~&雷付きだし 

ー ありえない 冬に雷なんて・・(←実は雷恐い) - 

猛吹雪と雷の中 千歳国際空港に向かった私達 

道路は大雪で除雪も作業も追いつかず 

道中あちこちで埋まってる車や 

突っ込んでる車などなど(ヒェ~) 

ー 無事・・空港まで着けるんだろうか・・ - 

やっとの思いで空港に着いたら今度は・・ 

 

ー 千歳空港は悪天候の為 滑走路を閉鎖してます - 

と・アナウンスが・・ 

 

空港内は欠航便で乗れない人で溢れてるぅ~ 

1時間2時間3時間と過ぎても 外は相変わらず猛吹雪~ 

お腹も空いたので 空港内でランチタイム♪ 

1Fにある「花畑牧場ホエー豚亭」 

 

ホエー豚の豚ドン(1470円)を食べました 

 

食べた人だけが並ばずに買える 

生キャラメル(1箱12個入り840円) 

  

プレーン・チョコ・ホワイト3種類を 

買いました~♪(1人3コまでなの) 

口に入れた瞬間 トロ~リと溶けるので 

キャラメルってよりソフトクリームのような食感 

しかし840円もする高価なスィーツです 

1度食べたので もう買わなくてもいいかな? 

って感じです(↑でも空港内観光を楽しんでる:苦笑) 

 

さて・・待ち疲れてきた頃 

なんと!テレビカメラが来てじゃありませんかぁ~!? 

地元テレビ局が憔悴してる人にインタビューしてました 

 

ー クルカナ? クルカナ?♪? - 

来たーーーっ!私にもインタビューが♪(←喜んでる) 

 

「今日はどちらまで行く予定ナンデスカァ?」 

「はぃ~東京までなんですぅ~」 

「何時間待ってるんですかぁ?」 

「はぃ~6時間ですぅ♪」 

「大変でしたね・・」 

「そうなんだべ~んでもね!ここまで来る方が大変ですたよぉー 

モ~もの凄い吹雪だで~前も見えんべさ~♪ペラペラ」 

後日聞いた話しではテレビを見てた親戚が 

「あー・・映ってなかとよー」と・・

初のTV出演かと!?思い満面の笑みで 

インタビュー受けたのにぃぃぃ・・カットされた 

ー H◎Bテレビ局 恨んでやるぅ - 

ポン太曰く「こんな大変な時にニコニコした顔で取材受けたってダメじゃん? 

ましてデブったオバサンなんか(爆笑~)」 

まぁ・・そね・・ 

 

こうして空港で約8時間 待った私達 

夕方ようやく飛行機は飛んだ・・ 

東京のホテルに着いたら疲れて寝てしもた 

 

東京観光初日は千歳で終わったとさ・・

続くったら続く 

 

長文読んで頂きありがとうございます 

仕事始めお疲れさまでした♪ 

 

 

「Gimme Gimme Gimme」 You Tube 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき華の都♪

2008年12月28日 | どたばた道外
皆さ~ん こんばんは♪
私達総勢約10名は昨日の大荒れの道内を無事!?脱出に成功し?只今、都内ホテルにて消灯しようと思ってます♪想像してより東京の夜は寒いです‥書けば長くなるので詳しくは帰宅後になりますが千歳空港に8時間拘束?され、観光を楽しんでます(^-^;
無事、北海道に戻れるかな!?
たのむから吹雪かないでよ~~!!
以上、携帯より♪(^-^)/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「沖縄2500キロぶっとび旅:その4」

2008年10月10日 | どたばた道外

皆さ~ん こんにちわ♪ 

たぬき村では紅葉が真っ最中です 

 

今年は天気がパッとしないせいか 

紅葉の鮮やかさは 昨年より劣りますが 

木々が萌えてるようです♪(←この「萌え」で良いのけ?) 

