♪poco a poco♪

何気ない日常を徒然なるままに…好奇心旺盛な新米ママの自由気ままなブログ

今日のごはん

2012-05-16 01:17:11 | ごはん&おやつ
ただの、なんの変哲もない親子丼ですが、わりとふんわり卵がいい感じになったので思わず写真を撮ってしまいました
写真でみたら、ほんとに至ってフツーでした…

ふんわり半熟なのはル・クルーゼのおかげかな?



つゆだくで、白身プルンッ

です(謎。


ごちそうさまでした

北海道のアスパラ

2012-05-14 00:41:12 | ごはん&おやつ
北海道で農家をしている遠い親戚から、アスパラをいただきました。
私にとっては本当に遠い親戚にあたりますが、毎年祖母宅にたくさん送ってくださるらしく、そのたびに我が家もおすそ分けしてもらうんですけど…


これが美味しいんです




せっかくなのでただ蒸しただけのアスパラに私得意の”ゴマヨ”ディップでいただきます
太いけど筋がかたくなくて瑞々しい



こういうお野菜をいただくたびに、お野菜のことをもっと知りたいとか、調理法とかをちゃんと知りたいとか思ってしまうんですが…
思い切ってお勉強しようかなぁ

おかゆ

2012-05-10 22:28:12 | ごはん&おやつ
息子くんの離乳食をせっせと作る日々。
というか、作り置きする日々です

今のところはほとんど全部手作りでやってきてるけど…毎日のメニュー考えるのが難しい
レパートリーが乏しいのが悩みです。できる範囲で色んな味を体験させていんですけどねぇ


基本ズボラな私なので、作り置きするときも出来る限りラクしようと考えてばかりなのです。
案外すりつぶしたり細かくしたり、やわらかく茹でたりって面倒なんですよね。
おかゆも、ふつうのご飯を炊き直したりもするけど時間がかかって面倒なので、はじめから炊飯器でおかゆをドンと作って私たちも食べたりするようになりました。
今までは七草粥の時しか活躍のなかった炊飯器のおかゆモード。私も旦那さんもおかゆ好きなので問題なし☆
でも白粥じゃ面白くないということで。




中華粥風にアレンジしてみました
白粥を鶏ガラスープやウエ●パーでちょっとだけお鍋で炊き直すと、いい感じに仕上って満足。

中華粥や韓国のお粥って味はついてるけど優しいお味で好きなので、これからも色んなアレンジ考えていきたいです

トマトソースを…

2012-05-07 00:32:03 | ごはん&おやつ
トマトソース、大好きです☆
パスタとか煮込みとか…ハヤシライスも私が作るとトマトベースだったりします。




定番のチキンのトマト煮込み
失敗はあんまりないけれど、煮込む時間が必要なので最近はなかなか登場回数減ってますが


今回塩麹入れたら、あんまり調味料をあれこれ使わなくても美味しく出来上がりました~


で、次の日。




定番のリメイク

ありあわせ野菜のミネストローネ風
スープがたくさん余ったので食べるスープ的な感じで。今回は大豆も一緒に煮込んでみましたが、食べ応えがあり飽きのこない味に仕上がって、個人的には大満足

アレンジできるメニューは助かります

初節句♪

2012-05-06 00:21:32 | 息子くん
こどもの日ということで、息子くんの初節句をみんなでお祝いしました~



我ながら絵心が全くないんですけど…鯉のぼりをイメージしました
メニューはいつもとあまり変わらずです。

おかゆ
にんじんとブロッコリー
鯛とキャベツのお澄まし風
りんご


本人、まったく気にせずいつも通りモグモグ完食しました
お残しをしたことがほとんどない、食いしん坊な息子…

最近ではあまりこぼさず、モグモグするのが上手になってきました☆
もうちょっとしたら手づかみとか、今までと違う意味でドロドロになるんでしょうねぇ
相変わらず今でもミルクもガブガブだし、大丈夫か!?と今から色々心配な気もしますが、とりあえず順調に離乳食は進められているので助かっています。アレルギーもないしね

大人たちは豪華な仕出し料理をいただいて、息子くんはみんなにかまってもらえて、みんな大満足な一日になりました

あっという間のGW、明日一日はゆっくりして大事に過ごそうと思います。あぁ、お休み終わるの早すぎる