goo blog サービス終了のお知らせ 

走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

人に拒絶されたら、、、

2018年04月30日 | 仕事
人に拒否されたり思い通りにいかない時どうしますか?そのまま引き下がる、それとも受け入れてもらえるよう努力する、もしくは声を上げる、暴力を使う、それとも、、、、

彼女は声を上げてしまいます。暴力的な事を口にするわけではないけれどボリュームが上がり周りの声は聞こえなくなります。体も大きい彼女は相手を怖いと思わせてしまいます。それが警察が呼ばれる理由。

警察が呼ばれれば有罪の有無にかかわらず、 警察の記録の残ります。部屋を借りる時その記録は彼女はにとって優位ではありません。

今彼女は部屋を探しています。しかし警察の記録が理由で断られました。なので私に病状が安定している診断書を書いて欲しいと言います。それをもってしても断られた彼女は1時間半後には再診に来て、こういう意図の診断書を次は書いて欲しいと画策します。

もしかして同じ相手を説得するために書き直せと?あああ、相手方も気持ちは決まっている。そこを崩そうと躍起になるより他を探してはどうだろうか?しかし、その声すら届かず彼女のボリュームは上がって行きます。

精神科のケアマネがいた彼女。サポートワーカーもいました。しかし自分からその関係を絶ち今に至っています。誰もサポートできない。だから私のところへ何度も来る。彼女の気持ちも行動の意図もわかるけれど、人を変えることはできない。このシンプルな世の中の常だけは分かって欲しい。そしてこれ以上敵を作らないで、、、と言いたかった。

私の住む街は馬の所有率が北米一。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。