 

次回、更新する頃には紅葉も終わってそうなので(汗) 

所々に写真も載せていきます(えへっ♪) 

 

さて!いよいよ帰路編(長かったな~) 

お昼に那覇発なので早起き

部屋も広く綺麗で スタッフの対応も良かった(いつも笑顔) 

マハイナホテルにさよなら~(にふぇ~で~びる♪ ) 

沖縄の渋滞はキッチリ学習したので(苦笑) 

空港までは高速利用です 

で!沖縄最後の観光がここ♪ 

「DFS Galleria(ギャラリア)」 

観光より買い物です(キャハ♪) 

店内は凄~くゴージャス(汗) 

沖縄を出る証明の航空券を見せると(出国が?条件) 

各ブランド品が20%引きから安く買えます 

欲しい物はたくさんあるのですが 

予算の問題もあるので(苦~) 

これ↓ 

 

買っちゃいました~♪ 

ぽん太曰く「臭い店だな・・・w」 

(ぽん太は大人の女の香りをまだ知らない:コスメエリア) 

レストランもあるので早めのランチ♪ 

ここで沖縄名産海ぶどう&ハンバーグを食べました 

 

海ぶどうは若いワカメをツブツブにした味と食感 

それとギャラリアではレンタカー返却も出来きます 

この先、空港まで大渋滞!?するので 

「ゆいレール」で、那覇空港へ(ギャラリア利用者は運賃無料♪) 

 

無事~空港に着いた!と、思ったら・・ 

凄い人・・・ここでも渋滞 

ANAカウンターで待つこと40分・・(乗り遅れそう) 

予定より30分遅れての離陸 

それも大雨の中~(大丈夫け?) 

おまけに機内アナウンス・・ 

「これより上空まで積乱雲の中を飛びますので~ 

小さなお子さんがいらっちゃるかたは~ 

しっかり抱いて~・・シートベルトは外さないようにぃ~・・」 

などなど・・ぉぃぉぃ・・ 

マジ・・揺れました・・揺れたって言うより 

シートの上でポンポン飛んでました(体がw) 

隣に座ってたおじさんを見ると 

青白い顔してハンカチ握ってました~・・ 

ぽん太は・・跳ねるたびに 

ガハガハ笑ってた(遊園地の乗り物じゃないんだから) 

無事~羽田に着陸 

パイロットさんの巧さに拍手 

でも千歳行きの乗継まで残り30分(汗) 

走って走って(遠い~) 

千歳行きのゲートへ(はぁはぁ) 

こちらも40分遅れの到着 

やっと広大な北海道に戻ってきましたぁ~♪ 

 

私たち親子 沖縄の高温多湿に慣れずw 

グッタリモードでしたが(笑っ) 

北海道に降りた瞬間・・ 

「うぉぉ~~空気が軽いっ&上手いっ!!」 

ぽん太 しみじみ言う 

「やっぱ北海道はいいな~♪」  

こうして3泊4日の沖縄旅行 

台風を尻目にエンジョイ 

北海道の良さを再確認した 

旅とも言えましょ~(苦笑) 

 

ちなみに今回も 「ニューホリデー」 

千歳・沖縄間航空チケットと 

ホテル3泊4日&4日間レンタカー乗り放題で 

一人43800円!さらにネットで予約すると2000円引き♪ 

わたくし41800円で、行ってきました~(ニヒヒ) 

  

今は沖縄が安いのでどうですか?(台風シーズンも終わるしね) 

では!色鮮やかな週末を 

楽しんでねん 

 

私は夏の残り香を感じて 

Glenn Medeiros(グレン・メディロス)

「Nothings Gonna Change my Love(変わらぬ想い)」 You Tube 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「沖縄2500キロぶっとび旅:その3」

2008年10月01日 | どたばた道外

皆さん こんにちわ♪ 

先週はホントに寒かった・・ 

思わずストーブ点火しちゃいましたw 

 

んで・灯油をきらしてたので 

慌ててGSに買いに行ったのですが・・ 

リッター126円(げ~~っ!?)ポリタンク1つで 

2500円近くするんですから・・今年の冬は驚異ですぅ 

北海道の半年は灯油のお世話になるんですが 

あまりの高さに 灯油が盗まれる被害もあるようで 

灯油泥棒に遭わないように 気をつけたと思いますwww 

それにしても恐るべしオイルマネーです 

 

ま!灯油の話は置いといて(苦笑) 

オラの村でも紅葉が始まり 隣のクマ村では(クマ村ってどこよ:笑) 

半分ほど紅葉してます(早いね~) 

 

少し気温も高めになったので(9月としては) 

紅葉は例年と同じか遅くなるかも~と・予想してます 

 

さて!前回の続きですが 

 

3日目の朝を迎えた たぬき一家♪ 

今日の観光は 

「沖縄美ら海水族館」 

とにかく広い! 

 

では!中に入ってみましょう♪ 

館内にも多くの観光客が来てます 

水槽が大きいんですよぉー 

何せ!世界一と世界初の水族館です 

何が世界一かと申しますと 

水槽のアクリルパネルが高さ8・2メートル 

幅22・5メートル 厚さが60センチ! 

アクリル総重量130トン!世界最大級の水槽です 

 

ジンベイザメやマンタが悠々と泳いでる姿が見れるのも 

この水槽の、お陰なんですね~ 

おっと!世界初はジンベイザメや 

マンタの複数飼育に成功したのも 

美ら海水族館だけなんですねー 

では!上手く撮れてませんが 

世界一大きな水槽を 泳いでる魚群を 

御覧下さいませ♪ 

ジンベイザメはいつも 小さな魚を引き連れて泳いでます 

 

さしずめ学校の先生でしょうか?(小さいのが生徒♪) 

飛ぶように泳ぐマンタ 

 

カラフルな魚♪ 

もしも~しカメさん♪ 

 

どの水槽を観ても楽しめました♪ 

あれ?怒ってる? 

 

屋外にはイルカやマナティーも観れます 

「美ら海水族館 動画」 

が・・広い園内です 

移動は1日乗り放題の電気バス(200円) 

お薦めです(アタイ知らなんで歩いてヘロヘロになったもん) 

 

「電気バス 動画」 

お昼には観光客も多くなるので 

朝1番での観光をお薦めします(駐車場も満車になるので)

ホテルに戻りカップめんを食べ(これが美味しく感じたんだなぁ~:笑) 

「ナゴパイナップルパーク」に、行きました 

 

途中、露店をみっけ♪(こういう店、好きだわ~) 

沖縄のことや 北海道のことなど 

話しが盛り上がり~記念に(思い出に) 

写真をパチリ♪(ありがとございました) 

 

これからパイナップルパークに行くのにw 

スナックパインと 

 

ドラゴン・フルーツを買いましたっ(安かったよん) 

 

沖縄最後の夜は ステーキ食べまひた 

 

ホテル内にある温泉にも入りました(←温泉好きなもんで) 

明日、飛べなくてもいいやっ!(実際 台風来てるし

そんな思いを夢みて?(もう1泊したいので) 

消灯しました~♪ 

 

次回は驚き帰路編 

では紅葉シーズン楽しんでねん♪ 

お疲れさまでしたっ  

 

「Elton John」

「Circle of life」 You Tube

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「沖縄2500キロぶっとび旅:その2」

2008年09月26日 | どたばた道外

皆さん こんにちわ~♪ 

2週間前は常夏の沖縄(30度)

今は羊蹄山・大雪山に初冠雪したw 

ブル寒~い(12度)北海道に居るたぬきです 

 

いぁ~・・ホントに寒いです 

道東はマイナス気温だったそうでwww 

ゆき虫も飛び ストーブを点ける 

季節が来ました 

まぁ!冬の恵みは偉大でして 

あらゆる生命に大切な 水をもたらす 

雪を降らしてくれるので 良しとしましょ~(うぉ~強引な締めだなw) 

 

んで!前回の続き♪ 

蒸し暑い沖縄の(30度90%) 

初夜を過ごし(あれ?変な書き方?) 

2日目の朝 スコールの音で眼ざめました~・・ 

 

今日は楽しみにしてたシュノーケル♪ 

台風が近いせいか 海も時化(しけ)て 

決行できるかギリギリまで 判断できにくかったのですが 

晴れてきたのでGO!! 

 

シュノーケルする海までは バナナボートで移動♪ 

波が高いしぃ・・海が濁ってるので・・ 

綺麗に見えないかも・・と、インストのお姉さんが 

恐縮そうに言ってましたが!なんのその! 

そこは荒波・日本海育ちのアタイ達 

ぜ~んぜん穏やかに感じたし 透明度も高い 

なにせ!海水温が暖か~い♪ 

3メートル下のサンゴやクマノミ 

カラフルな魚達など 

た~くさん見れました~(感動だわ) 

シュノーケル中は写真を 

撮れなかったのが残念ですが 

また!やってみたいと思いました~ 

 

お姉さん曰く 台風が来ないと困るそうです 

台風は人に大きな被害をもたらしますが 

海には大切なプランクトンを運んでくれ 

海中をキレイにしてくれるそうです 

また少しでもサンゴを守るために 

ダイビングより シュノーケルやカヌーなどの 

マリンスポーツを推進してるようです♪ 

「沖縄アイランドクルー」 

さてお腹も空いたので(ふふん♪) 

ソーキそばを食べに行きました~ 

「きしもと食堂 八重岳店」 

 

本店は駐車場が無く 

行列が出来てたのでw(道民の基本←並ばない) 

八重岳店に行きました 

ダシがきき サッパリして 

美味しかったです 

 

次なる観光地は 

「備瀬のフクギ並木」 

馬車に乗って観光できるのですが 

本日は中止・・なぜならお祭りでした♪ 

 

「豊年祭」 動画 

お祭りを見学し 並木道を散歩♪ 

 

民家が所々にあります(見学はお静かにね) 

 

庭にバナナの木や 

 

沖縄っぽい店など 

 

沖縄の風土・文化を感じれました 

 

夜はホテルに戻り夕食(バイキングなんだな~♪) 

 

そしてプールで また~り 

 

沖縄2日目の蒸し暑い 

夜を過ごしました・・ 

では9月最後の休日 楽しんでねん 

お疲れさまでした 

 

「オフコース」

「生まれ来る子供たちのために」 You Tube 

            - 僕はこの国の 明日をまた想う - 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたぬき「沖縄2500キロぶっとび旅:その1」

2008年09月18日 | どたばた道外

皆さん こんにちわ~♪ 

突然「いってきまぁ~す♪」と 

たぬき村を飛び出し 沖縄に行ってた 

たぬき親子ですぅ 

台風13号と共に 

沖縄に向かった私達w 

 

突然の移動に「・・え?」と 

驚かれた人もいたでしょう(笑っ) 

そーなんです・・突然なのよね

事のいきさつは単純な理由 

北国育ちのポン太 

「海で泳ぎたいっ!」そう叫び続けて3年w 

その願いを叶えたい! 

単純な親心でございましたwww 

北海道って海水浴できないんだぁ・・と 

思われるでしょう(苦笑) 

あるんですよ 北海道にも 

海はあるんです(北の海の道と書くくらいですから) 

んでもね・・海水浴に適した気温はホントに少なく 

泳いでも寒い(海水が冷たい) 

真夏日になる日は 4~5日位しか 

無いんですよぉ(今年は3日だけ) 

まして仕事して 休日に30度越えて 

晴れた海水浴日和など1年に 

1回当たればラッキー(ホント) 

がーっ!!今年も海に行けんかった・・(仕事が忙しくて) 

そんなことで この3連休 

無理やり休暇をとりまして(汗) 

行ってきました~沖縄♪ 

 

今回の珍道中も凄かった 

台風13号と沖縄も 

色んな意味で凄かったw 

では珍道中の 始まり始まり~♪ 

 

9月13日(土) 北海道は秋晴れ~ 

たぬき親子は いつもの朝と違い 

テキパキと起床♪ 

数日前から台風13号の 

動きも気になりながら(マジかよぉ) 

千歳国際空港に到着♪ 

気分は南国モード

台風など気にしな~い私達は 

久しぶりの飛行機にワクワク♪(ポン太は初めて) 

なんと!乗ったのは ポケモンジェット機♪ 

 

「ちょ~かわいい~」 お気楽に写真をパチリ 

 

多少は揺れた初フライトの 

ポン太に「飛行機ドウダッタ?」と

「ん~・・面白かったw」(アンタ寝てたでしょw) 

羽田で乗り換え またまたポケモン機♪ 

 

「ラッキーだわ~」と、異常に喜ぶ私 

んでも台風が近くにいるせいか揺れた

 

那覇空港に到着♪ 

あいにくの曇り空でした 

                  ー おぉ!沖縄だわ - 

 

とうとう津軽海峡を越えて来たのね~(感動) 

舞い上がる気持ちと共に空港を出たら・・ 

ぶふぁ~~~~っ!!っと、熱風が絡みつくんですよw 

な・・なんじゃ!?この湿度(まるでミストサウナ) 

正直言ってアタイら・・こんな高温多湿 

経験ないんですよね(汗) 

レンタカー店に行くのに シャトルバスを待ってる私達 

 

バスが、来ないったら来な~い!! 

やっと来ました・・シャトルバス(1時間待った)  

待ってる間 汗で服もベチャベチャ 

手続きを済まし 

やっと走れる~と思い(ここまで1時間半) 

 

「12キロ先の玉泉洞までどの位かかりますぅ?」 

「1時間以上かかりますよー♪」 

     ー マ・・マジですか?(オラの村なら10分で着くんだけどなw) - 

予定では玉泉洞に行くハズだったけど 

1時間以上もかかったら閉園しとる

諦めて北谷町にある(猫くんビンゴ♪) 

「美浜アメリカンビレッジ」 

 

に、行きました~って・・凄いんですよ 

車が多い(ノロノロ運転)渋滞が凄い(動かない)道路が狭い(抜け道が無い) 

これじゃ20キロ先の美浜まで 

何時間かかるんけ~?(普通なら30分でしょ)

これからの移動に不安が・・(ぃぁ驚いた) 

1時間半かかって ようやく美浜に到着~♪ 

 

ホントにアメリカっぽい雰囲気でした(外人さん多いね) 

ようやく夕食を兼ねて休憩 

 

 

「今月メジャーデビューしまぁ~す!」と 

元気よく歌ってました♪ 

 

生温~い風を満喫しました 

お!のんびりしてるとホテル着が 

深夜になっちゃう(汗) 

最終目的地は70キロ先にある本部町 

「ホテル マハイナ ウエルネスリゾートオキナワ」 

強風・雨の中 高速を走ってPM9:30着 

ホテルにはドアマンの 

ネコちゃんがお出迎え♪ 

 

近いのに本部町まで3時間半 

沖縄の運転はスローだった(苦笑) 

和洋室のツインルーム広くてGOOD 

 

それとエアコンが快適だったぁ~(笑) 

こんな初日でしたっ♪(台風どーなるん) 

では!連休楽しんでねん 

 

 

美浜に こんな感じの人↓いたよな~(カッコい~)  

「The Pussycat Dolls 」 

「Don't Cha」 You Tube 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぼけたねき『南国上陸!?』

2008年09月13日 | どたばた道外
みなさん めんそ~れ♪
私、台風と共に沖縄に上陸しました♪
蒸し暑いです…
熱風浴びてます…
まだ移動中です♪
では、またね~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックマーク

「おこづかい帳」
日々の出来事を軽快に書き、お買い物した物を記帳してるfrexさんのコミカルなブログ♪
「暖まるニャン 猫旅写真」
癒し力がある自然な姿の猫達を風景写真と共に紹介!りょうまさんのブログ♪
写真家・山岸 伸「撮影日記」
アイドル・グラビアのポートレート撮影を中心に撮影日記を書いてます♪私の好きなカメラマンです♪
「WILD MUSTANG'S」
ウエスタンスタイルの乗馬クラブです♪優しいスタッフと良心的価格で大自然の中で乗馬を楽しめますよん♪北海道で乗馬するならお勧め!
「北海道マツダ」
マツダ車 エコからスポーツカーはこちらで♪
  • RSS2.0

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
北国に棲むたぬきです♪どんなに回りが忙しくてもマイペースに生きてます(笑)

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 29 PV UP!
訪問者 24 IP UP!
トータルトータル
閲覧 1,105,332 PV 
訪問者 514,673 IP 
ランキングランキング
日別 29,007 UP!
週別 36,727 UP!